1: 2023/03/02(木) 18:40:44.61
貯金80万円のうち30万円が消える

どうなってんねん…

2: 2023/03/02(木) 18:41:30.23
ワイもしかしてやらかしたか?
実家から会社に余裕で通える距離やった

3: 2023/03/02(木) 18:41:43.81
30で済むならええやろ

5: 2023/03/02(木) 18:42:11.61
>>3
ふつうはどれくらいかかるんや?
ちな地方やでワイ

8: 2023/03/02(木) 18:43:04.19
>>5
普通に100万くらいはかかる

15: 2023/03/02(木) 18:45:02.74
>>8
嘘乙

22: 2023/03/02(木) 18:46:27.90
>>15
敷金とか引っ越し代
家具、家電買ったりしたら何かと100万飛んだでワイは

27: 2023/03/02(木) 18:47:52.31
>>22
はえーほんまなんやな疑ってすまんやで! 

32: 2023/03/02(木) 18:48:10.67
>>27
ええんやで!

4: 2023/03/02(木) 18:41:50.71
将来不安になってきた

6: 2023/03/02(木) 18:42:21.53
貯金80万って…

10: 2023/03/02(木) 18:43:32.44
>>6
まあずっと働いてはニートを繰り返しやってたからな

7: 2023/03/02(木) 18:42:55.88
女作って結婚する気なら必要
しないなら実家ぐらしでええ
っていうかこどおじで27が貯金80万て院卒だとしても少なすぎやろ

12: 2023/03/02(木) 18:44:09.77
>>7
恥ずかしながら相手がおらん
マッチングアプリで有利だと聞いて一人暮らし始めたんや

30: 2023/03/02(木) 18:48:02.01
>>12
まぁ確かに有利やで
ソースはワイ

9: 2023/03/02(木) 18:43:22.99
これマジ?年齢に対して貯蓄が少なすぎるだろ

16: 2023/03/02(木) 18:45:19.23
>>9
こんなもんやろ

19: 2023/03/02(木) 18:46:19.62
>>16
普通はこの10倍以上です
多分27歳以上で貯蓄1000万ないのお前くらいやで

24: 2023/03/02(木) 18:47:12.54
>>19
マジで?とりあえず君の貯金見せてや

29: 2023/03/02(木) 18:48:01.49
>>24
断る

でもワイは分散して投資や貯金合計すると今は1200万くらいやな
めっちゃ少ない方

35: 2023/03/02(木) 18:49:03.42
>>29
嘘乙

39: 2023/03/02(木) 18:50:27.90
>>35
嘘もクソもあるかい
政府が2000万用意しろ言うとるやろ
一般的な生活を送ってるやつは全員出来てるんやぞ
20後半で半分くらい持っとけよカス

42: 2023/03/02(木) 18:51:16.92
>>39
こどおじは楽でええな

46: 2023/03/02(木) 18:51:54.40
>>42
一人暮らしに決まっとるやろ
こどおじなんて恥ずかしくて出来るかい

33: 2023/03/02(木) 18:48:47.91
>>19
マ?ワイ0円やぞ

53: 2023/03/02(木) 18:53:29.79
>>19
ワイ31歳やけど400万しかないンゴよ?😙

74: 2023/03/02(木) 18:57:02.23
>>53
多いな…

83: 2023/03/02(木) 19:00:09.13
>>74
マ?😎ちな正しくはこれ
no title

11: 2023/03/02(木) 18:43:39.69
普通30万って洗濯機だけで消える

17: 2023/03/02(木) 18:45:32.22
>>11
ワイの洗濯機3万円

14: 2023/03/02(木) 18:44:50.31
別にしなくてええやろ

18: 2023/03/02(木) 18:45:54.79
>>14
女家に呼びたいやん!
なお呼べる女はおらん模様

20: 2023/03/02(木) 18:46:25.58
テレビは?

21: 2023/03/02(木) 18:46:27.44
あんま貯金ないのに強気にぶっ込みすぎやろ

25: 2023/03/02(木) 18:47:27.51
>>21
ほんとそれやな

23: 2023/03/02(木) 18:46:57.26
金持ちやん

31: 2023/03/02(木) 18:48:09.39
>>23
普通こういう反応よな

37: 2023/03/02(木) 18:49:40.83
ワイも最近引っ越したけど4~50万は飛んだと思うわ

43: 2023/03/02(木) 18:51:20.62
>>37
いい家具揃えてそういい部屋に住んでそう

54: 2023/03/02(木) 18:53:40.35
>>43
一人暮らしで部屋広くしたからな
QOLめっちゃ上がったわ

64: 2023/03/02(木) 18:55:10.65
>>37
それ引っ越し代にどれくらいかかっとるんや?
高い部屋やとそんなん普通なんか

77: 2023/03/02(木) 18:58:02.01
>>64
引っ越し代は近場だし5万もしなかったわ
冷蔵庫の新調とエアコンが一部屋付いてなかったのと食器棚とか色々買ったら結構高くついた
あとベッドデカくした

81: 2023/03/02(木) 18:59:41.88
>>77
充実しててええな

38: 2023/03/02(木) 18:49:49.16
ワイも25で働いて辞めて繰り返してたから100万程度やわ
まぁお先は明るくないけどその程度のやつはごまんとおるやろ

41: 2023/03/02(木) 18:50:58.46
>>38
ワイもそんな感じ
一時期300万円貯めたけどニート生活でぶっ飛んだわ

40: 2023/03/02(木) 18:50:40.96
あのさ、同級生は結婚して子供もいて家も買う年頃やろ?
まあ人それぞれのペースがあるからあんま焦らんでええと思う

44: 2023/03/02(木) 18:51:27.45
ワイ実家17で出たけど
そんとき400万あったで
それから減る一方やったが

45: 2023/03/02(木) 18:51:52.11
>>44
ルフィしてそう

60: 2023/03/02(木) 18:54:30.44
>>44
今なんぼある?
ワイも毎月マイナスで辛いわ
ボーナスないと生きていけない

47: 2023/03/02(木) 18:52:23.11
ワイ式と新婚旅行と指輪でマイナス600万や貯金ないなった

52: 2023/03/02(木) 18:53:19.65
22で貯金始める

1年に100万ずつ貯金してたら今ごろ500万貯金あるはず

67: 2023/03/02(木) 18:55:48.64
>>52
月8万近くの貯金とか働いてすぐ出来るわけないやろ…
人付き合い無しで仕事以外引きこもってるならまだしも

59: 2023/03/02(木) 18:54:24.95
一人暮らしする時マンション初期費用で30万飛んでやばかったわ
高すぎやろ

61: 2023/03/02(木) 18:54:35.69
普通引越し関連にかかる費用とか貯金あっても全部リボ払で済ますやろ。敷金礼金はキャッシングリボや。
ワイはもうホームレスしか道無いけどみんなリボやでリボ

62: 2023/03/02(木) 18:54:45.89
80万なら全部飛ぶで

65: 2023/03/02(木) 18:55:30.88
パチで3ヶ月で50万逝くしな

69: 2023/03/02(木) 18:55:58.37
老後2000万問題って夫婦で90歳まで生きるならーって想定なんよな
出費の欄見てもそんな使うか?ってものまで入ってるし

58: 2023/03/02(木) 18:54:16.48
こどおじを貫け、ワイのようにな

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1677750044/