1: 2023/02/28(火) 20:29:29.661
いる?

3: 2023/02/28(火) 20:29:54.921
いらない

5: 2023/02/28(火) 20:30:14.041
何も

7: 2023/02/28(火) 20:30:43.909
やるつもりだったけどめんどくさくてやってないわ

8: 2023/02/28(火) 20:30:54.964
スマホが対応してなくてダメだった

9: 2023/02/28(火) 20:31:03.684
5000円はチャージする気ないから諦めた

11: 2023/02/28(火) 20:31:51.214
口座紐づけするとその通帳に親から金もらってたら贈与税がどうとか言ってくんの?

12: 2023/02/28(火) 20:32:31.393
>>11
馬鹿なの?

14: 2023/02/28(火) 20:33:18.635
>>11
贈与税は年間110万まで非課税
お前親からいくらもらう気だよ

13: 2023/02/28(火) 20:32:48.923
2万程度で困窮する生活送ってなくてごめん

15: 2023/02/28(火) 20:33:37.965
家族5人で10万だからなあ

16: 2023/02/28(火) 20:34:04.005
2万円で監視されるとか🤭
マイナンバーカード作ると思考盗聴されるの知らないの??

17: 2023/02/28(火) 20:34:57.352
個人情報を売って政府から見返りをもらいました

18: 2023/02/28(火) 20:35:31.901
監視されるような人材じゃないんで受け取ったよ

19: 2023/02/28(火) 20:35:48.486
申請画面すら出てこない

20: 2023/02/28(火) 20:37:46.624
毎月2万にしろ

21: 2023/02/28(火) 20:38:22.302
5年くらい前にカード作ったせいで羨ましくて仕方ない

28: 2023/02/28(火) 20:52:05.003
>>21
問題なくもらえる

23: 2023/02/28(火) 20:42:45.862
>>21
カードへし折って再発行すればよかったじゃん

25: 2023/02/28(火) 20:50:02.501
>>21
前に作ったやつもマイナポイント貰えるだろ

27: 2023/02/28(火) 20:51:57.048
>>25
まじか ちゃんと調べときゃよかった

29: 2023/02/28(火) 20:52:50.606
>>27
まだ間に合うんちゃうの?

30: 2023/02/28(火) 20:53:08.340
>>27
まだ余裕で間に合うぞ

22: 2023/02/28(火) 20:41:41.203
嫁と娘と俺で6万

26: 2023/02/28(火) 20:51:10.816
秒で使い切ったわ

31: 2023/02/28(火) 20:55:15.601
オンラインで申請できるのに休む必要ないだろ

33: 2023/02/28(火) 21:09:29.487
金ばらまいてもマイナンバーカード作らん人多いのびっくりするよな

35: 2023/02/28(火) 21:30:17.278
頼むから作ってくれと
言われるまで作る気は無い

36: 2023/02/28(火) 21:31:14.341
確かに平日休めない奴はマイナンバーカード作ったり受け取ったり厳しいな
役所も月に一回くらいしか日曜あけてないし
普通郵便で受けとってスマホでアクティベートできるようにしとけばよかったのに
てか、ジジババとかにはハードル高くね?数年でいなくなるからどうでもいいのかな?

37: 2023/02/28(火) 21:32:34.189
金配る前から作ろうと作ろうと思ってて
まだ申請出してない

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1677583769/