1: 2023/02/18(土) 16:45:57.40
労働って投資なんかよりよっぽど確かでコスパ良くね?
そう思わんか?
そう思わんか?
2: 2023/02/18(土) 16:46:34.74
思わない
3: 2023/02/18(土) 16:47:09.32
>>2
なんでそう思うんや
なんでそう思うんや
6: 2023/02/18(土) 16:48:45.26
>>3
労働で得られる金額はたかが知れてるから
労働で得られる金額はたかが知れてるから
4: 2023/02/18(土) 16:47:17.07
そりゃそうよ
だからどっちもやるんやで
だからどっちもやるんやで
5: 2023/02/18(土) 16:47:26.87
ノーリスクローリターンやな
7: 2023/02/18(土) 16:49:51.52
複利とか知らなそう
8: 2023/02/18(土) 16:50:29.38
組み合わせたらええやん
11: 2023/02/18(土) 16:53:18.11
>>8
できるなら良いと思う
できるなら良いと思う
9: 2023/02/18(土) 16:51:05.84
共産主義者の啓蒙っぽいな
10: 2023/02/18(土) 16:51:42.09
10万を倍にするなら投資するよりそれを元手に商売したほうが手っ取り早いやろう
でもどっかで自分の限界に達したら投資という選択肢が大事なんです
でもどっかで自分の限界に達したら投資という選択肢が大事なんです
12: 2023/02/18(土) 16:55:55.84
別否定してるわけでも、やめろと言ってるわけではない
ただ、最近のインターネットとかで所謂仕事が軽視され投資が盛大に勧めるような話をよく目にするからスレ立てたんや
ただ、最近のインターネットとかで所謂仕事が軽視され投資が盛大に勧めるような話をよく目にするからスレ立てたんや
13: 2023/02/18(土) 16:56:37.82
資産が少ない奴にとってはそう
種銭が多い奴なら投資の方が良いから、労働なんてやる価値無い
種銭が多い奴なら投資の方が良いから、労働なんてやる価値無い
14: 2023/02/18(土) 16:57:31.85
誰にでも売れるのが体と時間だからな
17: 2023/02/18(土) 17:00:24.34
>>14
投資はわからんが、労働は肉体、精神、時間などを切り売りしてるのは確かだと思う
今はその面だけが強調されてると思う
投資はわからんが、労働は肉体、精神、時間などを切り売りしてるのは確かだと思う
今はその面だけが強調されてると思う
15: 2023/02/18(土) 16:58:22.17
凡人は片方だけじゃ弱いやろ
16: 2023/02/18(土) 16:59:42.72
労働はローリスクローリターン
投資はリターンあるけど種銭がいる
だから働いた金を投資するんですね
投資はリターンあるけど種銭がいる
だから働いた金を投資するんですね
18: 2023/02/18(土) 17:01:54.08
確かに
時給1時間分裏技で稼ぐより1時間余計に働いた方が結局楽
ネットのイキリ詐欺師ガイジの言ってること真に受けたらアカンわ
時給1時間分裏技で稼ぐより1時間余計に働いた方が結局楽
ネットのイキリ詐欺師ガイジの言ってること真に受けたらアカンわ
19: 2023/02/18(土) 17:02:35.62
なにを言ってるんだ?
10億円投資信託すればもっと確実だよ
リセマラしよう
10億円投資信託すればもっと確実だよ
リセマラしよう
20: 2023/02/18(土) 17:04:02.58
逆に言えば人を雇うのは投資
給料より多くの利益を出してくれないとマイナスだからな
使われてる側は利益は保証されてるがコスパがいいかは微妙
給料より多くの利益を出してくれないとマイナスだからな
使われてる側は利益は保証されてるがコスパがいいかは微妙
21: 2023/02/18(土) 17:05:21.36
ワイは、仕事は自分の持つ肉体や時間を賃金とトレードしてるだけじゃないと思うんや
そこには達成感や喜び、誇りの獲得があってそれが得た賃金や支払った肉体と時間の何倍も価値があると思ってる
そこには達成感や喜び、誇りの獲得があってそれが得た賃金や支払った肉体と時間の何倍も価値があると思ってる
22: 2023/02/18(土) 17:06:43.06
>>21
単純労働でそれを感じられるやつは少ないだろうな
単純労働でそれを感じられるやつは少ないだろうな
23: 2023/02/18(土) 17:10:00.83
資本収益率舐めすぎやろ
24: 2023/02/18(土) 17:14:52.80
わいはニートやったんやがつい最近工場で働き始めた
マッマがそれを喜んでくれて、さらにワイの作ったかもしれないものを見つけて一層喜んでくれた
わい自身手掛けたものが世の中の人の役に立ってること、わいが色々学んでく中でさらに役立てることがワイの誇りや
マッマがそれを喜んでくれて、さらにワイの作ったかもしれないものを見つけて一層喜んでくれた
わい自身手掛けたものが世の中の人の役に立ってること、わいが色々学んでく中でさらに役立てることがワイの誇りや
25: 2023/02/18(土) 17:16:05.45
だから天下取ってる
26: 2023/02/18(土) 17:18:43.27
そりゃワイらみたいなのが投資してもそこまで投資の妙は味わえない
でも1億円もってりゃ1%でも100万円やからな
そして複利効果とかいうバグで金持ちはどんどんさらに金持ちになっていく
投資ってバグじゃね?っていうラインが億あたりにある
でも1億円もってりゃ1%でも100万円やからな
そして複利効果とかいうバグで金持ちはどんどんさらに金持ちになっていく
投資ってバグじゃね?っていうラインが億あたりにある
27: 2023/02/18(土) 17:19:45.66
コスパいい労働ってなんだよ
中抜きや天下り退職金か?
中抜きや天下り退職金か?
30: 2023/02/18(土) 17:27:02.15
>>27
天下りはコスパいいな
社外取締役とか
天下りはコスパいいな
社外取締役とか
28: 2023/02/18(土) 17:22:11.90
投資とギャンブルの違いかな
ギャンブルは胴元が勝つようにできてるから
投資にならない
ギャンブルは胴元が勝つようにできてるから
投資にならない
29: 2023/02/18(土) 17:26:19.09
上位メスのパパ活が労働者の最上位やからな(´・ω・`)凸
パパ活で金を得る→整形やボディメイクで単価を上げる→情報を売る→斡旋(´・ω・`)凸
このステップアップ出来る女は20代で余裕のFIREしとる(´・ω・`)凸
もちろん楽ではないが、売掛地獄や自爆営業のホストとは比べ物にならないくらいイージー(´・ω・`)凸
パパ活で金を得る→整形やボディメイクで単価を上げる→情報を売る→斡旋(´・ω・`)凸
このステップアップ出来る女は20代で余裕のFIREしとる(´・ω・`)凸
もちろん楽ではないが、売掛地獄や自爆営業のホストとは比べ物にならないくらいイージー(´・ω・`)凸
35: 2023/02/18(土) 17:32:38.50
>>29
自身にめっちゃ投資して単価上げてるからな
自身にめっちゃ投資して単価上げてるからな
31: 2023/02/18(土) 17:28:24.55
給料次第やろ
32: 2023/02/18(土) 17:29:04.79
投資の元手の大きさにもよるな
100万投資してもたかが知れてるし
100万投資してもたかが知れてるし
33: 2023/02/18(土) 17:31:18.48
ワイが言いたいのは、労働が金銭面、徒労の面だけで投資に比べて劣ってると言うが、労働の俗に言う「やりがい」を軽視してほしくないってことや
36: 2023/02/18(土) 17:33:41.63
>>33
現状はやりがいというより解雇権で脅してるだけやと思うけどな
現状はやりがいというより解雇権で脅してるだけやと思うけどな
34: 2023/02/18(土) 17:32:11.30
労働って言っても千差万別やし
趣味型の仕事で当たれば投資よりコスパええやろうな
趣味型の仕事で当たれば投資よりコスパええやろうな
37: 2023/02/18(土) 17:34:57.21
課税後で年500万の安定利益・配当を出そうと思ったら
せめて1億円以上は運用したいですね
せめて1億円以上は運用したいですね
38: 2023/02/18(土) 17:39:05.73
そう考えると元手ゼロでも毎年何百万も安定して貰えるサラリーマンって美味しいよな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1676706357/
コメント
コメント一覧 (22)
だから親が金持ちの2世も何らかの職には就いてるってことを働いてない奴は認めようとしないんだよ
toushichannel
がしました
労働は金持ちの投資には絶対に勝てない。
ただし、金だけでは幸せは得られない
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
就職や転職、資格取得やスキルアップも全て投資そのものだ。
「真面目に働いてる自分は投資とかいうギャンブルとは無縁だ」なんて思っているなら、勘違いも甚だしい。
例えば就活だって、投資について何の勉強も経験もしてこなかった大学4年生が、いきなり人生を一企業にベットしてうまくいくと思うか?
資金は少なくてもいいから、早い段階で最低限の株式投資くらい始めておいて、企業や経済社会の見極め方を自分なりに持っておいた方が良いに決まってる。
toushichannel
がしました
投資資金が増えれば確実に割に合わなくなる。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
これ最強よw 社会的な幸福感を得ながらストレスフリーな生活できる。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
貧乏人は働け。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
本スレも米欄も屁理屈こいて、イッチを小馬/鹿にしたような・・・あっ!そうか!!
toushichannel
がしました
投資資金が増えていくほど相対的に労働の価値が下がる
toushichannel
がしました
政府が推してるのは「不労所得だけにしろ」ってわけではない
両輪だよ両輪
toushichannel
がしました
働いてマイナスはない 不要な事をするからマイナスポイント
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
コメントする