1: 2022/12/29(木) 18:51:26.99
no title

2: 2022/12/29(木) 18:51:55.20
えぇ…?

3: 2022/12/29(木) 18:52:23.82
来年こっから下がるんか

4: 2022/12/29(木) 18:52:34.26
まあそんな日もあるやろ

5: 2022/12/29(木) 18:52:38.65
お買い得?

6: 2022/12/29(木) 18:52:39.84
ワイのアマゾン株…

7: 2022/12/29(木) 18:53:17.90
無名企業ばっかりやな

8: 2022/12/29(木) 18:53:47.82
乱高下してるけどアメリカの人は投資余裕なの?

9: 2022/12/29(木) 18:54:22.55
zoomなんかあったん?

11: 2022/12/29(木) 18:54:44.68
>>9
何もなかった

10: 2022/12/29(木) 18:54:29.46
ノビシロですね!

12: 2022/12/29(木) 18:55:36.64
Spotifyそんなヤバいんか

13: 2022/12/29(木) 18:55:43.36
ナンピンチャンス!

14: 2022/12/29(木) 18:56:33.88
ネトフリの大暴落馬鹿にしてたら他のテック株の方が酷いやんけ

15: 2022/12/29(木) 18:58:25.24
こいつに比べれば可愛いもんやで
no title

16: 2022/12/29(木) 18:58:34.70
zoomは地味にMSのteamsに取られつつあるって聞いたけど本当なんかな

22: 2022/12/29(木) 19:02:51.59
>>16
zoomは40分で切れるのがうざい
teamsがおおいな

23: 2022/12/29(木) 19:03:13.34
>>16
ゴミUIになってしまうのか

27: 2022/12/29(木) 19:04:58.93
>>16
大企業やけどzoom使うなって命令出たわ

34: 2022/12/29(木) 19:07:52.41
>>16
セキュリティ面でzoom使うな言われてるわ
オンライン研修なんかだとzoom指定だから毎回決裁必要で面倒だしはよ潰れて欲しい

40: 2022/12/29(木) 19:09:26.74
>>16
ビジネスやとセキュリティがね

48: 2022/12/29(木) 19:10:45.95
>>16
そりゃ連携の面でもセキュリティ面でもまともな企業ならTeams一択やわ
コロナ直後に率先してzoom取り入れた企業でもそろそろ乗り換えるやろ

53: 2022/12/29(木) 19:12:27.30
>>16
もうどこも使ってない
teamsかたまにwebex

18: 2022/12/29(木) 18:59:43.69
お小遣い稼ぎチャンス!

19: 2022/12/29(木) 19:00:47.39
来年は多分もっと下がるやろ
世界的な不景気到来でIT業界は広告で稼げんで大打撃や
やから先んじて首切りまくって耐える準備しとる

20: 2022/12/29(木) 19:00:54.20
ここで損切りできるやつだけが勝ち組になれる

21: 2022/12/29(木) 19:02:49.20
サンタラリーや

24: 2022/12/29(木) 19:03:24.61
NISA上限120万まで埋めたワイの米ETF8%含み損になってるんだけど
誰が責任取ってくれるの??

25: 2022/12/29(木) 19:04:37.01
そりゃまあグロース銘柄はは金利上昇局面じゃ苦しいよ

26: 2022/12/29(木) 19:04:53.73
全部上がり目ない企業で草

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1672307486/