1: 2023/01/09(月) 22:46:06.80
なんG個人の年収1000万円超部
世帯年収1000万はNGやで☺
世帯年収1000万はNGやで☺
2: 2023/01/09(月) 22:46:57.76
ワイは1500万!
3: 2023/01/09(月) 22:47:01.70
6: 2023/01/09(月) 22:47:39.92
>>3
セーフだけど色んな意味でアウト
セーフだけど色んな意味でアウト
8: 2023/01/09(月) 22:47:56.82
>>3
手取り1000万!?
手取り1000万!?
9: 2023/01/09(月) 22:48:11.36
>>8
手取りや
手取りや
10: 2023/01/09(月) 22:49:10.74
>>9
名目年収はいくら?
名目年収はいくら?
15: 2023/01/09(月) 22:49:59.83
>>10
1500万くらい
転職してもう少し上がった
1500万くらい
転職してもう少し上がった
134: 2023/01/09(月) 23:17:08.62
>>3
現金使いすぎやろ
現金使いすぎやろ
4: 2023/01/09(月) 22:47:03.44
おらんやろ
5: 2023/01/09(月) 22:47:03.80
年金部立ててくれや
7: 2023/01/09(月) 22:47:53.55
世帯年収制限キツい
11: 2023/01/09(月) 22:49:25.23
イッチ逃げてて草
12: 2023/01/09(月) 22:49:30.67
売り上げ1000万でもええか?
13: 2023/01/09(月) 22:49:40.57
財産相続で去年の収入8千万あったワイを呼んだか?
まあ税金で2500万吹き飛んだけど
まあ税金で2500万吹き飛んだけど
16: 2023/01/09(月) 22:50:18.36
>>13
飛びすぎて草
飛びすぎて草
14: 2023/01/09(月) 22:49:42.59
やっと去年超えた
17: 2023/01/09(月) 22:51:01.34
>>14
外資?
外資?
23: 2023/01/09(月) 22:52:12.68
>>17
日本の組織や
日本の組織や
35: 2023/01/09(月) 22:55:37.49
>>14
相続って全然ハネられんのやな
羨ま
相続って全然ハネられんのやな
羨ま
18: 2023/01/09(月) 22:51:13.88
ワイ去年の年収950万やからギリ届かんかったわ
19: 2023/01/09(月) 22:51:15.52
医者やけど今年までは1500超やけど来年からは300万ぐらいになるわ
21: 2023/01/09(月) 22:51:28.13
>>19
なんでや?
なんでや?
24: 2023/01/09(月) 22:52:34.26
>>21
大学院ちゃう?
大学院ちゃう?
48: 2023/01/09(月) 22:59:54.03
>>19
院進するんか?
ぶっちゃけ医学博士取るメリットあんまないやろ
院進するんか?
ぶっちゃけ医学博士取るメリットあんまないやろ
57: 2023/01/09(月) 23:02:17.14
>>48
今時院行くのにバイトなしとかあるんか?
ワイ社会人大学院生で取ったから給料は全く変わらんかったわ
今時院行くのにバイトなしとかあるんか?
ワイ社会人大学院生で取ったから給料は全く変わらんかったわ
81: 2023/01/09(月) 23:06:17.91
>>57
基本どこもバイト用意してくれるとは思うがそれでも院進する理由気になってな
研究好きなんか?
基本どこもバイト用意してくれるとは思うがそれでも院進する理由気になってな
研究好きなんか?
84: 2023/01/09(月) 23:07:22.67
>>81
学位は足の裏の米粒とかよく言うやん
好き嫌い問わず取らな気持ち悪いねん
学位は足の裏の米粒とかよく言うやん
好き嫌い問わず取らな気持ち悪いねん
108: 2023/01/09(月) 23:11:50.91
>>84
なるほどなあ どっちかというとまあ取らんくてもなんとかなるならなんとかなるでええやろって考え方やからなワイ…
立場狭くなったり給与に反映されたりってどうなんや?
なるほどなあ どっちかというとまあ取らんくてもなんとかなるならなんとかなるでええやろって考え方やからなワイ…
立場狭くなったり給与に反映されたりってどうなんや?
132: 2023/01/09(月) 23:16:45.10
>>108
給与は変わらんけど大学いるなら肩身は狭いな
給与は変わらんけど大学いるなら肩身は狭いな
20: 2023/01/09(月) 22:51:22.85
学歴自慢部の方たちこないですね…
22: 2023/01/09(月) 22:51:57.32
>>20
ワイやけど?
東大の学位記いっつも上げてレスバしとるぞ
ワイやけど?
東大の学位記いっつも上げてレスバしとるぞ
25: 2023/01/09(月) 22:52:35.27
>>22
学位記くれ
学位記くれ
28: 2023/01/09(月) 22:53:33.48
>>25
あげない
あげない
26: 2023/01/09(月) 22:53:20.87
>>22
うらやましいな。なんの仕事しとるんや?
うらやましいな。なんの仕事しとるんや?
30: 2023/01/09(月) 22:53:45.98
>>26
外資のITのメーカー部門
外資のITのメーカー部門
27: 2023/01/09(月) 22:53:30.64
手取り120万だけど貯金できないってスレ立ててたニキ去年の日曜にいたな
31: 2023/01/09(月) 22:54:14.80
>>27
ワイもたいして貯金できへんわ
ワイもたいして貯金できへんわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673271966/
コメント
コメント一覧 (18)
本スレにホンマの1000万超えなんて居るんか?
ワイなんかジッジバッバパッパマッマからの合計440万足しても超えんぞ
なお長生きして貰わんと相続税税金で終わる模様…
toushichannel
が
しました
俺の親父は成り上がったが高級住宅地に家を買って高級車も買ってローン返済の額がエグかったからな。
一般出身だから感覚も洗練されてなかったからとりあえずそれっぽい高そうなのを買ってたりしたが大半はゴミだったよ。なんでも鑑定団にハマって偽物の骨董品だらけだったこともある。
まあお陰で俺はそこそこ目利きにはなったが。
toushichannel
が
しました
サワークリーム味のポテトチップス最高ンゴ
(*´ω`*)
なお価格
toushichannel
が
しました
家の返済月40万10年で終了
子供2人は私立理系
車は50万の中古車
服はワークマン
これでギリギリ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
将来のために全力で金を投資に回すしかない
アラサーだからまとまった金と、時間を味方に付けられるのだけはメリットやな
toushichannel
が
しました
飲食店回る時間あればだけど。
toushichannel
が
しました
減価償却とか節税の関係で実際の手取りはよくわかんないけど
去年1年間で1500万くらい口座残高が増えた
先日、新車(500万)を契約したけど
月10万くらいしか使わない(持ち家)
何のために生きてるんかのぉ
toushichannel
が
しました
マンションは一括で買ったけど、
うーん、車持ってないくらいだぞ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
国民健康保険は概ね90万円
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする