1: 2023/01/25(水) 16:40:59.56
どっちが安いんだよ結局

2: 2023/01/25(水) 16:41:17.56
ヨドバシ定期

10: 2023/01/25(水) 16:44:01.09
>>2
コレメンス
まぁ買えんもんも多いから結局楽天やAmazonも併用するんやけど

3: 2023/01/25(水) 16:41:34.47
物による
送料に気をつければ意外と楽天が健闘してるものある

6: 2023/01/25(水) 16:43:28.87
楽天はポイント消費するときに使うだけかな

7: 2023/01/25(水) 16:43:35.82
買い回りとかするんだったら楽天の方が安そう

8: 2023/01/25(水) 16:43:52.86
>>7
それな

12: 2023/01/25(水) 16:44:26.54
楽天とヨドはUIがゴミ
素人出品者がページ作るな

13: 2023/01/25(水) 16:44:35.75
ポイントありきなら余裕で楽天の方が安い

14: 2023/01/25(水) 16:44:53.75
ヨドバシ安くないやろポイント還元でトントンくらいやわ

21: 2023/01/25(水) 16:47:33.79
>>14
地域によるんやけど運送が神や
Amazonはようわからん業者使ってすーぐ置き配したがるし楽天はすーぐ不在票入れて持ち帰る郵政使うからストレス貯まるンゴ

24: 2023/01/25(水) 16:48:07.22
>>21
置き配神やろ

29: 2023/01/25(水) 16:50:06.54
>>24
ワイは賃貸住んどるから蹴飛ばされてるんだか風で飛んでるんだかで荷物が転がってる事結構あって嫌ンゴねぇ

16: 2023/01/25(水) 16:45:40.81
楽天で色々エントリーしてヘッドホン買ったらめっちゃポイント貰えたわ

17: 2023/01/25(水) 16:45:51.13
経済圏なら楽天

18: 2023/01/25(水) 16:46:31.62
>>17
ほんまか?

19: 2023/01/25(水) 16:46:39.58
いや普通にAmazon高いやろ

20: 2023/01/25(水) 16:47:32.88
Amazonは返品とかアフターフォローが神や

22: 2023/01/25(水) 16:47:51.48
>>20
まじか

26: 2023/01/25(水) 16:48:57.45
>>20
うそつけ😡
初期不良のマザボたらい回しにされて2ヶ月後経ってようやく新品と替えてくれた

25: 2023/01/25(水) 16:48:09.12
ヨドバシ

28: 2023/01/25(水) 16:49:59.24
ヨドバシって置き配してくれないから使いたくない

32: 2023/01/25(水) 16:52:10.99
3900円以下のものはアマゾンで買った方がいい

35: 2023/01/25(水) 16:53:42.30
>>32
なにいってだ

33: 2023/01/25(水) 16:52:15.60
普通に楽天や
買い回りとかするとめっちゃ安く買えるで

34: 2023/01/25(水) 16:53:22.99
楽天ポイントの使い道迷うンゴ

36: 2023/01/25(水) 16:53:44.76
楽天に決まってるやろ

37: 2023/01/25(水) 16:57:28.30
楽天が得なのはなんでも楽天で買うやつかいらんもんまで買って実質お得wとかやってるアホ

39: 2023/01/25(水) 17:00:27.31
>>37
いらんもん1000円で買いまわるのは本末転倒やね
ふるさと納税に関しては寄付にポイントが付くという謎錬金術が発生して神なんやけど

42: 2023/01/25(水) 17:01:13.53
>>39
ファッ!?なんだよそれ

47: 2023/01/25(水) 17:04:48.56
>>42
文字通りや
ン万の寄付すればその分のポイントは付くし買い回りも適用されるで
だからワイは毎年12月にまとめて楽天でふるさと納税する

46: 2023/01/25(水) 17:04:25.78
>>39
世の中にいらんもんなんてあるか?
消耗品適当に買えばええやろ

43: 2023/01/25(水) 17:01:29.97
>>37
ポイントの悪いところやね

11: 2023/01/25(水) 16:44:22.46
物によるとしか

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1674632459/