1: 2023/01/11(水) 19:19:31.99
DXの流れに置いていかれないようにとのこと
教材費は自己負担

2: 2023/01/11(水) 19:20:08.64
国家資格取得者アピールできるやん

3: 2023/01/11(水) 19:20:24.13
メルカリで型落ちのテキスト安く買ってち読んでたら受かるよ

4: 2023/01/11(水) 19:21:01.10
ITパスポートって持ってるとなんか得なんか?

7: 2023/01/11(水) 19:22:28.84
>>4
人並みの脳はある証明になる
取れなかった社員は…

13: 2023/01/11(水) 19:24:13.57
>>4
ない
下手したら履歴書に書くのが恥ずかしかったり不利になったりするレベル

24: 2023/01/11(水) 19:26:25.77
>>4
国語が理解できる

8: 2023/01/11(水) 19:22:39.23
応用情報位とらんとあかんで

9: 2023/01/11(水) 19:23:08.59
それすら受からんゴミを追出したいだけやろ

10: 2023/01/11(水) 19:23:31.84
ノー勉でも受かるぞ

14: 2023/01/11(水) 19:24:25.50
>>10
これは嘘やわ流石に

19: 2023/01/11(水) 19:25:29.61
>>14
テクノロジ分野はともかくマネジメント分野ストラテジ分野はノー勉じゃ無理よな
そもそも言葉の定義を知ってるか知らないかみたいな問題もあるし

26: 2023/01/11(水) 19:26:45.95
>>19
社会人として長くやってりゃ身につくもんやからそこだけで6割取れるって算段なんやろかな?

22: 2023/01/11(水) 19:25:50.66
>>14
IT職に就いてる奴ならノー勉で受からないとマズイってことやぞ

39: 2023/01/11(水) 19:28:44.03
>>22
謎の法務の件とかは流石にノー勉無理やわ

48: 2023/01/11(水) 19:31:44.75
>>39
過去問流用度が尋常じゃないから過去問マラソンで繰り返せば受かるぞ
間違えたところは調べ直して終わりや

49: 2023/01/11(水) 19:32:18.31
>>48
じゃあノー勉無理やんけw
こんなクソアホがアドバイスしてるのほんま草

53: 2023/01/11(水) 19:33:39.18
>>49
IT職に就いてるマトモな奴はノー勉で受かるんや
それ以外の奴は知識度に応じて勉強せなあかん

52: 2023/01/11(水) 19:33:27.34
>>48
やっぱり勉強せなあかんやんけ
ノー勉で行ける民に騙されて落ちてる奴割りとおると思うわ

59: 2023/01/11(水) 19:35:23.49
>>52
ノー勉民は頭いいアピールしたいから言うとるだけや
ワイはちゃんと勉強して上位の資格取った

66: 2023/01/11(水) 19:36:51.62
>>59
まあ受サロの煽り需要が資格にもあるって程度の話やろな

11: 2023/01/11(水) 19:23:44.45
弊社も導入してほしい

16: 2023/01/11(水) 19:24:38.06
雰囲気で6割は取れる

17: 2023/01/11(水) 19:24:53.31
上司が「我が社も早くデラックス化を進めろよ💢」って会議でブチギレてて草

18: 2023/01/11(水) 19:25:16.43
無資格学生が履歴書埋めるために取るっていうイメージ

23: 2023/01/11(水) 19:26:01.59
応用情報持ってても基本情報って取った方がいい?

27: 2023/01/11(水) 19:26:56.28
>>23
応用情報持ってないのにそんなこと気にしてどうするんや?

29: 2023/01/11(水) 19:27:03.71
>>23
取らなくていい
基本情報でアピールすることなんて学生時代ちゃんと勉強してましたよレベルだから

25: 2023/01/11(水) 19:26:43.90
知能検査みたいなもんや
ITで飯食ってる人間がこれ落ちたら穀潰し確定や

31: 2023/01/11(水) 19:27:49.79
Iパスならええやん
ITILとか取らされるとほんま地獄やぞ高いし

110: 2023/01/11(水) 19:49:28.37
>>31
ワイのときは3万円とかしたな

32: 2023/01/11(水) 19:27:55.88
初級アドミニストレータでもええか?

33: 2023/01/11(水) 19:27:59.27
ITパスポートのことになると異常に自信満々なやつ増えるよな

35: 2023/01/11(水) 19:28:11.58
こいつら信じたらあかんぞ
用語の意味知っとかないと普通に落ちる

36: 2023/01/11(水) 19:28:22.75
逆にこれ落ちたらヤバいやろ
1人だけ受かりませんでしたとかありそう

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673432371/