1: 2023/03/23(木) 01:14:22.29
ChatGPT:
以下は、可能性が暗いと見られる業界の例です。しかし、経済状況や技術革新などの要因によって、将来的には変化する可能性があります。
石油・ガス業界
鉄鋼業界
紙・パルプ業界
トラック輸送業界
素材・部品メーカー業界
タバコ業界
銀行業界
小売業界
テレビ放送業界
航空業界
以下は、可能性が暗いと見られる業界の例です。しかし、経済状況や技術革新などの要因によって、将来的には変化する可能性があります。
石油・ガス業界
鉄鋼業界
紙・パルプ業界
トラック輸送業界
素材・部品メーカー業界
タバコ業界
銀行業界
小売業界
テレビ放送業界
航空業界
2: 2023/03/23(木) 01:14:39.69
当たってそう
3: 2023/03/23(木) 01:15:02.08
タバコ業界は斜陽やな
4: 2023/03/23(木) 01:15:21.92
やっぱChatGPTって凄いわ
5: 2023/03/23(木) 01:15:44.14
サンキューAI
その業界を避けて就活すればええんやね
その業界を避けて就活すればええんやね
6: 2023/03/23(木) 01:16:12.45
物流は自動運転で100%終わるな
7: 2023/03/23(木) 01:16:33.63
紙パルプ業界ってなんでアカンのや?
45: 2023/03/23(木) 01:29:52.00
>>7
石油
石油
8: 2023/03/23(木) 01:17:07.07
銀行業界確かにやばそう
シリコンバレー銀行もクレディスイスもアカンし
シリコンバレー銀行もクレディスイスもアカンし
9: 2023/03/23(木) 01:17:19.35
明るい未来の業界はどこよ
17: 2023/03/23(木) 01:19:18.68
>>9
葬儀屋
葬儀屋
26: 2023/03/23(木) 01:21:45.94
>>17
低単価化激しいし今いる高齢者死んだら終わりやろ
低単価化激しいし今いる高齢者死んだら終わりやろ
38: 2023/03/23(木) 01:27:05.54
>>26
死ぬ前に準備するのはまだ一般的やないし、
即決するから相場は守られるで
それか葬式侍って一括見積もりサイトでも立ち上げるか?
死ぬ前に準備するのはまだ一般的やないし、
即決するから相場は守られるで
それか葬式侍って一括見積もりサイトでも立ち上げるか?
81: 2023/03/23(木) 01:44:56.87
>>9
スポーツ
AIじゃ代わりにならん
AIが野球するのを金払ってまで見たくないやろ?
スポーツ
AIじゃ代わりにならん
AIが野球するのを金払ってまで見たくないやろ?
10: 2023/03/23(木) 01:17:30.35
ブライダル業界がない
110: 2023/03/23(木) 02:12:41.63
>>10
もう終わってるからな
もう終わってるからな
11: 2023/03/23(木) 01:17:35.90
テレビ放送業界はテレビ見る人が減ってるから逝くんか?
50: 2023/03/23(木) 01:31:07.88
>>11
でっかい映像制作会社になれば生き残れそう
でっかい映像制作会社になれば生き残れそう
12: 2023/03/23(木) 01:17:36.47
トラックってあかんの?
ロジスティック崩壊しとるやん
ロジスティック崩壊しとるやん
18: 2023/03/23(木) 01:19:21.20
>>12
採算合わなくなるんやろ
採算合わなくなるんやろ
13: 2023/03/23(木) 01:18:06.08
マジで全部消えそうな業界で草
15: 2023/03/23(木) 01:18:55.68
良かった、ワイの業界は入ってなかったわ
16: 2023/03/23(木) 01:19:06.58
素材メーカーがアウトってそれ全部アウトやん
19: 2023/03/23(木) 01:19:40.07
ホンマに当たってそうやな
21: 2023/03/23(木) 01:20:08.49
素材部品って幅広すぎるやろ
22: 2023/03/23(木) 01:20:29.85
AIが導き出した訳じゃなくてどっかの記事の受け売りやろ
47: 2023/03/23(木) 01:30:16.35
>>22
これ
AIが考えたんやなくて人間が考えたことをまとめとるだけや
これ
AIが考えたんやなくて人間が考えたことをまとめとるだけや
23: 2023/03/23(木) 01:20:44.95
自動運転はマジで急務やと思うけど実際まだ先なんか
33: 2023/03/23(木) 01:23:50.86
>>23
AI発達しても人命に影響あるような仕事は1番導入後回しでしょ
AI発達しても人命に影響あるような仕事は1番導入後回しでしょ
44: 2023/03/23(木) 01:29:21.02
>>33
どれも平行して出来そうなのから進んでくやろ
ちょくちょく実験で走ってるし一番後回しというほど未来じゃないんやないか
どれも平行して出来そうなのから進んでくやろ
ちょくちょく実験で走ってるし一番後回しというほど未来じゃないんやないか
57: 2023/03/23(木) 01:33:24.71
>>44
人間だって居眠り運転とか操作ミスが一定の割合で起こるんだから
それ以下の事故率なら導入した方がいいよな
人間だって居眠り運転とか操作ミスが一定の割合で起こるんだから
それ以下の事故率なら導入した方がいいよな
65: 2023/03/23(木) 01:37:44.14
>>57
せやね
物流もやけど田舎の爺さん婆さんの輸送に必須やと思うわ
あと子供の送り迎えとかも出来たら助かる人増えるよな
せやね
物流もやけど田舎の爺さん婆さんの輸送に必須やと思うわ
あと子供の送り迎えとかも出来たら助かる人増えるよな
24: 2023/03/23(木) 01:21:18.90
紙って業績伸びてんじゃないの脱炭素で
25: 2023/03/23(木) 01:21:28.50
税理士とか会計士もAIでやばいんかな
28: 2023/03/23(木) 01:22:03.29
>>25
そういう国家資格系は大丈夫やろ
医師とか薬剤師も守られてる
そういう国家資格系は大丈夫やろ
医師とか薬剤師も守られてる
31: 2023/03/23(木) 01:23:19.80
>>28
やっぱ利権は強いよな 簿記論の勉強頑張るわ
やっぱ利権は強いよな 簿記論の勉強頑張るわ
29: 2023/03/23(木) 01:22:35.33
素材部品が暗くなったら全滅やん
30: 2023/03/23(木) 01:23:10.57
日本やばいやんけ
32: 2023/03/23(木) 01:23:22.67
何も作らず情報だけが肥大化する世界になるんか
34: 2023/03/23(木) 01:24:17.69
AIはネットに載ってることしか答えられんからそれは人間の予想やぞ
35: 2023/03/23(木) 01:25:13.37
いうてもネットに載ってることしか計算・検索できんからな
さらに言えば高度な技能は情報が少なくて難しいだろう
さらに言えば高度な技能は情報が少なくて難しいだろう
36: 2023/03/23(木) 01:25:43.51
ワイが内定とれそうな証券ってどうなん?
37: 2023/03/23(木) 01:26:31.19
>>36
良くも悪くもない
良くも悪くもない
40: 2023/03/23(木) 01:27:10.09
>>36
銀行業がダメやのに証券が残れるわけない
銀行業がダメやのに証券が残れるわけない
39: 2023/03/23(木) 01:27:06.18
ワイ薬剤師高みの見物
41: 2023/03/23(木) 01:27:32.79
利権で安心安全定期
42: 2023/03/23(木) 01:28:36.56
自動運転が一般化してないのに物流が割に合わなくて滞る国日本
43: 2023/03/23(木) 01:29:09.32
AIって法で保護されてるから安泰、みたいなところは考慮しないんか?
46: 2023/03/23(木) 01:30:13.54
一次産業は?
48: 2023/03/23(木) 01:30:57.49
ワイ不動産業ひとまず安堵
49: 2023/03/23(木) 01:30:58.18
これ単にネット上でオワコン煽り食らってる順に拾っただけやろ
51: 2023/03/23(木) 01:31:16.45
この国で落ち目じゃない業界あるの?
53: 2023/03/23(木) 01:32:02.16
>>51
士師業
士師業
54: 2023/03/23(木) 01:33:07.89
>>51
公務員
公務員
61: 2023/03/23(木) 01:35:19.29
>>51
葬儀業界
葬儀業界
75: 2023/03/23(木) 01:41:34.13
>>61
これこそ全自動でええやろ
これこそ全自動でええやろ
52: 2023/03/23(木) 01:31:46.19
農業に回帰やで
55: 2023/03/23(木) 01:33:23.28
ひろゆきみたいなもんやろ
あたかも知ってます感だして回答する
頭の悪い人は正誤の判断が付かないから鵜呑みにして賞賛する
あたかも知ってます感だして回答する
頭の悪い人は正誤の判断が付かないから鵜呑みにして賞賛する
58: 2023/03/23(木) 01:33:51.09
レジの店員とかは結構しぶといよな
20: 2023/03/23(木) 01:19:46.33
AIもまだまだやな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679501662/
コメント
コメント一覧 (12)
各所に点在する自動運転可能地域が大きくなって他の地域と融合しながら
拡大していく
高速道路や新興団地、アパート駐車場内、工場敷地内、商店街、公園など
こういう地域から着実に拡大していくぞ
コンビニとコンビニの間とか荷物の配送を行うからすごい勢いで進むんじゃない
スーパーや郵便局なんかも税金投入されて一気にすすむよ
それと巨大スーパーの駐車場は自動運転可能が表示されて
車の駐車が自動で行われるようになるよ
toushichannel
が
しました
鉄道ならとにかく航空と海運はなくならないと思うが?
toushichannel
が
しました
ここら辺が終わるなら全部が終わりみたいなものだし。
toushichannel
が
しました
プラスチック、化学繊維的に考えて
toushichannel
が
しました
まだまだ人の手が必要だから終わるにしても20~30年は最低必要だろう
toushichannel
が
しました
鉄鋼素材溢れてるわけでもないし、金属製品無くなる事ないから暗いイメージ無いけどな。
toushichannel
が
しました
ただでさえ葬式やらない年代が増えているの知らんのかね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする