1: 2022/01/23(日) 14:45:12.708
転勤とか絶対嫌だわ
2: 2022/01/23(日) 14:45:33.867
いいね
7: 2022/01/23(日) 14:46:11.785
>>2
よな
よな
3: 2022/01/23(日) 14:45:35.517
わかる
俺も転勤を恐れてる
俺も転勤を恐れてる
4: 2022/01/23(日) 14:45:43.964
わかる
10: 2022/01/23(日) 14:46:22.640
>>4
だろ
だろ
5: 2022/01/23(日) 14:45:46.467
そうして俺は無職となったのさ
13: 2022/01/23(日) 14:46:53.508
>>5
正確には話でた瞬間から転職活動はじめたから、少しタイムラグはある
正確には話でた瞬間から転職活動はじめたから、少しタイムラグはある
6: 2022/01/23(日) 14:45:48.554
上司(狙い通り)
15: 2022/01/23(日) 14:47:16.477
>>6
まあそれはそれでいい
まあそれはそれでいい
8: 2022/01/23(日) 14:46:17.086
転勤いいなぁ単身赴任してぇ
9: 2022/01/23(日) 14:46:22.430
とこ?
17: 2022/01/23(日) 14:47:54.125
>>9
今が東京で岐阜にいかされそうになった
今が東京で岐阜にいかされそうになった
11: 2022/01/23(日) 14:46:27.070
上司「転勤」つ海外
16: 2022/01/23(日) 14:47:38.000
>>11
岐阜とか絶対いやだわ
岐阜とか絶対いやだわ
24: 2022/01/23(日) 14:51:24.508
>>16
あのさ
あのさ
25: 2022/01/23(日) 14:52:15.690
>>24
いやだぞ
いやだぞ
12: 2022/01/23(日) 14:46:41.399
転勤羨ましい
14: 2022/01/23(日) 14:46:54.205
上司「フィリピンは好きですか?(ニヤリ)」
18: 2022/01/23(日) 14:48:09.475
>>14
働く場所としては嫌いどす
働く場所としては嫌いどす
19: 2022/01/23(日) 14:48:26.062
海外なら条件によってはあり
20: 2022/01/23(日) 14:48:53.087
>>19
海外は営業事務所しかないから俺のようなぺーぺーにはいけない
海外は営業事務所しかないから俺のようなぺーぺーにはいけない
21: 2022/01/23(日) 14:49:16.181
岐阜そんなに悪いとこじゃないけどな
名古屋にもすぐだし
名古屋にもすぐだし
22: 2022/01/23(日) 14:49:45.944
>>21
車ないとなにもできないとこはいやだわ
出会いもなさそうだし
車ないとなにもできないとこはいやだわ
出会いもなさそうだし
23: 2022/01/23(日) 14:51:21.992
うちの会社は転居やら子会社出向を伴う異動は三ヶ月前に内示されるんだが
それが先月末にあったんや
それが先月末にあったんや
26: 2022/01/23(日) 14:52:20.198
よくやった
お前みたいなやつが増えて転勤とかいう人権無視のゴミ制度が見直されてくることを期待してる
お前みたいなやつが増えて転勤とかいう人権無視のゴミ制度が見直されてくることを期待してる
33: 2022/01/23(日) 14:54:58.270
>>26
本当に糞だよ
本当に糞だよ
28: 2022/01/23(日) 14:53:00.564
転勤が嫌で転職したらブラックで半年足らずで辞めてその後半年近く無職の26歳を知ってるけど悲惨だぞ
よーく考えろよ
よーく考えろよ
34: 2022/01/23(日) 14:55:40.114
>>28
次は外資で東京しか事務所ないしなんとかなる
次は外資で東京しか事務所ないしなんとかなる
36: 2022/01/23(日) 14:56:38.519
>>34
外資の東京事務所なんかいつ閉められるかわからん
外資の東京事務所なんかいつ閉められるかわからん
38: 2022/01/23(日) 14:57:21.358
>>36
その時は転職するだけだよ
それなりにスキルはある
その時は転職するだけだよ
それなりにスキルはある
50: 2022/01/23(日) 15:01:40.837
>>28
そら会社やめたなら失業保険貰わんと損だろ
そら会社やめたなら失業保険貰わんと損だろ
56: 2022/01/23(日) 15:02:43.562
>>50
すぐ転職するから失業保険もらえないわ
すぐ転職するから失業保険もらえないわ
30: 2022/01/23(日) 14:53:47.206
1回やってみるとめちゃくちゃ楽しいのに
31: 2022/01/23(日) 14:54:03.859
>>30
寒そう
寒そう
35: 2022/01/23(日) 14:55:58.919
>>30
人による(人による)
人による(人による)
32: 2022/01/23(日) 14:54:57.043
大企業は大変だな
うちならせいぜい隣の市の営業所だ
うちならせいぜい隣の市の営業所だ
37: 2022/01/23(日) 14:56:59.333
東京しかじゃないわ
大阪やら福岡やらの大都市にしか事務所ないってこと
大都市ならまだ転勤してやってもいい
大阪やら福岡やらの大都市にしか事務所ないってこと
大都市ならまだ転勤してやってもいい
39: 2022/01/23(日) 14:57:45.893
今まで3回転勤指示出されたけど全部断ってるよ
42: 2022/01/23(日) 14:58:42.237
>>39
断って空気悪くなるくらいなら外でて給与アップ狙おうかなって
断って空気悪くなるくらいなら外でて給与アップ狙おうかなって
40: 2022/01/23(日) 14:57:56.153
早まるな
数年働けば戻ってくるだろ
数年働けば戻ってくるだろ
43: 2022/01/23(日) 14:58:47.800
>>40
いややわ
いややわ
41: 2022/01/23(日) 14:58:07.451
なんで辞めんのよ
昇進断ればいい話じゃん
昇進断ればいい話じゃん
44: 2022/01/23(日) 14:59:05.181
>>41
昇進ないと給与あがらないじゃん
昇進ないと給与あがらないじゃん
45: 2022/01/23(日) 14:59:43.671
まずは断る勇気
49: 2022/01/23(日) 15:01:18.627
>>45
同じ価値観の奴には優しいけど
異なる価値観の奴には厳しい会社なのはよくわかってるから毛
同じ価値観の奴には優しいけど
異なる価値観の奴には厳しい会社なのはよくわかってるから毛
46: 2022/01/23(日) 15:00:06.284
数年ならええやん
52: 2022/01/23(日) 15:01:48.065
>>46
29からの数年てキャリア的には一番大事な時期だぞ
飼い慣らされてたまるかよ
29からの数年てキャリア的には一番大事な時期だぞ
飼い慣らされてたまるかよ
47: 2022/01/23(日) 15:00:35.566
同じ本社の中で異動させれば住む話なのに
昇進用件に異事業所経験が必須なのがくそすぎる
昇進用件に異事業所経験が必須なのがくそすぎる
48: 2022/01/23(日) 15:00:59.176
転勤させるのは色んな経験を積まそうとしてるの分かるんだけどさあ
本人が希望してないのに辞令だすのはクソよな
本人が希望してないのに辞令だすのはクソよな
54: 2022/01/23(日) 15:02:15.587
>>48
やり方あるやろと
地方の方がいい経験できるわけでもないからな
やり方あるやろと
地方の方がいい経験できるわけでもないからな
83: 2022/01/23(日) 15:11:08.703
>>54
そもそも転勤で経験を積ませようとするのがここが変だよ日本式
人材育成プログラムに欠陥がある
そもそも転勤で経験を積ませようとするのがここが変だよ日本式
人材育成プログラムに欠陥がある
90: 2022/01/23(日) 15:14:06.350
>>83
上司「え、じゃあ転勤取り消すよ」
僕「それで昇進用件満たせます?」
上司「いや、さすがにそれはむりかな」
僕「じゃ、やめます」
こうなったわ
上司「え、じゃあ転勤取り消すよ」
僕「それで昇進用件満たせます?」
上司「いや、さすがにそれはむりかな」
僕「じゃ、やめます」
こうなったわ
98: 2022/01/23(日) 15:18:15.894
>>90
まあ日本企業で社畜するからには避けて通れない道なんだけどな
良くも悪くも保守的で進歩がない
欧米の真似事を表面的にやり始めるけどほぼ意味の無いもんばかりだし
まあ日本企業で社畜するからには避けて通れない道なんだけどな
良くも悪くも保守的で進歩がない
欧米の真似事を表面的にやり始めるけどほぼ意味の無いもんばかりだし
106: 2022/01/23(日) 15:20:54.442
>>98
やから外資でキャリア積んで日系にキャリア転職して管理職採用されることを狙うことにしたわ
やから外資でキャリア積んで日系にキャリア転職して管理職採用されることを狙うことにしたわ
122: 2022/01/23(日) 15:30:00.174
>>106
そっちのほうがよほどお前の身になると思うから応援するわ
そっちのほうがよほどお前の身になると思うから応援するわ
128: 2022/01/23(日) 15:33:53.179
>>122
自己研鑽押しつけるくせに、いざ自分で講座取って勉強したら「公認講座じゃない」って補助はねつけられる糞っぷりだからな
別途申請すれば可能性あるとか書いてたけど、過去に実績がないからだめとか上司からハネられるし
自己研鑽押しつけるくせに、いざ自分で講座取って勉強したら「公認講座じゃない」って補助はねつけられる糞っぷりだからな
別途申請すれば可能性あるとか書いてたけど、過去に実績がないからだめとか上司からハネられるし
108: 2022/01/23(日) 15:22:16.410
>>90
昇進したいか?
しない方が楽だぞ
昇進したいか?
しない方が楽だぞ
110: 2022/01/23(日) 15:23:34.628
>>108
少なくとも金はほしいからね
金になるなら昇進はいらんよ
金のために昇進がいるなら昇進めざすしかない
少なくとも金はほしいからね
金になるなら昇進はいらんよ
金のために昇進がいるなら昇進めざすしかない
111: 2022/01/23(日) 15:23:53.169
>>108
安くて気楽がいいか
多少大変でも稼げたり地位あるほうがいいかってのは
その人の気質次第だからな
どっちがいいとは言い切れんだろう
安くて気楽がいいか
多少大変でも稼げたり地位あるほうがいいかってのは
その人の気質次第だからな
どっちがいいとは言い切れんだろう
114: 2022/01/23(日) 15:26:48.805
>>111
気楽なのは良いけどやすいのはいやだ
ある程度厳しくて高いのはいい
気楽で高いのと厳しくて高いのなら気楽のほうがそりゃいい
気楽なのは良いけどやすいのはいやだ
ある程度厳しくて高いのはいい
気楽で高いのと厳しくて高いのなら気楽のほうがそりゃいい
53: 2022/01/23(日) 15:02:04.779
金津園に行けるのに
もったいない
もったいない
55: 2022/01/23(日) 15:02:16.239
昇進ってどのレベル
事務系で課長以上ならわかるが
係長とかの昇進なら微妙だな
事務系で課長以上ならわかるが
係長とかの昇進なら微妙だな
61: 2022/01/23(日) 15:03:50.281
>>55
係長レベル
課長になるための段階でもあるけど
係長レベル
課長になるための段階でもあるけど
57: 2022/01/23(日) 15:02:49.326
場所ぐらい聞いてもよかった
既婚者は喜んで行くって聞いた
既婚者は喜んで行くって聞いた
60: 2022/01/23(日) 15:03:24.186
>>57
岐阜
岐阜
71: 2022/01/23(日) 15:06:41.515
>>60
メシウマそうじゃん
メシウマそうじゃん
75: 2022/01/23(日) 15:07:30.071
>>71
わざわざいくとこではない
わざわざいくとこではない
79: 2022/01/23(日) 15:09:15.015
>>75
なんか手当て出ないの?
なんか手当て出ないの?
86: 2022/01/23(日) 15:11:55.044
>>79
借り上げ社宅になるくらいやな
でかくはあるけど、35で支給打ち止めやし東京かえってきたら取り上げられるだけや
それなら転職して東京で借り上げにスライドするほうがマシや
借り上げ社宅になるくらいやな
でかくはあるけど、35で支給打ち止めやし東京かえってきたら取り上げられるだけや
それなら転職して東京で借り上げにスライドするほうがマシや
88: 2022/01/23(日) 15:12:40.914
>>86
35までそこいりゃいいじゃん
35までそこいりゃいいじゃん
94: 2022/01/23(日) 15:15:57.839
>>88
そのころには転職の年頃すぎてるやん
それならもっといい待遇のとこめざすわ
戻ってきたらまた上司も変わっとるし人材ガチャなのは同じや
そのころには転職の年頃すぎてるやん
それならもっといい待遇のとこめざすわ
戻ってきたらまた上司も変わっとるし人材ガチャなのは同じや
58: 2022/01/23(日) 15:03:12.632
その手はもう通じないって企業も学習してきたから
結婚したり子供が生まれたり新居を購入したりしてる奴を
左遷させるようになってるぞ
結婚したり子供が生まれたり新居を購入したりしてる奴を
左遷させるようになってるぞ
63: 2022/01/23(日) 15:04:20.935
>>58
守るものがないやつの強さを見ろ
守るものがないやつの強さを見ろ
62: 2022/01/23(日) 15:03:57.665
なんで喜んで転勤しなきゃならんのや
66: 2022/01/23(日) 15:04:54.704
>>62
俺は逆らった
俺は逆らった
コメント
コメント一覧 (35)
転勤を嫌がる輩←分からん
分からん。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
採用試験の面接時に転勤のこと言われてそう
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
人の面倒なんぞ見たくなーい
toushichannel
がしました
今はどうだか知らないけれで、金津園て18才からだったっけ、姫は。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
ワイはどっちもいないけど
toushichannel
がしました
転勤 or 外資(実質ステップアップ)だしな
しゃーない
toushichannel
がしました
また採用して育成するのにコストがかかる
こんなの会社としたら損でしかない
toushichannel
がしました
人生で何人か絶対東京から出たくない東京出身者に出会ったことあるけど、地方も別の魅力があると思うけどな。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
あと、それなりに優秀だと転勤地の支店長とかの紹介で見合いさせられて、それで結婚したりするとそのまま定住コースもあったりなかったり。
toushichannel
がしました
そもそも大企業の課長以上ならともかく係長に昇進させるだけなら転勤必要かっていう。
toushichannel
がしました
地方から都会ならまだいいが、ど田舎に飛ばされたら転職すらできなくなるからな。
会社に人生左右されるガチャ引かされるぐらいなら迷わず転職するわ。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
一生平社員でもいいわと思ってる
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする