1: 2023/01/07(土) 13:39:14.55
儲かるのかな
周りにアパートがあるかとか重要だよな
周りにアパートがあるかとか重要だよな
2: 2023/01/07(土) 13:39:36.46
今なら餃子や肉の無人販売がええぞ
4: 2023/01/07(土) 13:40:09.47
>>2
楽そうだなそっちの方が
楽そうだなそっちの方が
7: 2023/01/07(土) 13:41:08.72
>>2
増えすぎ
増えすぎ
3: 2023/01/07(土) 13:40:00.55
無人店舗ええで☺コインランドリーやめとけ
5: 2023/01/07(土) 13:40:45.64
クソ客が暴れたら死ぬやん
6: 2023/01/07(土) 13:40:46.65
無人販売してみろよ儲かるらしい
8: 2023/01/07(土) 13:41:30.89
中国の冷凍食品でも置きゃいいの?
9: 2023/01/07(土) 13:41:35.00
素人が手をだすと火傷するで
おとなしくfxやっとけ
おとなしくfxやっとけ
12: 2023/01/07(土) 13:43:04.55
布団洗濯専門コインランドリーいいよ
わいの叔父が2年前からやってるけど月50万円↑
需要ありすぎ
わいの叔父が2年前からやってるけど月50万円↑
需要ありすぎ
13: 2023/01/07(土) 13:43:38.37
ここだけの話、馬刺しの販売機な
笑いが止まらんわい
笑いが止まらんわい
14: 2023/01/07(土) 13:43:59.51
馬刺しいいな!
16: 2023/01/07(土) 13:46:18.42
成人で洗濯機持ってない奴の民度は怖い
21: 2023/01/07(土) 13:47:38.82
>>16
想像力こどおじで草
想像力こどおじで草
43: 2023/01/07(土) 14:05:26.39
>>16
洗濯機持ってる奴でも行くわアホ
洗濯機持ってる奴でも行くわアホ
18: 2023/01/07(土) 13:46:41.85
コインランドリーは初期費用高い上にメンテが必要やし、エネルギー価格高騰してる今は厳しいと思うわ
19: 2023/01/07(土) 13:47:11.81
掃除は誰がすんの
22: 2023/01/07(土) 13:48:07.08
貯金1000万くらいだとローン組まないといかんな
リスク高ない?
リスク高ない?
23: 2023/01/07(土) 13:48:10.69
コインランドリーって誰が使っとるんや
ワイは一人暮らし始めたてで洗濯機がない時しか使ったことない
ワイは一人暮らし始めたてで洗濯機がない時しか使ったことない
24: 2023/01/07(土) 13:48:16.00
無理だってなっても固定資産税は土地持っとる限り払わなきゃやろ
25: 2023/01/07(土) 13:51:23.44
この前YouTubeでコインランドリーで失敗した人の動画見たわ
26: 2023/01/07(土) 13:51:36.23
そもそもコインランドリー大体家で洗えないの洗ったり乾燥機使いたいから使うやつばっかやろ
よほどやべえとこ以外普段の洗濯する奴いねえだろ金かかるだけだし
よほどやべえとこ以外普段の洗濯する奴いねえだろ金かかるだけだし
27: 2023/01/07(土) 13:54:04.29
アパート経営とかのほうが良くない?
場所にもよるけどね。
場所にもよるけどね。
29: 2023/01/07(土) 13:54:34.58
>>27
一番良いのはワイみたいに投資家になって大企業の株を持って経営任せること
一番良いのはワイみたいに投資家になって大企業の株を持って経営任せること
34: 2023/01/07(土) 13:56:14.65
>>29
俺は大企業に投資して含み損400万抱えてるわ。株は才能が必要だと感じるよ。
俺は大企業に投資して含み損400万抱えてるわ。株は才能が必要だと感じるよ。
35: 2023/01/07(土) 13:56:38.67
>>34
含み損抱えてからが本番やぞ
含み損抱えてからが本番やぞ
28: 2023/01/07(土) 13:54:09.99
初期費用次第だな
32: 2023/01/07(土) 13:55:25.98
>>28
だいたい2000万は超えるで
だいたい2000万は超えるで
33: 2023/01/07(土) 13:55:58.68
>>32
中古ならもうちょい安くならんかねー
中古ならもうちょい安くならんかねー
37: 2023/01/07(土) 13:57:45.56
>>33
無理無理、FC加盟するしかないしマンマチャオとかで2100万とかやな、創業融資うけるしかないな
無理無理、FC加盟するしかないしマンマチャオとかで2100万とかやな、創業融資うけるしかないな
30: 2023/01/07(土) 13:54:57.30
24時間やと浮浪者寝泊りされるぞ
15: 2023/01/07(土) 13:44:40.77
アグレッシブやな
その精神は見習いたいわ
その精神は見習いたいわ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1673066354/
コメント
コメント一覧 (30)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
10代20代のニューハーフなら風俗の仕事有るし(ちな給料は日払い)
toushichannel
が
しました
駐車場も立地による違いが大きすぎる。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それらの従業員が大量の洗濯物(シーツ等)を持ち込んでいる姿を良く見るよ。
宿泊施設内で洗濯するには大量過ぎるが、業者に頼むのは高く付くので、
節約の為の対応として利用する様になったのだと思う。
toushichannel
が
しました
いくら人件費かからんとはいえ、あんなので儲け出るのか疑問だわ
toushichannel
が
しました
使う前にちゃんと見るようになったわ。
経営する側としても、いったん導入したら保守だけ、とはいかないだろう。
toushichannel
が
しました
イチローがとつぜんサッカーを始めると信用と人望が無くなって講演会の仕事さえも来なくなり収入がガタガタに減る
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
餃子や無人肉勧める謎の勢力怖くて笑うww
toushichannel
が
しました
遊んでる土地があった上で節税対策ぐらいの気持ちでやれば
小遣い稼ぎぐらいにはなるだろうけど
toushichannel
が
しました
少なくとも買った分以上の持ち出しになることはない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一つでも当てはまらなかったら、辞めとけ
そもそも、1000万程度では始められない、坪15坪の小型店舗で最低2000万~(敷金等別)
1000万程度では機械も買えない
Youtubeでコインランドリーを始めた人のドキュメントを見たら、普通に無理って事が分かる
晴れが続くと発狂するぐらい精神的に追い詰められるらしい、勿論採算が有ってない
toushichannel
が
しました
初めは良かった。
うちの成功ぶりを見たのか、近所のガソスタがコインランドリー作った。会員カードで安くなる方式で。しかも機械も綺麗で、新しいし。
そしたら途端に売り上げ半分以下や。来るのはペット毛布を洗ったりするウンコクラスの客ばかり。
さらにウオッシュマシーンが製造終了とかで保守契約切れた。途端にあがる維持コスト。
イチかバチかの機械総入れ替えandリフォーム!
でもガソスタ側が安くして終了。
親父は家出しておらんし、おかんは近所のバーで働いてるわ。
toushichannel
が
しました
近くにあるけど何で混んでるのかと思ったらそうだった
toushichannel
が
しました
小金持ちをだますビジネスモデルだからなwww
本部は客なんかロクに見てないよ
見てるのはFCカモだけ
toushichannel
が
しました
特例で相続税をむっちゃ軽減できるから土地持ちなら必須の知識
toushichannel
が
しました
その間に毎日米国市場に入ってCNBCを見て株が金利やその世情でどれだけ動くか?
地合いを読めるようになって、セクター毎に分析してればそれなりにプラスにできるでしょ。
個別で儲けるには勉強と経験と才能がある程度必要だけど何とかなるよ損切りを速くして自分の癖を覚えて
うまくやればね。
toushichannel
が
しました
レッドオーシャンでしょ既に。
toushichannel
が
しました
コメントする