1: 2023/01/25(水) 16:40:59.56
どっちが安いんだよ結局
2: 2023/01/25(水) 16:41:17.56
ヨドバシ定期
10: 2023/01/25(水) 16:44:01.09
>>2
コレメンス
まぁ買えんもんも多いから結局楽天やAmazonも併用するんやけど
コレメンス
まぁ買えんもんも多いから結局楽天やAmazonも併用するんやけど
3: 2023/01/25(水) 16:41:34.47
物による
送料に気をつければ意外と楽天が健闘してるものある
送料に気をつければ意外と楽天が健闘してるものある
6: 2023/01/25(水) 16:43:28.87
楽天はポイント消費するときに使うだけかな
7: 2023/01/25(水) 16:43:35.82
買い回りとかするんだったら楽天の方が安そう
8: 2023/01/25(水) 16:43:52.86
>>7
それな
それな
12: 2023/01/25(水) 16:44:26.54
楽天とヨドはUIがゴミ
素人出品者がページ作るな
素人出品者がページ作るな
13: 2023/01/25(水) 16:44:35.75
ポイントありきなら余裕で楽天の方が安い
14: 2023/01/25(水) 16:44:53.75
ヨドバシ安くないやろポイント還元でトントンくらいやわ
21: 2023/01/25(水) 16:47:33.79
>>14
地域によるんやけど運送が神や
Amazonはようわからん業者使ってすーぐ置き配したがるし楽天はすーぐ不在票入れて持ち帰る郵政使うからストレス貯まるンゴ
地域によるんやけど運送が神や
Amazonはようわからん業者使ってすーぐ置き配したがるし楽天はすーぐ不在票入れて持ち帰る郵政使うからストレス貯まるンゴ
24: 2023/01/25(水) 16:48:07.22
>>21
置き配神やろ
置き配神やろ
29: 2023/01/25(水) 16:50:06.54
>>24
ワイは賃貸住んどるから蹴飛ばされてるんだか風で飛んでるんだかで荷物が転がってる事結構あって嫌ンゴねぇ
ワイは賃貸住んどるから蹴飛ばされてるんだか風で飛んでるんだかで荷物が転がってる事結構あって嫌ンゴねぇ
16: 2023/01/25(水) 16:45:40.81
楽天で色々エントリーしてヘッドホン買ったらめっちゃポイント貰えたわ
17: 2023/01/25(水) 16:45:51.13
経済圏なら楽天
18: 2023/01/25(水) 16:46:31.62
>>17
ほんまか?
ほんまか?
19: 2023/01/25(水) 16:46:39.58
いや普通にAmazon高いやろ
20: 2023/01/25(水) 16:47:32.88
Amazonは返品とかアフターフォローが神や
22: 2023/01/25(水) 16:47:51.48
>>20
まじか
まじか
26: 2023/01/25(水) 16:48:57.45
>>20
うそつけ😡
初期不良のマザボたらい回しにされて2ヶ月後経ってようやく新品と替えてくれた
うそつけ😡
初期不良のマザボたらい回しにされて2ヶ月後経ってようやく新品と替えてくれた
25: 2023/01/25(水) 16:48:09.12
ヨドバシ
28: 2023/01/25(水) 16:49:59.24
ヨドバシって置き配してくれないから使いたくない
32: 2023/01/25(水) 16:52:10.99
3900円以下のものはアマゾンで買った方がいい
35: 2023/01/25(水) 16:53:42.30
>>32
なにいってだ
なにいってだ
33: 2023/01/25(水) 16:52:15.60
普通に楽天や
買い回りとかするとめっちゃ安く買えるで
買い回りとかするとめっちゃ安く買えるで
34: 2023/01/25(水) 16:53:22.99
楽天ポイントの使い道迷うンゴ
36: 2023/01/25(水) 16:53:44.76
楽天に決まってるやろ
37: 2023/01/25(水) 16:57:28.30
楽天が得なのはなんでも楽天で買うやつかいらんもんまで買って実質お得wとかやってるアホ
39: 2023/01/25(水) 17:00:27.31
>>37
いらんもん1000円で買いまわるのは本末転倒やね
ふるさと納税に関しては寄付にポイントが付くという謎錬金術が発生して神なんやけど
いらんもん1000円で買いまわるのは本末転倒やね
ふるさと納税に関しては寄付にポイントが付くという謎錬金術が発生して神なんやけど
42: 2023/01/25(水) 17:01:13.53
>>39
ファッ!?なんだよそれ
ファッ!?なんだよそれ
47: 2023/01/25(水) 17:04:48.56
>>42
文字通りや
ン万の寄付すればその分のポイントは付くし買い回りも適用されるで
だからワイは毎年12月にまとめて楽天でふるさと納税する
文字通りや
ン万の寄付すればその分のポイントは付くし買い回りも適用されるで
だからワイは毎年12月にまとめて楽天でふるさと納税する
46: 2023/01/25(水) 17:04:25.78
>>39
世の中にいらんもんなんてあるか?
消耗品適当に買えばええやろ
世の中にいらんもんなんてあるか?
消耗品適当に買えばええやろ
43: 2023/01/25(水) 17:01:29.97
>>37
ポイントの悪いところやね
ポイントの悪いところやね
11: 2023/01/25(水) 16:44:22.46
物によるとしか
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674632459/
コメント
コメント一覧 (47)
Amazonは、同じ写真の商品を違うパッケージングしてる中華業者が多い。
値段はバラバラだけどAmazon Choiceになってるものが一番高いとか笑えん。
toushichannel
が
しました
アマは変な業者(中華系とか)が混じってる
長く利用して得なのは結局楽天だと思われ、個人的には楽天しか使ってないわ
toushichannel
が
しました
なかったり不在で受け取れないときは、置き配使えるAmazonとかで探す
toushichannel
が
しました
間違えて注文したわ。
toushichannel
が
しました
以前に買ったものが正常な動きが出来なくて仕事に使えない商品が届いた。すぐに楽天あんしんショッピングサービスを利用しようとしたら、適用外だと言われたので販売元と交渉して直してもらった。その交渉前に楽天に対して、なぜ正常に動かないのにサービスが適用されないのかを聞いても、社内規定としか回答が無かった。あれはダメでしょ・・・
toushichannel
が
しました
それで文句言ってるとかアホやろ
toushichannel
が
しました
とか言ってる人いるけど、Amazonも言うほど便利じゃないよね。
並べ替えとか出来ないし。
個別出品してるとこ行くとメーカーしかカテゴリ無いから絞り込みも出来ない。
あと、いつの間にかギフト券のポイントとAmazonポイントの併用が出来なくなってて、
チマチマつくAmazonポイントがゴミと化した。
toushichannel
が
しました
ヨドバシに無い物はAmazonか楽天
ただし業者が信用出来ない時は店舗に探しに行くか買わない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あと売り切れ多い
でも送料無料だから基本的にはヨドバシで買うよ
toushichannel
が
しました
調べると中国が国内でも普通のアパートとかおかしいの出てくる
楽天は複数ある商品だと別で調べないとならないのは難だが
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
個人的感覚だけど1万以上の物は
ポイント込みで楽天の方が安い事が多い気がする。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
安い順で並べても送料が法外な値段になってる
ストーブ探してたら送料が3万円近くて、合わせたら他の新品より高いなんてざらにある
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
は、
家の扉開けなくても
宅配便業者が家に来たときにインターホン又は
扉越しに伝えれば
荷物を玄関に置いてもらえる模様。
(´・ω・`)他社は知らん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
置き配指定にしてるのにピンポンしてくる無能おるよな
toushichannel
が
しました
景気悪いとか増税すんなとかいう文句を言う資格ない
商品価格の10%〜20%は手数料として取られてるから
それとは別に送料等は引かれるし結構アメリカに流れて行ってる
toushichannel
が
しました
日本産のは結構楽天
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
送料4000円とかお前らは客じゃねーよって言われているのと同義だったわ
toushichannel
が
しました
基本買い回りの楽天に価格比較のヨドバシで十分かな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
よくこんなので利益が出るよなと思う。
サイトが重いのが難だけど。
口コミの画面に切り替える時は別のところを見て時間をつぶそうってなる位待たされる。
これは結構重要改善項目だと思う。
PCだけか!?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
この前ストーブ買おうとしたらAmazonのセール品よりエディオンの通常価格のほうが安かった
toushichannel
が
しました
5のつく日とかにポイント込みだけど、ヤフーや楽天の方が安いことが多い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
必要なものをリストアップして溜めておいて、5のつく日とか買い周りを狙ってまとめて買って、場合によってはふるさと納税と組み合わせたりしてな
ポイントやクーポンのために無駄なものを買うような人とか
深く考えるのは面倒で単品で欲しい時に欲しいものだけ買うならAmazonかな
toushichannel
が
しました
定期的に購入しているものをまとめて、その時に必要になった
家電や家具なんかと一緒に買い周りセールの時に購入する。
買い周りポイントとか含めると圧倒的にAmazonより安くなる。
ただし単品購入の時は、Amazonの方が圧倒的に早いし
(国内発送品に限る)値段も安い場合が多い。
toushichannel
が
しました
なんだわ。
toushichannel
が
しました
Amazonの方が安かったりする。ポイントのほとんどが期間限定ポイント。
楽天はアフターフォローがゴミ。楽天はクーリングオフ期間が過ぎたら不具合があろうとも絶対返金返品出来ない。
Amazonは1か月以内ならok
toushichannel
が
しました
コメントする