1: 2023/01/08(日) 07:31:21.90

2: 2023/01/08(日) 07:31:47.35
うおおおおおお!やっぱり宝くじ当たるやん

3: 2023/01/08(日) 07:32:20.76
ふざけんなよ。誰だよ抽選には操作できるとか。やっぱり宝くじ買うしかねぇ!

4: 2023/01/08(日) 07:32:37.57
1000万てはした金やん
そんなんで仕事辞められん

7: 2023/01/08(日) 07:33:32.53
>>4
嫉妬定期

34: 2023/01/08(日) 07:40:51.82
>>7
いうほど嫉妬か?

9: 2023/01/08(日) 07:33:41.64
>>4
2等は5組しかないからな
13億枚のうちの5枚しかない

65: 2023/01/08(日) 07:47:17.14
>>9
じゃあ一等って一人だけ?
ショボすぎやな

80: 2023/01/08(日) 07:49:28.53
>>65
2023は過去最高の23人にしとるはずや
年々増えとる

88: 2023/01/08(日) 07:50:52.10
>>80
年間じゃなく
一回のジャンボの抽選で1等は一人だけなん?

101: 2023/01/08(日) 07:55:22.41
>>88
1回23人だな
1ユニット1000万枚
23ユニット発売された

ちな1ユニット全部買うとすれば60億円

5: 2023/01/08(日) 07:32:53.35
凄いな1000万か
ほんま当たるんやね

8: 2023/01/08(日) 07:33:33.81
今まで買った分余裕でpaypayやな

12: 2023/01/08(日) 07:35:02.03
販売実績額8,133億円(令和3年度)
37.5%(3,048億円) 収益金として発売元である全国都道府県及び20指定都市へ納められ、公共事業等に使われます。 Click
1.4%(117億円) 社会貢献広報費 Click
14.9%(1,210億円) 印刷経費、売りさばき手数料など
46.2%(3,758億円) 当せん金として当せん者に支払われます。

131: 2023/01/08(日) 08:02:25.68
>>12
ぼりすぎて草

14: 2023/01/08(日) 07:35:34.30
抽選方法含め透明性がなさすぎる
ジャンボは人の手ではないし
ロトは球が見えないレベルで摩耗してるし重心を公開していない


日本ハーデス社

みずほ銀行が宝くじ販売を委託している民間業者
代表取締役は第一勧銀出身者のみ
ホームページに電話番号記載無し
109電話番号案内にも登録無し
グループ会社はハーデス社のホームページに名前のみ記載されており自身のホームページすら無し
財務情報の開示一切無し
従業員11000人
売り場総数2600
全国の売り場の約7割を仕切る
宝くじ販売売上げの半分近くを独占

15: 2023/01/08(日) 07:36:02.83
>>14
残り3割の売り場なら当たるんちゃう?

22: 2023/01/08(日) 07:38:09.94
>>15
どうやって見分けるんやろな

45: 2023/01/08(日) 07:42:09.97
>>22
キスマイ、サンドの10万の番組でやっとったやろ
古い宝くじ売り場
ああいう系なら入ってなさそう
西新宿チャンス大城とかああいうのは入ってそう

19: 2023/01/08(日) 07:37:27.22
羨ましい
ワイなら仕事辞めれないから気持ちぐちゃぐちゃになりそう

20: 2023/01/08(日) 07:37:44.99
1000万まではその辺の奴でも当たるからな
それ以上は選ばれた人間だけや

21: 2023/01/08(日) 07:37:48.64
1000万って気が大きくなっているせいか車や時計とか安くていいものに使ってしまって案外すぐ消えるんよな
100万とかの方が小物買う程度だから案外残る

24: 2023/01/08(日) 07:38:55.53
宝くじって税金でなんぼか取られるんやっけ?

29: 2023/01/08(日) 07:39:31.49
>>24
ゼロやで
高額当選者証明も貰える

33: 2023/01/08(日) 07:40:32.05
>>29
ええな
競馬は取られるのに不条理や

25: 2023/01/08(日) 07:38:58.28
一等はなんかよく潰れそうな宝くじ売り場から出ている気がする
そして何故かそのクジは売れ残ってる

27: 2023/01/08(日) 07:39:16.03
1000万なら仕事辞めてもええな
うまく週3バイトでも物欲ない、ソシャゲしません、サブスク入りませんワイからしたら生活できるわ

38: 2023/01/08(日) 07:41:27.33
>>27
年収300万の低所得者でも3年ちょいやで?
節約人生といっても働かないと無理やわ

53: 2023/01/08(日) 07:43:58.67
>>38
手取りだったら3年どころじゃねえだろ
税金かからない1000万がポンと入ってくるなんてまず無いぞ

26: 2023/01/08(日) 07:38:59.05
ワイは100万を2回、10万を1回当てたことがあるけど競馬だパチンコだもやってるから100%マイナスになってる

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673130681/