1: 2023/03/05(日) 23:08:29.60
最後の切り札、ゼルダの情報を解禁したのになぜなんや...!?!?
no title



ちな特に何もしてないソニーさん

no title

2: 2023/03/05(日) 23:08:37.07
おかしいやろ

3: 2023/03/05(日) 23:08:44.39
あの「ゼルダ」やぞ...!!!

7: 2023/03/05(日) 23:09:15.14
終わりやね

9: 2023/03/05(日) 23:09:53.52
こういうのって発表した直後に下がるもんなのよ

10: 2023/03/05(日) 23:10:12.34
>>9
今も下がり続けとるで

17: 2023/03/05(日) 23:11:10.54
>>10
驚きなかったんやろな
スイッチの後継でドカン行くやろ

11: 2023/03/05(日) 23:10:28.91
たった10%で暴落って

22: 2023/03/05(日) 23:12:07.14
>>11
次のハード出てそれが売れるまで下がる一方だぞこれ

14: 2023/03/05(日) 23:10:37.68
次世代機はよ

15: 2023/03/05(日) 23:10:42.45
ゲーム部門単体じゃないソニーと比較しても意味ないやろ

25: 2023/03/05(日) 23:12:16.66
>>15
これ
会社の規模が小さすぎるわ
なぜかゲームや家電とかしか見ないなんG民って任天堂やシャープを持ち上げてソニー三菱電富士通あたり貶すけど

18: 2023/03/05(日) 23:11:30.63
株主が求めてるのは新作ソフトじゃなくて新ハードだから

19: 2023/03/05(日) 23:11:33.49
Switchの次世代機がどうなるか神経質になってるんやろ
配当利回り3%台まで来てるけど配当狙いの投資するんだったら4%台の株買った方がいいしな
もっと言うも米国債買った方がいいし

20: 2023/03/05(日) 23:11:46.35
っぱソニーよ
ソニーが最強やねw

23: 2023/03/05(日) 23:12:08.07
次世代機どうするんだろ いまさら性能勝負するわけにもいかないだろうし

26: 2023/03/05(日) 23:12:20.95
もしかして任天堂つぶれるの?

35: 2023/03/05(日) 23:13:30.60
>>26
収入0でも何十年か耐えられる現金がなかったか?

40: 2023/03/05(日) 23:14:03.51
>>26
1兆円のキャッシュがあるから安泰

27: 2023/03/05(日) 23:12:25.45
Switchは伸びしろなし
新しいハード情報なし
伸びる要素ないやろ

28: 2023/03/05(日) 23:12:32.11
Switchのソフトが全然売れてないのも株主にバレてきてるからwww

no title

30: 2023/03/05(日) 23:13:03.41
>>28
なんやねんこのとんでもない戦いは

33: 2023/03/05(日) 23:13:26.92
>>28
ずっとソニーのほうがソフト売れとるんやな

39: 2023/03/05(日) 23:13:58.14
>>28
金額ベースで見れば任天堂の方が上だけどね
プレステのゲームは値崩れしやすい

2021年度

switch販売台数2306万台(今年2100万台予定) ソフト売上2億3507万本 ソフト売上高8747億円 https://www.nintendo.co.jp/ir/events/index.html

PS5販売台数1150万台(今年1800万台予定) ソフト売上3億320万本 ソフト売上高6997億円(PS4+PS5の合算) https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/library/presen/er/archive.html

43: 2023/03/05(日) 23:14:35.85
>>39
金額ベースはこれやね

ソニー1-3Q決算
ハード売上高7518億円
ソフト売上本数1億9620万本
ソフト売上高1兆2768億円


任天堂1~3Q決算
ハード(周辺機器含む)売上高5782億円
ソフト売上本数1億7211万本
ソフト売上高6739億円

46: 2023/03/05(日) 23:15:00.19
>>43
金額ベースでこれだからどう足掻いても無理やで

29: 2023/03/05(日) 23:12:49.07
でも相変わらず個人人気高いし分割して手を出しやすくなったから買っとくのも悪くないと思う
利回りも3パーあるしな

36: 2023/03/05(日) 23:13:45.14
>>29
旨すぎやろ
アホアホズッコケムーブさなきゃ無敵やろ買おっかな

55: 2023/03/05(日) 23:16:15.48
>>36
俺任天堂の株主20年以上やってるけど任天堂はあんまおすすめできない
ゲーム機の当たり外れ大きくて株価ジェットコースターみたいだった

31: 2023/03/05(日) 23:13:13.51
そんなにゼルダ情報期待外れだったん?

42: 2023/03/05(日) 23:14:19.97
>>31
むしろニンダイの後は上がってたぞ

32: 2023/03/05(日) 23:13:26.63
次世代機の発表待ちやろ
そろそろ仕込み時かな

34: 2023/03/05(日) 23:13:30.07
今が買い時定期

37: 2023/03/05(日) 23:13:49.74
あのPVじゃしゃーないやろ

41: 2023/03/05(日) 23:14:14.93
花王も5000円割れてたしな
日本株ちょっとやばいんじゃない?
TBSホールディングは東京エレクトロン第4位の大株主だからそれ全部凄いことになるってなって株価上がったみたいだけど

50: 2023/03/05(日) 23:15:34.56
>>41
日本株は別にやばく無いけど
たかだか任天堂と花王だけでどうして全体を判断した?五大商社や銀行は上げまくってるぞ

53: 2023/03/05(日) 23:16:09.82
>>50
銀行はいままでがね…

65: 2023/03/05(日) 23:18:05.34
>>50
商社と銀行は虚業じゃん
そんな会社の株価が上がってもどうしようもない

48: 2023/03/05(日) 23:15:28.78
石油王怒りのナンピン

49: 2023/03/05(日) 23:15:29.27
日本の終わり感じるわ最近😭

54: 2023/03/05(日) 23:16:13.12
Switchの時はリークきてたような気がするけどまだ次世代のリークないんか?

93: 2023/03/05(日) 23:23:00.18
>>54
次世代はもうあきらめろ
有機elを4万で売る任天堂がそんなもん出そうならいくらになるとおもう?
仮にハイスペswitchが出るとして携帯機としてのサイズ、重さは?バッテリー問題は?そしてそれらを踏まえた上でのお値段は?
このあたりの問題任天堂がクリアできるわけない

202: 2023/03/05(日) 23:37:03.42
>>93
なんで次世代機がSwitchのハイスペック機に搭載されるであろう部品で構成される前提なん?ゲームの次世代機って基本そうなるものなん?

57: 2023/03/05(日) 23:16:28.58
どっちかっていうと上がる要素がないんだよな
4Qも去年はポケモンとカービィ新作あったけど今年はFEとカービィの移植だけ

58: 2023/03/05(日) 23:16:34.23
サウジいなかったらとっくに5000割ってるからな
感謝しろよ

59: 2023/03/05(日) 23:17:06.61
次はswitch2的なものを出すんだろうか?
でもWii Uみたいな後継機てきなハード出すと必ず数字落ちてんだよな
また全然別のものにするのかな

60: 2023/03/05(日) 23:17:12.24
今年はゼルダ以外は特に何もないってのがゲームよくわからん奴でもわかっちゃう感じだからな

61: 2023/03/05(日) 23:17:21.71
つーかもっと下がらんかな
次世代機前に買いたい

67: 2023/03/05(日) 23:18:17.48
一般層からしたらSwitchのゲームといえば
スプラ
マリオ
ポケモン
あつ森
くらいやろ
ブレワイブレワイ言うてるやつってネットのやつばかりやで

69: 2023/03/05(日) 23:18:21.16
ソニーは絶好調なのに🤣🤣

70: 2023/03/05(日) 23:18:30.56
PS5が強すぎるからな
日本の売上見た感じ2月はさらに倍増する感じだし
no title

73: 2023/03/05(日) 23:19:30.42
>>70
強すぎて臭さ

82: 2023/03/05(日) 23:20:43.86
>>70
強すぎるってこともないで
3Qまで任天堂に負け続きやったからな
1ヶ月でポジれるの凄いな

91: 2023/03/05(日) 23:22:24.29
>>82
なんなら日本では2017年から、最大市場のアメリカでは2018年からずっと負けてたからな
今年に入ってようやく3年目のPS5が7年目のスイッチを抜かしたところ

75: 2023/03/05(日) 23:19:51.21
任天堂の歴史的に今買うのはまじでない

78: 2023/03/05(日) 23:20:00.47
売りが多いだけや
買いが増えたら株価は上がる

88: 2023/03/05(日) 23:21:50.42
>>78
かしこい

83: 2023/03/05(日) 23:20:45.89
>>78
そんなの当たり前では?

79: 2023/03/05(日) 23:20:04.51
あの新型Switchの噂がマジなら株価下がるのは当たり前やな

84: 2023/03/05(日) 23:20:57.67
マジで次のハードが爆売れするまで戻らんから今持ってるやつは覚悟しとけよ
売れなかったら10年は戻らんからな

85: 2023/03/05(日) 23:21:11.60
肝心のゼルダも使いまわしのガッカリゲーだしな

87: 2023/03/05(日) 23:21:44.90
次のハード次のハードって言うけど次がWiiUになるかもしらんからな
ほんまゲーム屋は博打や

92: 2023/03/05(日) 23:22:32.04
>>87
任天堂だから大丈夫なんてことは有り得んしな

94: 2023/03/05(日) 23:23:01.39
>>87
据え置きと携帯機統合したから次も安泰やと思うで
どんなハードでもポケモン本編が出るから普及は約束されとるようなもんや

125: 2023/03/05(日) 23:27:47.67
>>87
自社ソフトだけで
何世代もハード継続してる会社ないから
比較対象がないのよね
次のターニングポイントは
ミヤポンが引退して
社内にお目付け役がいなくなるときだろな

90: 2023/03/05(日) 23:21:57.38
Switchの次はコケそう

68: 2023/03/05(日) 23:18:19.00
ポケモンとかゼルダとか売れるの分かってるから結局そこまでなんよ
株価が動く時って良くも悪くもサプライズがあった時やからな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1678025309/