1: 2023/01/07(土) 02:05:01.31
未経験1ヶ月目のワイが書いたコードが世間に広まるとか怖すぎるんやが
2: 2023/01/07(土) 02:05:19.92
なろうじゃん
4: 2023/01/07(土) 02:05:40.96
>>2
こんなブラックななろうあるんけ?
こんなブラックななろうあるんけ?
5: 2023/01/07(土) 02:05:48.68
大丈夫や😤
不具合起こして詰められろ😁
不具合起こして詰められろ😁
6: 2023/01/07(土) 02:06:34.23
>>5
素人詰めても意味ないっすよ先輩
素人詰めても意味ないっすよ先輩
12: 2023/01/07(土) 02:08:26.28
>>6
金もらって働いている以上はプロや。
言い訳するな。
金もらって働いている以上はプロや。
言い訳するな。
14: 2023/01/07(土) 02:09:05.60
>>12
いやマネジメントの責任や
いやマネジメントの責任や
7: 2023/01/07(土) 02:07:36.67
ワイ、メーカーの社内SE
1行も書かずにベンダーの管理
こんなんで情報職扱いだからこの国終わっとるわ
1行も書かずにベンダーの管理
こんなんで情報職扱いだからこの国終わっとるわ
10: 2023/01/07(土) 02:08:19.44
>>7
社内SEってどういう仕事なん?
社内SEってどういう仕事なん?
16: 2023/01/07(土) 02:09:55.35
>>10
基幹システムの管理と新しいプラットフォームの導入や作って欲しいシステムをベンダーに投げる際に提案書作る
ほんでどんな進みかを管理する
だから仕事はプレゼンやマニュアル作成ばっか
オフィス職人に近づきつつある
基幹システムの管理と新しいプラットフォームの導入や作って欲しいシステムをベンダーに投げる際に提案書作る
ほんでどんな進みかを管理する
だから仕事はプレゼンやマニュアル作成ばっか
オフィス職人に近づきつつある
18: 2023/01/07(土) 02:10:34.36
>>16
上流の仕事やん
ええな
上流の仕事やん
ええな
11: 2023/01/07(土) 02:08:21.89
なんの言語?
13: 2023/01/07(土) 02:08:39.85
>>11
Javaや
Javaや
15: 2023/01/07(土) 02:09:09.22
普通定期
19: 2023/01/07(土) 02:11:10.28
未経験でも職につけるってことはイッチ相当若いんか?
21: 2023/01/07(土) 02:11:32.07
>>19
アラサーや
アラサーや
22: 2023/01/07(土) 02:13:17.96
>>21
アラサーっていっても26,7とかやろ?
ワイも26やが未経験SES今度やるわ
アラサーっていっても26,7とかやろ?
ワイも26やが未経験SES今度やるわ
24: 2023/01/07(土) 02:13:38.77
>>22
30超えてる
30超えてる
25: 2023/01/07(土) 02:13:55.90
>>21
ええな
ワイもアラサーやけどSE目指して勉強して就活したけどよう分からん半グレベンチャーだけ捕まってバックれた事あるわ
ええな
ワイもアラサーやけどSE目指して勉強して就活したけどよう分からん半グレベンチャーだけ捕まってバックれた事あるわ
28: 2023/01/07(土) 02:15:36.20
単価は?
30: 2023/01/07(土) 02:16:01.07
>>28
知らん
知らん
31: 2023/01/07(土) 02:17:03.54
未経験はSESからしか上にいけないんか?
33: 2023/01/07(土) 02:17:30.83
>>31
年齢による
年齢による
36: 2023/01/07(土) 02:18:06.82
>>33
29や
29や
39: 2023/01/07(土) 02:19:11.32
>>36
かなり有能なら自社開発に行けるかもな
最低限独力で簡単なWebアプリとか作れるぐらいのスキルは欲しい
かなり有能なら自社開発に行けるかもな
最低限独力で簡単なWebアプリとか作れるぐらいのスキルは欲しい
45: 2023/01/07(土) 02:20:21.94
>>39
無能やし学歴もないから無理や
無能やし学歴もないから無理や
49: 2023/01/07(土) 02:21:23.68
>>45
じゃあSESやな
じゃあSESやな
32: 2023/01/07(土) 02:17:09.21
人材不足(即戦力欲しいだけ、育成する気なし)やからな
未経験でやらせて貰えるだけええやん
未経験でやらせて貰えるだけええやん
35: 2023/01/07(土) 02:17:54.82
>>32
そこはラッキーやったと思ってる
そこはラッキーやったと思ってる
29: 2023/01/07(土) 02:15:50.15
素人にコード書かせるPJって状況的にPMやリーダーが無能以外のなにものでもないはずだから気にしなくてええで
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673024701/
コメント
コメント一覧 (6)
大概が既存プロダクトの改修、保守だからやってることは客先常駐と大差ないことも多い
客先常駐でも、運が良ければ新規開発に参画できるし、所属してる会社と時の運次第だわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
マクロやスクリプトじゃなくてJAVAで外に出すやつの開発ならそれなりに自分で勉強もして研修もあったろ。
お前一人という事は絶対に無いはずだから、とりあえず動く(仕様を満たす)のを書けばいい。
何がなんだか分からなくて手が動かないというのがよくあるパターンだが、自分で調べて分からなければさっさと先輩に聞いた方が良い。
toushichannel
が
しました
未経験者からすると周囲がデキる先輩に見えてるかもしれんが、実際は残りカスばかりなので気後れする必要なし
toushichannel
が
しました
コメントする