1: 2022/12/24(土) 03:30:24.30

3: 2022/12/24(土) 03:30:57.96
人と人が触れ合う温かみがないよね

12: 2022/12/24(土) 03:34:28.39
あらゆる店舗これにしてちゃんとしたベーシックインカムにすれば人類の勝利だろ

15: 2022/12/24(土) 03:35:37.65
>>12
全自動化して浮いた人件費はマクドナルドのものやろ
なんでお前らに配ると思うんや

14: 2022/12/24(土) 03:35:25.15
めっちゃ時間かかりそう

25: 2022/12/24(土) 03:40:38.84
ええやん
店員とか注文間違えまくるしストロー入れへんし

28: 2022/12/24(土) 03:42:37.13
機械の方が人間より効率いいから仕方ない

30: 2022/12/24(土) 03:45:01.58
むしろありがたい
人間いらつくんだよ

31: 2022/12/24(土) 03:45:11.91
これかっぱ寿司から逃げ出したかっぱ捕まえて地下でバーガー作らせてるらしいな

33: 2022/12/24(土) 03:47:43.28
AIの発展で人口は減っていくんか?
ほんとに人間の職奪いまくってるし

50: 2022/12/24(土) 03:57:11.10
>>33
見方を変えれば人間が働かずにAIに任せて楽できるって事やのにな
なぜAIに職が奪われる問題になるのかって仕事をAIに任せて浮いた人件費を本来貰うはずだった人間には配らずに経営者が総取りしちまうのが問題やねん
だから文明が発展すればするほど富の再分配の仕組みが整った社会主義の方が適切になるし、逆に旧時代では無賃金で何やらせても不満なく働くロボットと違い人間は違う仕事で給料一緒だと不平不満が起こるから資本主義で弱肉強食にするしかないって訳だ

34: 2022/12/24(土) 03:50:49.08
これハンバーガーはどこで作ってるの?
裏に人がいるの?

37: 2022/12/24(土) 03:51:29.50
駅中のマックがタッチパネルでビックリしたわ

39: 2022/12/24(土) 03:52:03.97
こういう人の手のぬくもりがほしいよな
no title

44: 2022/12/24(土) 03:54:22.58
>>39
この動きする機械買うより
人間の給料のほうが安いの?

93: 2022/12/24(土) 04:22:58.71
>>44
人間は惣菜も詰められるしカレーも盛れるし便所掃除も出来るからな

細々とラインや新商品の切り替えが有るこう言う現場だと結局機械より人間の方が使い易い

94: 2022/12/24(土) 04:23:31.62
>>93
人間さえいなければ惣菜も便所掃除もいらねえだろ

40: 2022/12/24(土) 03:52:28.10
温かくて普通のクオリティの食いもん出せるならなんでもいいよ

75: 2022/12/24(土) 04:11:49.89
バイトテロとかないし安心屋で☺

76: 2022/12/24(土) 04:13:37.98
こうして働く場所が減っていくんやね

83: 2022/12/24(土) 04:16:45.65
スマイル有料の時代がもうすぐそこまで来ている

84: 2022/12/24(土) 04:16:48.76
そもそも人間の給料が高すぎるからなあ
配膳ロボットが時給200円とかやのに人間使ったら1000円かかるし
最低賃金撤廃でもしないと人間なんて雇ってられない

85: 2022/12/24(土) 04:17:27.72
アメリカみたいに人件費爆上がりなら導入も進むやろなあ
人口減少しとる日本でこそ導入してほしいけど人件費安いからなあ

95: 2022/12/24(土) 04:25:58.48
いや日本にも無人販売機あるよね

96: 2022/12/24(土) 04:26:07.84
自動化できるところはどんどん自動化して欲しい

98: 2022/12/24(土) 04:29:19.01
店員さんが作ってくれるからマックナルに通ってるのに

99: 2022/12/24(土) 04:30:03.46
バイトに金扱わせないってのは一番最初にやりたいところやろな

103: 2022/12/24(土) 04:31:52.15
一方日本は無人販売所でご自由にどうぞしていた

105: 2022/12/24(土) 04:36:27.36
人件費高くなったら自動販売機と警備員だけ居ればええわな

106: 2022/12/24(土) 04:41:54.60
人の介在する要素が少ないほど清潔やからええやん

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671820224/