1: 2023/01/29(日) 09:09:29.026
10万も残らないんだが?
日本終わってるだろ
日本終わってるだろ
3: 2023/01/29(日) 09:10:19.220
勝ち組かよ
7: 2023/01/29(日) 09:10:54.419
>>3
勝ち組では全く無いが
勝ち組では全く無いが
5: 2023/01/29(日) 09:10:39.182
???
6: 2023/01/29(日) 09:10:44.583
手取り40だけど固定費で30消える
12: 2023/01/29(日) 09:13:42.319
>>6
きえるよな
びっくりする
食費8万、ガソリン代2万、水道光熱費6万とか払っていくと全然残らん
きえるよな
びっくりする
食費8万、ガソリン代2万、水道光熱費6万とか払っていくと全然残らん
8: 2023/01/29(日) 09:12:09.924
クレカの引き落としも固定費ばかりだぞ
なにも贅沢していない
住宅ローンも4800万で特別高額というわけでもない
なにも贅沢していない
住宅ローンも4800万で特別高額というわけでもない
10: 2023/01/29(日) 09:13:19.807
お前が終わってる
17: 2023/01/29(日) 09:16:43.014
>>10
終わってるのかなぁ
毎月額面65万、年間ボーナス250万ぐらいあるから
俺より終わってる人は日本人の8割とかになるはずなんだけど
終わってるのかなぁ
毎月額面65万、年間ボーナス250万ぐらいあるから
俺より終わってる人は日本人の8割とかになるはずなんだけど
18: 2023/01/29(日) 09:17:22.259
>>17
勝ち組かよ
勝ち組かよ
22: 2023/01/29(日) 09:22:52.176
>>17
現実見ろ
現実見ろ
23: 2023/01/29(日) 09:23:35.863
>>22
見てるよ
現実しか見えなくて夢なんて見れないよ
見てるよ
現実しか見えなくて夢なんて見れないよ
11: 2023/01/29(日) 09:13:22.684
自営業だけど80万円の売上で手元に残るのは6万くらいよ
14: 2023/01/29(日) 09:14:50.420
>>11
そりゃ自営なら経費で消える額も大きいだろう
こちとら雇われのサラリーマンですが
そりゃ自営なら経費で消える額も大きいだろう
こちとら雇われのサラリーマンですが
13: 2023/01/29(日) 09:14:04.349
毎月50万近く消えるが?
15: 2023/01/29(日) 09:15:25.662
収入少ないからそんなもんじゃね?
16: 2023/01/29(日) 09:16:33.291
年収800万くらいか?
19: 2023/01/29(日) 09:17:35.388
>>16
年収1000万は越えてますが
年収1000万は越えてますが
20: 2023/01/29(日) 09:19:05.196
>>19
年収1000万超え程度だとキツイだろう
3000万超えてからが本番
年収1000万超え程度だとキツイだろう
3000万超えてからが本番
21: 2023/01/29(日) 09:21:38.829
>>20
世帯だと3000ぐらいあるよー
世帯だと3000ぐらいあるよー
24: 2023/01/29(日) 09:29:39.233
オッサン手元に10万円しかない現実可哀相
26: 2023/01/29(日) 09:34:11.852
>>24
きっついよ口座の金額が全然増えないんだぜ
100万もないよ
きっついよ口座の金額が全然増えないんだぜ
100万もないよ
25: 2023/01/29(日) 09:30:58.614
幸せになる力が弱すぎん?
26: 2023/01/29(日) 09:34:11.852
>>25
どうやったら幸せになれるんでい?
どうやったら幸せになれるんでい?
28: 2023/01/29(日) 09:39:01.085
世帯収入は高いからそれなりの生活はしてるけど自身の収入は低いのに生活費はそこから出してるからキツイのか
普通にかわいそうだ
普通にかわいそうだ
29: 2023/01/29(日) 09:42:52.563
支出を見直せとしか言えんわ
ひとまず最低限のマネープランを身につけて
ひとまず最低限のマネープランを身につけて
32: 2023/01/29(日) 09:50:38.286
>>29
車かなぁ
都心在住なのに車2台あるので減らす余地はある
車かなぁ
都心在住なのに車2台あるので減らす余地はある
30: 2023/01/29(日) 09:43:24.277
家族何人養ってるの?
31: 2023/01/29(日) 09:49:19.958
>>30
家族4人だぜ
家族4人だぜ
27: 2023/01/29(日) 09:37:55.391
そんなもんだろ
俺手取り80だけど残るの20万くらいだし
俺手取り80だけど残るの20万くらいだし
コメント
コメント一覧 (30)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
話盛ってないなら金の使い方が底辺レベル
toushichannel
が
しました
暮らしができるかもね。個別株で資産を増やせるならそれを副業の一つにすればいいし、手取り50万円も貰えるなら、3000万円ぐらいの運用資産があれば余裕のある生活ができるようになる。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
なんでこういうおバカな奴って年収高いんだ??
食費8万、ガソリン代2万、水道光熱費6万
↑食費4万 ガソリン代1万 水道光熱費2万に抑えろ。
子供の習い事とはやめさせろ。 私立は禁止。大学費用も奨学金自分で払わせろ。
その代わり旅行に連れて行ってやれ年2回
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
政府のようなやつやね。
toushichannel
が
しました
東京に住んでるならまぁあり得る数字
まぁ東京でもピンキリだしなぁ
後なんの仕事をしてるかによる
toushichannel
が
しました
3000あって4800の激安物件住んでてローンでひいひい言ってる設定とかエアプ過ぎやろ
8000万の家とかならわかるが
toushichannel
が
しました
手取り50万なら、年収900万~950万ぐらいあるでしょ。※ボーナス支給あり
toushichannel
が
しました
世帯年収3000万はびびった
残り2000万はどうなっているのかな?
月10万しか残らないってどう言うことw
4800万の家のローンはうまくやれば3年で返せるよねw
toushichannel
が
しました
いくらなんでも設定が雑すぎるだろう
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする