1: 2022/12/12(月) 18:26:37.317
何なんこいつは

2: 2022/12/12(月) 18:27:27.058
いくらかどうか聞いてるのに🤭

3: 2022/12/12(月) 18:27:47.430
これ友達だと思ってるのお前だけだわ

4: 2022/12/12(月) 18:28:16.681
年収って一般的には額面だろ

5: 2022/12/12(月) 18:28:17.512
相手が悪い
あとそれ友達か?

6: 2022/12/12(月) 18:28:23.091
まだ明細電子化してない底辺企業勤めだと分かったからもういいんだよ
電子化してたら額面の年収見れるから

62: 2022/12/12(月) 19:03:26.393
>>6
まともな会社なら源泉徴収票で確認だろ

7: 2022/12/12(月) 18:28:29.934
両方言えよ

8: 2022/12/12(月) 18:28:49.811
年収ってのは引かれる前の総額を言う
だから手取りとか言ってる時点で給料さえもらってるかどうか怪しいと思われて話切られたんだろ

10: 2022/12/12(月) 18:29:17.380
年収は額面だって決まってるぞ

11: 2022/12/12(月) 18:29:50.877
現金です

12: 2022/12/12(月) 18:29:58.855
フリーランスの場合はどこから言えばいいのか気になる

18: 2022/12/12(月) 18:31:57.266
>>12
フリーランスの場合も同じで所得税の計算の元になる所得だよ

13: 2022/12/12(月) 18:30:32.289
具体的に知りたいわけじゃないんよ

14: 2022/12/12(月) 18:30:52.503
年間収入=年間所得
所得=総支給額

20: 2022/12/12(月) 18:32:49.618
>>14
おいおい

54: 2022/12/12(月) 18:58:52.884
>>14
働いたことなさそう

15: 2022/12/12(月) 18:31:06.902
めんどくさいやっちゃな

16: 2022/12/12(月) 18:31:35.146
友達と年収の話するか?
だいたいどちらかのマウントにしかならんだろうに

17: 2022/12/12(月) 18:31:52.140
相手が馬鹿すぎる
もしくはお前が全部言えばいいじゃん

19: 2022/12/12(月) 18:32:32.141
課税対象分を聞きたいんだろ
会社から受け取る分だけが収入じゃない

21: 2022/12/12(月) 18:33:02.928
じゃあ全部で!

23: 2022/12/12(月) 18:33:21.935
>>21
いっぱいもらってます!

24: 2022/12/12(月) 18:33:33.498
額面、源泉徴収票に書かれてる金額の事だろ

25: 2022/12/12(月) 18:33:58.174
ちな俺個人事業主だけど年収の話を個人事業主じゃない友達とするのすげえだるい
確定申告でどれだけ利益減らすか
確定額面のあとどれだけ税金払うか
国民年金のリスク
等の前提がないと額だけ言っても雇われの手取りと比較できないから

28: 2022/12/12(月) 18:34:52.133
>>25
友達いなそう

32: 2022/12/12(月) 18:36:24.538
>>25
深く考えすぎ

36: 2022/12/12(月) 18:38:30.428
>>32
じゃなきゃ年収の話題する意味ないだろ

39: 2022/12/12(月) 18:41:58.290
>>25
年収の定義が雇われと違う
って一言言えば終わるじゃん

44: 2022/12/12(月) 18:45:46.406
>>39
売上なら大体覚えてるけど年収は計算してみないとわからん、とか言えばいいのかな

51: 2022/12/12(月) 18:55:49.527
>>44
定義が違うとしか言いようがないよ

22: 2022/12/12(月) 18:33:17.207
バカ相手には300万とか適当に言って
優越感に浸らせとけ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1670837197/