1: 2023/03/30(木) 09:19:53.204
じゃあS&P中心にリスクヘッジに対抗相場になる経済圏混ぜて最大までリスク分散した素人向けのインデックスファンド作ってくれよ…
素人が片手間に投資勉強しても迷走して変なことしたりカモにされたりするだけなのは目に見えてるだろ
コストドル法やるにしても投資先の経済圏は分散するべきだが、一般人にそれだけの投資リテラシー求めるのは無理だよ
素人が片手間に投資勉強しても迷走して変なことしたりカモにされたりするだけなのは目に見えてるだろ
コストドル法やるにしても投資先の経済圏は分散するべきだが、一般人にそれだけの投資リテラシー求めるのは無理だよ
2: 2023/03/30(木) 09:20:57.783
国って儲かってる投資家の方が少ないのに詐欺師みたいなこと言うの?
32: 2023/03/30(木) 09:36:21.556
>>2
ヒント 日銀 出口戦略
ヒント 日銀 出口戦略
3: 2023/03/30(木) 09:21:00.664
言ってない事を言ったかのように
4: 2023/03/30(木) 09:21:11.094
儲かってるの2割だよ
5: 2023/03/30(木) 09:22:23.972
完全に詐欺師の言い方ワロタ
6: 2023/03/30(木) 09:22:52.192
儲かるなら国が運用すればいいだけじゃね
年金の心配が全くなくなるわけてしょ
年金の心配が全くなくなるわけてしょ
16: 2023/03/30(木) 09:25:35.413
>>6
溶けた
溶けた
11: 2023/03/30(木) 09:24:49.592
>>6
運用しとるわい定期
運用しとるわい定期
12: 2023/03/30(木) 09:24:52.921
>>6
それやって年金溶かしたよね
それやって年金溶かしたよね
17: 2023/03/30(木) 09:26:19.659
>>12
溶かしたときだけ報道して
トータル増えてるんじゃなかったか?
野党メディアのやり口
それ以上に老人が増えてるから話にならんが。
溶かしたときだけ報道して
トータル増えてるんじゃなかったか?
野党メディアのやり口
それ以上に老人が増えてるから話にならんが。
18: 2023/03/30(木) 09:26:38.632
>>12
20年で60兆ぐらい増やしてんだけど
20年で60兆ぐらい増やしてんだけど
20: 2023/03/30(木) 09:27:34.024
>>18
売れるの?それ
売れるの?それ
24: 2023/03/30(木) 09:32:23.424
>>20
運用損益=利確 損切した額
含み損益=評価損益
だから利確してるんだが
運用損益=利確 損切した額
含み損益=評価損益
だから利確してるんだが
30: 2023/03/30(木) 09:36:11.908
>>24
あれ?これは違うの?
収益は、各期末時点での時価に基づく評価であるため、評価損益を含んでおり、市場の動向によって変動するものであることに留意が必要です
あれ?これは違うの?
収益は、各期末時点での時価に基づく評価であるため、評価損益を含んでおり、市場の動向によって変動するものであることに留意が必要です
7: 2023/03/30(木) 09:23:09.735
まあ投資が儲かったってのは今までの話だよね
これからは投資は必ずしも儲からない
たとえ分散してリスク下げても無駄
これからは投資は必ずしも儲からない
たとえ分散してリスク下げても無駄
8: 2023/03/30(木) 09:23:40.871
NISA損切りした俺がきましたよっと
9: 2023/03/30(木) 09:23:41.460
リスク分散しても絶対勝てることにはならないぞ
10: 2023/03/30(木) 09:23:47.826
儲かったら2割を税金、負けたら知らん顔
14: 2023/03/30(木) 09:25:16.350
>>10
大学時代のパチ勝った時だけすり寄ってくる女の後輩思い出すわ
大学時代のパチ勝った時だけすり寄ってくる女の後輩思い出すわ
15: 2023/03/30(木) 09:25:20.964
誰もそんなこと言ってないのにバカかな
22: 2023/03/30(木) 09:29:02.605
年金積立金を運用する年金積立金管理運用独立行政法人(以下、GPIF)の発表によると、2020年度のGPIFの運用成績が、過去最高となる37兆7,986億円の黒字を計上した。自主運用を始めた2001年度から、2021年度第2四半期までの累計収益額は102兆1,946億円に達し、運用資産も拡大を続けている。
底辺アホ「年金溶けた」
底辺アホ「年金溶けた」
23: 2023/03/30(木) 09:30:59.856
>>22
だから儲かるならニーサとか不要だって話
もっと突っ込めよ
だから儲かるならニーサとか不要だって話
もっと突っ込めよ
27: 2023/03/30(木) 09:34:17.986
でもちょっと減っててワロタ
市場運用開始以来、2008年のリーマンショックの時期を含めても、収益率は年率平均+3.38%、
累積収益額は+98.1兆円となっています。
市場運用開始以来、2008年のリーマンショックの時期を含めても、収益率は年率平均+3.38%、
累積収益額は+98.1兆円となっています。
28: 2023/03/30(木) 09:34:34.496
投資を仕事にしてる奴が負けるのに勝てるわけがねえ
29: 2023/03/30(木) 09:35:15.772
絶対儲かるし元本割れしませんとか言われたら
うそくせえーから絶対投資しないと思う
うそくせえーから絶対投資しないと思う
31: 2023/03/30(木) 09:36:15.141
そんなこと言ってない定期
33: 2023/03/30(木) 09:36:43.838
絶対はないけどGPIFとだいたい同じような運用してるファンドあるでしょ
34: 2023/03/30(木) 09:37:06.779
慎重に投資すれば勝ち Or 引き分けぐらいは持って行けるかもしれないけど
そこから手数料抜いて利益2割を取られるとなると中々
そこから手数料抜いて利益2割を取られるとなると中々
36: 2023/03/30(木) 09:45:01.307
ドルで持てドルで
37: 2023/03/30(木) 09:53:54.687
そんなこと一言も言ってなくてワロタ
38: 2023/03/30(木) 09:54:38.948
負けた奴には自己責任
買った奴には課税対象
どっちに転んでも増税ウハウハっすね
買った奴には課税対象
どっちに転んでも増税ウハウハっすね
41: 2023/03/30(木) 10:10:52.606
>>38
だからNISAあるだろハゲ
だからNISAあるだろハゲ
43: 2023/03/30(木) 10:38:45.576
>>41
あ まだいたのか
GPIFのサイトに書いてあったけど 評価損益じゃねーの?
あ まだいたのか
GPIFのサイトに書いてあったけど 評価損益じゃねーの?
44: 2023/03/30(木) 11:22:43.031
>>43
売れるかどうかで言えば売り方によっては売れる
売れるかどうかで言えば売り方によっては売れる
39: 2023/03/30(木) 09:57:27.023
だってつかわねぇんだもん
流せ流せ市場に金を
流せ流せ市場に金を
40: 2023/03/30(木) 09:59:31.676
非課税枠を1000万くらいまでどーんと増やしちゃえよ
42: 2023/03/30(木) 10:38:09.313
絶対とか言ってる時点で詐欺師だろ
コメント
コメント一覧 (19)
toushichannel
が
しました
友人や投資会社に、国が儲かる言ってますよ、言われたならお前が詐欺にあってるだけだぞ。
toushichannel
が
しました
インフレで通貨の価値が目減りしていくのが真実なんだから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
毎日こまめに見てる奴には投資は無理だよ
ちなみに貧乏人がよくやってるのデイトレとかは投機な
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
せいぜいしっかり運用して返してほしい
toushichannel
が
しました
素人の自分の頭で考えろ
そうすれば儲かる
toushichannel
が
しました
君ら買わんだろ?・・・・
大昔からちゃんと存在するぞ
toushichannel
が
しました
あの時は素直に信じて買った人たちは殆どが儲けた
岸田の新自由主義経済でも貯蓄から投資へがスローガンだが、必ず儲かるとは言ってないぞ
toushichannel
が
しました
”99.9999%以上の確率で絶対に勝てる”投資方法になる。
脳死で放置するなら、VTでもVOOでも勝つ約束は出来ない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
でも安定した銘柄に分散して長期で持ったら99%以上は勝つ
toushichannel
が
しました
なおのこと現物GOLD買うだろ普通
利益出るし、インフレしても国が破綻しても安心じゃねえか!
toushichannel
が
しました
信用取引で追証払えず借金背負ったヤツかな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする