1: 2023/02/16(木) 18:02:36.15
なんとか初日を乗り切った
2: 2023/02/16(木) 18:02:50.97
アホみたいな電話ばっかりや!
4: 2023/02/16(木) 18:03:28.03
ワイはe-taxで申請したで
8: 2023/02/16(木) 18:04:25.08
>>4
有能
アホはetaxで申告した後に送れてるか確認の電話してくるぞ
FAXかよ!ほんま!
有能
アホはetaxで申告した後に送れてるか確認の電話してくるぞ
FAXかよ!ほんま!
17: 2023/02/16(木) 18:05:22.49
>>8
そんぐらいも答えられんの?
職員のレベルも下がっとるな
そんぐらいも答えられんの?
職員のレベルも下がっとるな
16: 2023/02/16(木) 18:05:15.51
>>8
メールとかで申請完了メールとかないと実際不安や
メールとかで申請完了メールとかないと実際不安や
21: 2023/02/16(木) 18:06:22.61
>>16
メッセージボックスに入っとるわ!
ほんまアホやで
メッセージボックスに入っとるわ!
ほんまアホやで
53: 2023/02/16(木) 18:12:07.96
>>8
いうて国税に書類faxで送る時も電話させるじゃん
いうて国税に書類faxで送る時も電話させるじゃん
58: 2023/02/16(木) 18:12:43.25
>>53
etaxはFAXじゃないぞ
etaxはFAXじゃないぞ
68: 2023/02/16(木) 18:15:49.94
>>58
そもそもfaxであろうとなかろうと電話させるなよ
あとetax使いづらすぎだろ
民間企業が出したら誰も使わないレベルのクオリティ
そもそもfaxであろうとなかろうと電話させるなよ
あとetax使いづらすぎだろ
民間企業が出したら誰も使わないレベルのクオリティ
71: 2023/02/16(木) 18:16:41.34
>>68
所得税の申告書作成コーナーが使いにくいなら君がアホなだけや
80代のジジババでも自分でやるぞ
所得税の申告書作成コーナーが使いにくいなら君がアホなだけや
80代のジジババでも自分でやるぞ
77: 2023/02/16(木) 18:17:25.61
>>68
下請けの下請けが作ってるレベルの作りの甘さだよな
下請けの下請けが作ってるレベルの作りの甘さだよな
5: 2023/02/16(木) 18:03:36.71
マジで高齢者はアホしかおらんレベルや
6: 2023/02/16(木) 18:03:47.18
イータクス?使いたいのでパスワード教えてください
7: 2023/02/16(木) 18:04:01.45
所得税などの確定申告は16日から全国一斉に始まり、石川県内では5か所の税務署で受け付けています。
9: 2023/02/16(木) 18:04:37.38
e-taxでやろうと思ったらマイナンバーカードの磁気飛んでたから税務署いったわ
15: 2023/02/16(木) 18:05:12.59
>>9
市役所いけや!
市役所いけや!
19: 2023/02/16(木) 18:05:48.61
>>9
ICやぞ
どっちにしても壊すなw
ICやぞ
どっちにしても壊すなw
10: 2023/02/16(木) 18:04:47.24
確定申告したいんやけどインターネットってどこで買えるんや?
13: 2023/02/16(木) 18:05:04.40
この時期だけバイトしてたけど職員さんストレスやばそうって思ってた
14: 2023/02/16(木) 18:05:10.08
この1ヶ月だけやろ仕事
23: 2023/02/16(木) 18:06:57.60
>>14
6月までノンストップやぞ
6月までノンストップやぞ
18: 2023/02/16(木) 18:05:42.07
収入とか所得とかわからんからお前書いてくれ
22: 2023/02/16(木) 18:06:55.30
確定申告4年くらいやってないんやがそもそも何からしたらええんや?ネットからもできるんやろ?
24: 2023/02/16(木) 18:07:02.20
紙で申告してた時代に比べたら楽なもんやろ甘えるな
29: 2023/02/16(木) 18:07:52.79
>>24
技術の進歩についていけないアホ
技術の進歩についていけないアホ
25: 2023/02/16(木) 18:07:13.00
今日申告書作成会場行ってきたやで
ホンマ職員さんに感謝や
ホンマ職員さんに感謝や
33: 2023/02/16(木) 18:08:49.14
>>25
来年は家からやるんやで
そもそも16日は混むからずらすんやで
来年は家からやるんやで
そもそも16日は混むからずらすんやで
26: 2023/02/16(木) 18:07:16.38
5年目やけどさすがに慣れたわ
32: 2023/02/16(木) 18:08:23.98
このe-tax?っていうの画面開けないんだけどどうなってるの!😡
いや開けないの!何これ!😡
やり方教えて!やり方!わかんないとこ全部!😡
いや開けないの!何これ!😡
やり方教えて!やり方!わかんないとこ全部!😡
34: 2023/02/16(木) 18:09:03.63
なんとかしろchatGPT
36: 2023/02/16(木) 18:09:13.52
去年ちょろっと副業バイトして5万円くらいの所得税納めないといけないような気がするんだけど
バレる?
バレる?
38: 2023/02/16(木) 18:09:32.47
>>36
バレる
バレる
37: 2023/02/16(木) 18:09:15.02
職員の癖に文句言うな
こちとらお客様やぞ😡
こちとらお客様やぞ😡
41: 2023/02/16(木) 18:09:57.25
>>37
てめーだけ特別扱いできへんのじゃ!
てめーだけ特別扱いできへんのじゃ!
40: 2023/02/16(木) 18:09:46.91
この時期の税務署の人と決算前の経理の人には近寄ったらアカン
42: 2023/02/16(木) 18:10:06.25
渋谷税務署の税務官無能だったゾ
43: 2023/02/16(木) 18:10:08.71
申請終わったら病院の領収書は全部税務署に送るんだよね☺
45: 2023/02/16(木) 18:10:16.45
税理士の確定申告セミナーも毎年同じジジババが来て同じ質問してくるらしい
46: 2023/02/16(木) 18:10:16.90
ほんま偉い職業やと思ってるで
アホみたいな奴多いのは行くだけでわかるわ
頑張ってな
アホみたいな奴多いのは行くだけでわかるわ
頑張ってな
48: 2023/02/16(木) 18:10:36.64
政治家とかすげえ事言ってきそう
49: 2023/02/16(木) 18:10:38.34
イッチのところに住宅ローンと肉用牛と山林がくるように祈るわ
52: 2023/02/16(木) 18:11:59.48
>>49
ワイは関係ないから来てええぞ
ワイは関係ないから来てええぞ
50: 2023/02/16(木) 18:10:46.86
仕事で税務署に郵便持って行っとるけどこの時期みんなピリピリしてて怖いわ
54: 2023/02/16(木) 18:12:12.35
知人が大人しくしてたら税務署もにっこり対応で4年前の領収書とかでも通してくれるとかホクホク顔やったけど、わめく奴は厳しくチェックするんか?
60: 2023/02/16(木) 18:13:18.12
>>54
こういうアホ多いけど確定申告にとおるもとおらんもないんじゃ!
こういうアホ多いけど確定申告にとおるもとおらんもないんじゃ!
55: 2023/02/16(木) 18:12:21.19
ジジイが窓口で発狂や
ほぼ毎日、誰かが発狂しとる
ほぼ毎日、誰かが発狂しとる
56: 2023/02/16(木) 18:12:22.97
今の時期ってそんな忙しいんか?
66: 2023/02/16(木) 18:14:51.93
>>56
今はまだ客対応だけやから忙しいけどそこまでや
3月になると見なあかん申告書も大量になってきて終わる
今はまだ客対応だけやから忙しいけどそこまでや
3月になると見なあかん申告書も大量になってきて終わる
57: 2023/02/16(木) 18:12:37.10
ワイ健康保険組合職員、全て税務署に問い合わせろと言う
61: 2023/02/16(木) 18:13:51.62
>>57
ワイ、全部市役所に問い合わせろという
払った社会保険料わからんとかもうアホやろ、ほんま
ワイ、全部市役所に問い合わせろという
払った社会保険料わからんとかもうアホやろ、ほんま
59: 2023/02/16(木) 18:13:17.41
ワイなんか自分ひとりの確定申告でも発狂しそうなのに辛いな
63: 2023/02/16(木) 18:14:08.84
医療費領収書爆撃がイッチに届くよう期待するで
65: 2023/02/16(木) 18:14:29.36
>>63
ワイ関係ないし山ほど送ってこい
ワイ関係ないし山ほど送ってこい
64: 2023/02/16(木) 18:14:16.31
保健所職員やがわかるわ
コロナ初期なんか毎日電話は朝から晩まで鳴り止まない
窓口でジジババが発狂してたからな
とても仕事なんてする環境ではなかったわ
コロナ初期なんか毎日電話は朝から晩まで鳴り止まない
窓口でジジババが発狂してたからな
とても仕事なんてする環境ではなかったわ
67: 2023/02/16(木) 18:15:18.90
とにかく発狂してキレたら特別待遇してもらえると思ってるアホ多いわ
実際キレたら対応悪くなるだけやのに
実際キレたら対応悪くなるだけやのに
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676538156/
コメント
コメント一覧 (31)
稼いでいるときは納税は当然と思っているけど、
いざ支払う時にはやっぱモチベーションが下がるよな。
昨年からネットバンク振り込みが容易になった事はありがたい。
カード払いは手間が大変だった。
toushichannel
がしました
以前より税務署の業務は楽になってるんじゃないのかな
toushichannel
がしました
手書きじゃあるまいし記入漏れがあるかって
何人も列作って待ってるのにあほかと
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
そもそもマイナンバーとかいう馬鹿なネーミングが諸悪の根源。「納税者番号」ってやってたら強制できたのにボケなネーミングのせいでサヨクが「個人情報の悪用だー!」って騒ぐんだろ。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
確定申告している人たちだって、本当にこれであってるのかよくわからないけどとりあえずやってるパターン多いと思うよ
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
会社の経理が年末調整で手抜きの手伝いしてやってんだろ
感謝して文句言わずさっさと仕事しろよ税務職員
toushichannel
がしました
期間限定の国税ごときが喚くなカス
toushichannel
がしました
特に建築系はそそのかすような業者は結構おる
確定申告は流石に関係ない思うけど、多分役所って括りで見られてるからしゃーない
toushichannel
がしました
うちの犬猫様も扶養の対象にしてくんねーかな
生計を一にしてるんだから外国にいる奴より優先的に対象になるよな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
手間増やされたくなきゃちゃんと仕事しろ
toushichannel
がしました
税理士費用浮かしたいから自分で確定申告やってて大変になってるだけ
オーガニックで美味しい野菜を食いたいからと、農家から買わずに自分で田畑を耕してるようなもん
そりゃ大変に決まってるよ
toushichannel
がしました
コメントする