1: 2023/02/19(日) 22:42:46.20
6人おったのに先日3人目が脱落してもうた…

2: 2023/02/19(日) 22:43:08.97
ブラックなん?

6: 2023/02/19(日) 22:44:08.91
>>2
やめた奴らはワイと別の案件やから給料最低賃金レベルってことしかワイはわからん

3: 2023/02/19(日) 22:43:14.84
どんなブラックぶりなん?

13: 2023/02/19(日) 22:46:40.40
>>3
新人を研修とか一切やらずに現場に一人で放り込みまくってる

21: 2023/02/19(日) 22:49:48.50
>>13
経営陣は会社の信用とか考えてるんか?
仕事こなくなりそうだが有り余ってんのか?

25: 2023/02/19(日) 22:50:45.75
>>21
マジでそれでも余裕なぐらい今は人手不足みたいやな
このままのやり方で行けるとは思えないが

27: 2023/02/19(日) 22:51:39.30
>>25
うちの業界は仕事減ってるから羨ましいわ
今からでも転職考えるか

30: 2023/02/19(日) 22:52:50.71
>>27
ガチでやめとけ
人手不足には理由がある

4: 2023/02/19(日) 22:43:27.65
新人を一人で出向させてる模様

5: 2023/02/19(日) 22:43:44.50
ses?

7: 2023/02/19(日) 22:44:20.89
>>5
もちろんそうよ

8: 2023/02/19(日) 22:44:45.44
どうしたらええねん

10: 2023/02/19(日) 22:45:58.21
そうなるかもな

11: 2023/02/19(日) 22:46:15.30
ぶっちゃけ弱小ITに入るぐらいなら頑張って独立した方が良い

12: 2023/02/19(日) 22:46:20.93
なんでそういう会社と取引する会社があるのかそっちが理解できん

14: 2023/02/19(日) 22:47:07.46
>>12
とんでもなく人手不足みたいやな

22: 2023/02/19(日) 22:49:55.25
>>14
信用とか関係無いんやろか?

15: 2023/02/19(日) 22:48:05.24
ワイの会社にも新人の派遣来たで
なおそいつより新卒正社員ワイのが先に辞めそう

19: 2023/02/19(日) 22:49:31.93
>>15
そろそろ一年やん
頑張れ

17: 2023/02/19(日) 22:48:58.55
>>15
ブラック企業がブラック派遣会社に頼んでるんか

16: 2023/02/19(日) 22:48:58.11
終わりやな

18: 2023/02/19(日) 22:49:00.68
新人をいきなり現場に入れて金取れるってなかなか営業力ある会社やな

20: 2023/02/19(日) 22:49:39.36
取引先「どんなんでもいいから早急に人寄越せない?」

取引先「なんでこんなの寄越したんだ!」

23: 2023/02/19(日) 22:50:05.02
>>20
こんな感じになってそう

24: 2023/02/19(日) 22:50:38.35
ワイも適当な研修受けさせられてそのまま現場配属されたわしかも片道1時間半のところに

28: 2023/02/19(日) 22:51:46.49
>>24
エグいな
耐えたか?

34: 2023/02/19(日) 22:53:57.95
>>28
今耐えてるところや😇

37: 2023/02/19(日) 22:54:40.03
>>34
無理せずメンタルやられる前に逃げろよ

26: 2023/02/19(日) 22:51:31.63
手取りは?

29: 2023/02/19(日) 22:52:05.65
>>26
16万や

31: 2023/02/19(日) 22:52:53.57
>>29
高卒工場のワイより低くて草

33: 2023/02/19(日) 22:53:38.09
>>31
マジやからねこれ

35: 2023/02/19(日) 22:54:11.17
>>31
高卒工場は基本給料高いだろ

38: 2023/02/19(日) 22:55:18.09
>>35
3交代でしぬからな

47: 2023/02/19(日) 22:58:57.42
>>38
三交代制って基本給クソ安じゃない?
夜勤手当残業手当ないと見るも無惨な額になるやろ

55: 2023/02/19(日) 23:02:17.91
>>47
どんな弱小企業だよ…
基本給25万くらいだよ
その他手当で35万くらいや

82: 2023/02/19(日) 23:12:44.90
>>55
高卒でそんな給料出る工場入れるってどこの国やねん

36: 2023/02/19(日) 22:54:12.29
ガチならどういう経歴のやつがそういうところに集まるんか知りたい
まさか新卒はおらんやろ?
ニート上がりとかか?

39: 2023/02/19(日) 22:55:18.13
>>36
新卒も稀におるな
中途はニートか非正規が多い

40: 2023/02/19(日) 22:55:43.99
会社概要に派遣事業登録みたいなのあったら問答無用でSESか?

41: 2023/02/19(日) 22:56:29.64
>>40
そらそうやろ

42: 2023/02/19(日) 22:57:27.03
なんでIT入った

43: 2023/02/19(日) 22:57:58.66
>>42
パソコン好きやからや

44: 2023/02/19(日) 22:58:05.08
正社員派遣?

45: 2023/02/19(日) 22:58:37.26
>>44
せや
正社員である意味は特に感じない

46: 2023/02/19(日) 22:58:52.38
itって仕事終わっても家で勉強し続けないといけないんやろ?

48: 2023/02/19(日) 22:59:43.84
>>46
まあ活躍する人間はそれぐらいやってる

52: 2023/02/19(日) 23:01:31.53
>>46
どこの業界も多少は勉強し続けなきゃいけない時代やろ

49: 2023/02/19(日) 23:00:05.91
スクールとか通って高い金払わされんだけマシやったって考えればええんやないか

50: 2023/02/19(日) 23:00:38.50
>>49
スクール通ってから入社したやつもおるで

51: 2023/02/19(日) 23:01:15.93
SESか?

56: 2023/02/19(日) 23:02:18.74
>>51
そらそうよ

53: 2023/02/19(日) 23:01:43.28
ワイ先週から正社員派遣で配属されたわ
とりあえず配属先で適当な研修受けてるけど何とも言えん

54: 2023/02/19(日) 23:02:11.02
若手中心にテレワークなのをいいことにサボり出してるわ
全員クビにしてワイの給料倍にしてくれんかな

57: 2023/02/19(日) 23:02:47.11
弱小SES入って人生詰んだワイが通るで

58: 2023/02/19(日) 23:03:50.25
>>57
何が起こったんや?

63: 2023/02/19(日) 23:04:42.51
>>58
案件ガチャでスキルつかず脱落

67: 2023/02/19(日) 23:05:57.73
>>63
案件ガチャ失敗すると何をやらされるんや?

71: 2023/02/19(日) 23:07:18.48
>>67
超単純作業を延々にやらされて給料が一切上がらないやら
酷い年間休日のブラックへ派遣されて身体ぶっ壊すとか色々

73: 2023/02/19(日) 23:08:35.29
>>71
スキルあったら単純作業から浮上したりできんのか?

76: 2023/02/19(日) 23:10:33.98
>>73
そもそもスキルあるやつやその会社の仕組みやらが把握出来るやつは
とっととその自分が所属している会社を辞めて行く
その会社に居る限りは使い潰されるだけで抜け出せないから辞めて他へ行くって選択ができるようになる

9: 2023/02/19(日) 22:45:15.88
お前も続け

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676814166/