1: 2023/03/25(土) 16:52:13.76 0
50万だったわ。これって普通?
三人家族で10キロ先に引っ越すんだが
三人家族で10キロ先に引っ越すんだが
2: 2023/03/25(土) 16:56:40.23 0
高く感じるならもう2社ほど相見積取れよ
3: 2023/03/25(土) 16:57:31.59 0
時期がわるい
今はかき入れ時
今はかき入れ時
4: 2023/03/25(土) 16:58:03.75
広めの1LDK1人暮らしで東京→神戸の引越しで20万かかったよ
5: 2023/03/25(土) 16:58:20.52 0
量によるだろ
そこまで品質にこだわらないならくらしのマーケットで探せばいい
そこまで品質にこだわらないならくらしのマーケットで探せばいい
6: 2023/03/25(土) 16:59:19.30 0
東京→福岡
混載便で10万だったな
昔の話
混載便で10万だったな
昔の話
7: 2023/03/25(土) 17:00:14.92 0
何社か見積り取って価格交渉すれば安くしてくれるぞ
8: 2023/03/25(土) 17:03:04.42 0
春先と秋の人事異動時期は高いぞ
9: 2023/03/25(土) 17:03:37.79 0
20年くらい前だが東京から地方に戻ったときに単身用コンテナパックで4~5万で済んだな
10: 2023/03/25(土) 17:06:45.95 0
書き忘れたけど
自分は免許を持っていないからレンタカーは借りられない
自分は免許を持っていないからレンタカーは借りられない
11: 2023/03/25(土) 17:06:51.47 0
たかっw
12: 2023/03/25(土) 17:07:30.57 0
皿や小物まで梱包全お任せなのか
15: 2023/03/25(土) 17:16:47.57 0
高いからやめておけ
16: 2023/03/25(土) 17:18:14.33 0
ラッシュ時間や盆正月に移動して
渋滞やら満員電車を狙うように巻き込まれ
3月4月に引っ越しして高額請求される人生なのか
渋滞やら満員電車を狙うように巻き込まれ
3月4月に引っ越しして高額請求される人生なのか
20: 2023/03/25(土) 17:22:11.40 0
他社の見積もりも出してもらえ
21: 2023/03/25(土) 17:28:59.88 0
高すぎる
22: 2023/03/25(土) 17:32:43.64 0
家族持ちで無免許の方が気になる
23: 2023/03/25(土) 17:45:37.70 0
友達数人に頼めばいいじゃんレンタカー代と日給払っても10万あればいけるだろ
24: 2023/03/25(土) 17:46:45.25 0
最繁忙期やん
俺なんか二人暮らしだけど8月でらくらくパックのハーフ(荷解きはこっち)で17万くらいだったぞ
俺なんか二人暮らしだけど8月でらくらくパックのハーフ(荷解きはこっち)で17万くらいだったぞ
25: 2023/03/25(土) 17:48:12.08 0
持ち家か借家かしらんが借家だったら敷金礼金前家賃も入れなあかんから総額100万以上じゃね?
26: 2023/03/25(土) 17:49:32.61 0
赤帽は安いんだっけ
27: 2023/03/25(土) 18:00:31.78 0
安いけど軽トラだからそんなに荷物積めないとかだったよね
昔の情報だから今はしらん
昔の情報だから今はしらん
28: 2023/03/25(土) 18:02:12.78 0
何トントラックでの引越しなんだよ
33: 2023/03/25(土) 19:02:07.02 0
>>28
4トンを2台
4トンを2台
29: 2023/03/25(土) 18:07:58.96 0
なんで免許持ってないの
30: 2023/03/25(土) 18:08:10.02 0
今は宅配のほうが稼げるから引越作業員は人手不足なんだよ
31: 2023/03/25(土) 18:09:44.58 0
要らない物が多そう
34: 2023/03/25(土) 19:23:29.03
俺も引っ越しの荷造りしてて要らないものが多いと気づいたけど時間もないしとりあえずダンボールに詰め込んで向こう行ってから整理して捨てようと思ってた
結局そのダンボール20箱くらいはそのまま10年以上部屋に置いたままになってる
結局そのダンボール20箱くらいはそのまま10年以上部屋に置いたままになってる
35: 2023/03/25(土) 19:26:14.88 0
休みの日に荷物整理したら45ℓゴミ袋軽く60超えたわ
36: 2023/03/25(土) 19:39:41.10 0
これを機に要らん物を捨てるがよろし
多分トントントントン○野の2トンでじゅうぶんになるで
多分トントントントン○野の2トンでじゅうぶんになるで
37: 2023/03/25(土) 20:00:40.13 0
俺が25万でやってやる
先に振り込んで
先に振り込んで
38: 2023/03/25(土) 21:00:36.90 0
4トン2台ってどんだけ物あるんだよ
39: 2023/03/25(土) 23:27:02.27 0
50万はすげえな
3DK一人暮らしでソファやら本棚食器棚やらでかい机やらあって
一人にしちゃ物は多い方だが
何社も見積もりしてやっとセルフ荷造り最安12万くらいで
引っ越し屋高え!と思ったわ
学生の時なんて4万か5万だったのに
3DK一人暮らしでソファやら本棚食器棚やらでかい机やらあって
一人にしちゃ物は多い方だが
何社も見積もりしてやっとセルフ荷造り最安12万くらいで
引っ越し屋高え!と思ったわ
学生の時なんて4万か5万だったのに
40: 2023/03/26(日) 02:07:20.18 0
高すぎだろ
50万出すならトラックレンタカーして自分で運ぶわ
50万出すならトラックレンタカーして自分で運ぶわ
41: 2023/03/26(日) 02:42:12.00
梱包込みなんだろ
42: 2023/03/26(日) 03:07:45.65 0
GW過ぎれば20万くらいになるんじゃね
知らんけど
知らんけど
43: 2023/03/26(日) 05:50:06.17 0
引っ越しおばさんに頼めば
44: 2023/03/26(日) 06:13:01.87 0
こんな時期に引っ越すマヌケがいると聞いて
45: 2023/03/26(日) 06:51:44.95 0
10キロ先なら引っ越さずに通勤できないか
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1679730733/
コメント
コメント一覧 (13)
toushichannel
が
しました
人がいなくて無理だから他当たってくれって言ってるんだよ
toushichannel
が
しました
トラック借りてくれば自分らでできるだろ笑
お友達何人かに手伝い頼んで自分らでやれよ そんくれえ
冷蔵庫と洗濯機くらいだろ?人手がいるのは
toushichannel
が
しました
そこでどんだけ交渉するのがお前の腕の見せ所。
最初の言い値を払ってたらアホだぞ・・・
俺の経験から行くと、大体半値近くにはなる。
toushichannel
が
しました
引越しセンター各社に同じ日、同じ時間に来てもらう。
アリさん「」
さかい「」
赤帽「」
その他「」
俺「やれ」
toushichannel
が
しました
よっさよっさゆうて10㌔や
達成感で絆も深まるんちゃう知らんけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
業者に頼まずにマイカーでコツコツ引っ越したな。
大物の冷蔵庫、洗濯機、ベッド、デスク、だけは
小型トラックのレンタカー代1万くらい掛ったけど。
出来ることは自分でやらないと庶民は資産を作れないと思う。
そうやって20年で1億作ったし。
ちな何度も引っ越した理由は家の売買。
お得な家を買ってはDIYして高値で売っての繰り返しw
toushichannel
が
しました
荷物の扱いも雑になる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする