1: 2023/01/19(木) 08:03:06.078
多少は親に気を遣って節電してる?
2: 2023/01/19(木) 08:04:01.053
するわけないじゃん
ゲーミングPCとかガンガンつけるぞ
ゲーミングPCとかガンガンつけるぞ
3: 2023/01/19(木) 08:04:27.828
>>2
そんなドヤられても…
そんなドヤられても…
4: 2023/01/19(木) 08:04:57.279
エアコン30℃でつけっぱよ🤗
5: 2023/01/19(木) 08:05:28.570
>>4
間違ってるよ、、
間違ってるよ、、
6: 2023/01/19(木) 08:05:38.265
ほんと気にしないニートとか羨ましいわ
9: 2023/01/19(木) 08:06:49.963
>>6
羨ましいけどこの人達狂ってるよ…
羨ましいけどこの人達狂ってるよ…
7: 2023/01/19(木) 08:05:44.626
こどおじだった頃は飯代と光熱費って事で月3,4万渡してた
8: 2023/01/19(木) 08:06:11.149
エアコン結構我慢してるわ
10: 2023/01/19(木) 08:07:14.453
暖房付けてない
布団被って耐え忍んでる😢
布団被って耐え忍んでる😢
13: 2023/01/19(木) 08:08:31.900
>>10
それは親に配慮して?
それは親に配慮して?
14: 2023/01/19(木) 08:09:59.183
>>13
そうだな
去年よりも使用量減ってるのに料金6000円↑見たら
使うの減らすしがないと思うわ
両親に暖房我慢しろとは言えんから
自分で出来ることことはやるわ
そうだな
去年よりも使用量減ってるのに料金6000円↑見たら
使うの減らすしがないと思うわ
両親に暖房我慢しろとは言えんから
自分で出来ることことはやるわ
17: 2023/01/19(木) 08:11:21.665
>>14
まともなコトオディがいて良かった
出だしの2人がキツすぎてさ…
まともなコトオディがいて良かった
出だしの2人がキツすぎてさ…
22: 2023/01/19(木) 08:13:48.548
>>17
まともじゃねえよ
迷惑かけないように努力しますが一生家からは出ませんってスタンスだぞ
まともじゃねえよ
迷惑かけないように努力しますが一生家からは出ませんってスタンスだぞ
18: 2023/01/19(木) 08:12:27.631
>>13
自分の為
俺が払う決まりだから😤
自分の為
俺が払う決まりだから😤
20: 2023/01/19(木) 08:13:18.238
>>18
それならコトオディ卒業すればいいのに…
それならコトオディ卒業すればいいのに…
40: 2023/01/19(木) 08:24:17.653
>>10
5℃までなら厚着して毛布重ねれは耐えられる
今年はやめたけど
5℃までなら厚着して毛布重ねれは耐えられる
今年はやめたけど
42: 2023/01/19(木) 08:25:07.738
>>40
流石に限度はあるんだな
流石に限度はあるんだな
46: 2023/01/19(木) 08:28:15.701
>>42
隙間風さえなければもっと耐えられるんだろうけどそこまでやる必要ないしね
隙間風さえなければもっと耐えられるんだろうけどそこまでやる必要ないしね
11: 2023/01/19(木) 08:07:49.797
どうせ親も金は余ってるし
12: 2023/01/19(木) 08:08:19.410
持ち家だけど気にしてない
15: 2023/01/19(木) 08:10:20.236
まさに寄生虫
16: 2023/01/19(木) 08:11:15.886
ホットカーペットつけて厚着しとけば大体大丈夫だぞ
そんなに寒くないしそれでも耐えきれん時はスーパーとかに駆け込む
そんなに寒くないしそれでも耐えきれん時はスーパーとかに駆け込む
19: 2023/01/19(木) 08:13:17.944
世帯主で両親が扶養に入ってるこどおじだけど元々雑に節電はしてたしむかつくけど仕方ない
21: 2023/01/19(木) 08:13:27.705
オール電化だから気にしてるけど使うもんは使うからなあ
28: 2023/01/19(木) 08:17:08.202
こどおじも家に金入れてるだろ
29: 2023/01/19(木) 08:18:20.072
金は入れてる
まぁ両親高齢なのもあるし、2人きりにするとギスギスしかねんし
母親が参っちまうから、家には居て欲しいとは言われてる
まぁ両親高齢なのもあるし、2人きりにするとギスギスしかねんし
母親が参っちまうから、家には居て欲しいとは言われてる
30: 2023/01/19(木) 08:18:33.267
ナマポ一人暮らしでも気にするよ
燃費しょっ引かれる分他の生活費にしわ寄せくるからな
燃費しょっ引かれる分他の生活費にしわ寄せくるからな
31: 2023/01/19(木) 08:18:33.495
障害持ちで一人暮らししたらいつ倒れて死ぬかわからないしこどおじしてるけど取り敢えず毎月7万円入れてる
23: 2023/01/19(木) 08:14:11.514
まさに穀潰し
コメント
コメント一覧 (23)
こどおじは実家暮らしと言うだけで普通に働いているのも多い。
だからきちんと家に金入れてるこどおじもいるわけで
toushichannel
が
しました
暑いのだけは裸になったって暑いし我慢できない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
みんな元の電気代やガス代、いくらくらいなの?
toushichannel
が
しました
寝る時間と休日だけや
まあテレワーク体制やったら話は違うけど
toushichannel
が
しました
圧倒的パワーで炊事洗濯掃除すらねじ伏せる これが男の甲斐性よ
最低限の自分の身の回りが出来ない金稼ぎだけの無能が通用する時代ではない
所帯もてば出来ない振りをする腹芸の一つもいるのは確かだけども
会社でも博打やら女遊びよりそっちの話題が増えてる 親の介護やら食事健康維持
独身の若いのでも自分の人生2手先3手先を読んでるのが増えてる
アフター土日休みでゴルフや博打やら女遊びに興じてる世代のこどおじと比べるのは早計と
言う物w
toushichannel
が
しました
電気料金が幾らかすら知らない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
マジで金に困ったことが一度もないわw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自分の部屋なんて寝る時しか使わないし、寝るときは暖房いれないし。
スマホ充電、洗濯の回数、風呂の追い焚き、俺が部屋出入りして空調が云々etc…細かく挙げればあるだろうが、それくらいは許してねって感じやね。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
20万になったらさすがに節約するが
toushichannel
が
しました
効率の悪い独り暮らしに金を使うような真似してないんだから、値上がりしようが全然余裕
toushichannel
が
しました
冬は暖房使わずに電気毛布で凌いでるぞ
toushichannel
が
しました
チートは親が消えたら終了の時限付き
だから親が健在な内に自立を目指す
コドオジの身内のせいで家庭崩壊したから
悲惨さは身に染みる
toushichannel
が
しました
比率的にはこどおばのが多そうなイメージだけど
toushichannel
が
しました
それと賃貸に入居した経験がないと、家賃はもちろんのこと物件の「占有面積」という言葉の意味も???。
職場でこういう話題になった時、貝のように口を閉ざすしかないのは、いい歳した大人として厳しいなと感じる。
toushichannel
が
しました
コメントする