1: 2023/01/15(日) 19:22:27.479
2: 2023/01/15(日) 19:23:26.126
( ´・ω・`)ファストリは厳しいな
3: 2023/01/15(日) 19:23:47.377
ユニクロちゃうやんけファーストリテてどこやねん
6: 2023/01/15(日) 19:24:24.603
>>3
すまん!俺が間違った!!!!
なわけあるか
すまん!俺が間違った!!!!
なわけあるか
4: 2023/01/15(日) 19:24:01.024
株やってりゃそこそこあることだろ
8: 2023/01/15(日) 19:26:06.871
>>4
たしかにユニクロでは割とあるのかな……
爆上げの日もあるしガチ投資家からしたら日常なのか?
たしかにユニクロでは割とあるのかな……
爆上げの日もあるしガチ投資家からしたら日常なのか?
5: 2023/01/15(日) 19:24:16.262
ブラックなのが売りなのに健全化したらそりゃ評価下がるよな
7: 2023/01/15(日) 19:25:45.877
まあ本当にガチでガチで金があり余ってるからもうどうでもいいのかもしんないけどね
10: 2023/01/15(日) 19:28:24.980
>>7
海外売上が半分だし、店舗数も海外が多いからその分で日本の賃金上げるのはあんまり株価に直結しないと思ってたわ
ユニクロはゴリゴリブラックで環境破壊しながら利益出さないと!
海外売上が半分だし、店舗数も海外が多いからその分で日本の賃金上げるのはあんまり株価に直結しないと思ってたわ
ユニクロはゴリゴリブラックで環境破壊しながら利益出さないと!
34: 2023/01/15(日) 19:47:45.120
>>7
そんな訳ない、最大でw 40%給料上げたら各店舗ごとに 新人店長が40%利益を上げないといけない。という事は、服が売れなかったらほとんど給料が上がらない服並べてる派遣、バイトの人も自腹切ることになりそう。出来なければ店長が給料上がった分以上に服買う事になるかもw はったり言ったから企業コマーシャルにはなったね。
そんな訳ない、最大でw 40%給料上げたら各店舗ごとに 新人店長が40%利益を上げないといけない。という事は、服が売れなかったらほとんど給料が上がらない服並べてる派遣、バイトの人も自腹切ることになりそう。出来なければ店長が給料上がった分以上に服買う事になるかもw はったり言ったから企業コマーシャルにはなったね。
9: 2023/01/15(日) 19:26:54.565
ちょっと前に暴騰したのが元に戻っただけじゃん
12: 2023/01/15(日) 19:31:13.164
>>9
問題は日足チャート全体を見たときだよ
あと少し下がってたら地獄への片道切符だった
問題は日足チャート全体を見たときだよ
あと少し下がってたら地獄への片道切符だった
11: 2023/01/15(日) 19:30:12.990
そりゃ当然の予測の範疇だろ
13: 2023/01/15(日) 19:32:03.542
>>11
投資の神様じゃん
ニュース見ながらみんな褒めてたし裏でこんななってるとか知らなかったわ
投資の神様じゃん
ニュース見ながらみんな褒めてたし裏でこんななってるとか知らなかったわ
17: 2023/01/15(日) 19:35:00.604
>>13
いや売上に繋がること何もなしに大規模な賃上げとか株主には損しかないから下がるの当然だぞ
こんな発表あって放置とかマジで株向いてない
いや売上に繋がること何もなしに大規模な賃上げとか株主には損しかないから下がるの当然だぞ
こんな発表あって放置とかマジで株向いてない
14: 2023/01/15(日) 19:32:07.028
投資家が世界経済を停滞させてる元凶なんだよ
金融緩和政策は貯蓄税富裕層税とセットで行われるはずのものだったのに、後者が頓挫したから戦争に頼るようになった
金融緩和政策は貯蓄税富裕層税とセットで行われるはずのものだったのに、後者が頓挫したから戦争に頼るようになった
15: 2023/01/15(日) 19:32:55.225
>>14
ヤフコメ行って来い
ヤフコメ行って来い
16: 2023/01/15(日) 19:33:56.844
暴落したら買えばいい
ほかと同じことをしていたらその他大勢止まりだぞ(´・ω・`)
ほかと同じことをしていたらその他大勢止まりだぞ(´・ω・`)
18: 2023/01/15(日) 19:35:16.137
>>16
(。•̀ᴗ-)700万持ってるように思うかい?
(。•̀ᴗ-)700万持ってるように思うかい?
20: 2023/01/15(日) 19:37:09.018
>>18
単元未満株(´・ω・`)
単元未満株(´・ω・`)
19: 2023/01/15(日) 19:35:41.428
ま、日本人の給料上がらない理由わかるだろ?
株主は給料ごときに金使わずに1円でも利益を増やして
配当上げろや!ってなるわけで、経営者がそれに対して
未来の市場や人財資源への投資という反論が出来ないのよ
株主は給料ごときに金使わずに1円でも利益を増やして
配当上げろや!ってなるわけで、経営者がそれに対して
未来の市場や人財資源への投資という反論が出来ないのよ
21: 2023/01/15(日) 19:37:17.081
>>19
調べたわけじゃないけどチャートや海外展開からしてユニクロは海外資本の入ってる割合多いだろ……
調べたわけじゃないけどチャートや海外展開からしてユニクロは海外資本の入ってる割合多いだろ……
24: 2023/01/15(日) 19:38:11.377
>>21
ゆえに株価は落ちたけど押し切れたんだよ
日本企業が賃上げしたら社長の首が飛ぶ
ゆえに株価は落ちたけど押し切れたんだよ
日本企業が賃上げしたら社長の首が飛ぶ
28: 2023/01/15(日) 19:40:04.210
>>24
たしかに、ほぼ日本だけで収益上げてる企業が賃上げしたら首ぶっ飛ばすよ
たしかに、ほぼ日本だけで収益上げてる企業が賃上げしたら首ぶっ飛ばすよ
38: 2023/01/15(日) 19:48:53.688
>>28
本当は逆なんだけどね
内需で食うからこそ自国の労働者にも
購買力が伴わないと市場が縮むから
本当は逆なんだけどね
内需で食うからこそ自国の労働者にも
購買力が伴わないと市場が縮むから
44: 2023/01/15(日) 19:53:10.623
>>19
マジでこれなの?
ほんとにこれな理由だとしたら投資家頭悪すぎない?
マジでこれなの?
ほんとにこれな理由だとしたら投資家頭悪すぎない?
57: 2023/01/15(日) 20:01:08.355
>>44
目先の配当が大事なんだよ
その会社の未来なんてどうでも良い
まともな経営者は未来に投資する
そこには人財への投資も当然含む
利益は「種籾」として使いたいんだよ
でも投資家はその種籾も喰わせろと脅す
ようは北斗の拳のアレだ
目先の配当が大事なんだよ
その会社の未来なんてどうでも良い
まともな経営者は未来に投資する
そこには人財への投資も当然含む
利益は「種籾」として使いたいんだよ
でも投資家はその種籾も喰わせろと脅す
ようは北斗の拳のアレだ
60: 2023/01/15(日) 20:02:30.482
>>57
ミスミ爺さんw
ミスミ爺さんw
63: 2023/01/15(日) 20:09:15.035
>>57
目の前の数字に一喜一憂ってお猿さんじゃあるまいし
企業の成長が結果的に自分も潤うって小学生でも分かりそうなもんだけどな
もっと大局的に見るとお金が動けば経済全体が上向きになるわけだから
それも結果的には株主に帰ってくるだろうにな
経済が停滞したり消費が冷え込むのを良しとするのはちょっと理解できんな
目の前の数字に一喜一憂ってお猿さんじゃあるまいし
企業の成長が結果的に自分も潤うって小学生でも分かりそうなもんだけどな
もっと大局的に見るとお金が動けば経済全体が上向きになるわけだから
それも結果的には株主に帰ってくるだろうにな
経済が停滞したり消費が冷え込むのを良しとするのはちょっと理解できんな
22: 2023/01/15(日) 19:37:22.302
俺だって自分が株持ってる会社の賃上げには心情的には反対だわ
ただ、それを怠ると未来はジリ貧と理性ではわかってる
ただ、それを怠ると未来はジリ貧と理性ではわかってる
23: 2023/01/15(日) 19:37:44.625
ユニクロって安さで人気があったのでは?
25: 2023/01/15(日) 19:38:40.644
>>23
最近はSNSでユニクロGUおしゃれコーデが流行ったりしたから、デザインや形状も若者向けだよ
最近はSNSでユニクロGUおしゃれコーデが流行ったりしたから、デザインや形状も若者向けだよ
26: 2023/01/15(日) 19:39:16.970
-8%って普通
3回位ストップ安経験したわ
3回位ストップ安経験したわ
コメント
コメント一覧 (18)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
キレイゴト並べすぎて笑ってしまったわ
toushichannel
が
しました
にもかかわらず株価は下がっていなかったでしょう?
つまり理由なんかなにも関係ない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
家着はずっとユニクロだったけど変えようかなぁ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
リストラして単価の安い社員の給与を上げる
朝三暮四
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ユニクロはインナーや作業着レベルでファッションとは呼べず
商法が滞っている感じですね。インパクトで給料を上げ報告をしても
小売商売はやはり『商品価値』が基本となります。
つまり根本をずらすなよということでしょう。
toushichannel
が
しました
ある銘柄はもうすぐマイナス400万やし
株なんて余剰資金でやらんと神経もたんで
toushichannel
が
しました
コメントする