1: 2022/12/22(木) 15:01:46.49
辛いわ、、、
no title

no title

2: 2022/12/22(木) 15:02:32.95
因みに私立じゃなく国立な

3: 2022/12/22(木) 15:03:25.65
国立でなんでそんな借りる必要があるの?

4: 2022/12/22(木) 15:04:04.65
>>3
親が一切援助してくれなかったから
学費と生活費でこれでもギリギリや

51: 2022/12/22(木) 15:19:48.50
>>4
大変やね、、、
がんばってな

7: 2022/12/22(木) 15:05:21.28
>>4
生活費くらいバイトで稼げんかったのか?

13: 2022/12/22(木) 15:07:05.18
>>7
今思うとバイトしたらよかったわ😑

5: 2022/12/22(木) 15:04:51.37
理系?薬とか獣医か?

8: 2022/12/22(木) 15:05:48.22
>>5
理系院卒のSEや

12: 2022/12/22(木) 15:07:04.03
>>8
院卒なのにSEとか行く意味あったんか?

58: 2022/12/22(木) 15:21:27.08
>>8
SE何で専門卒でええものを

18: 2022/12/22(木) 15:08:44.18
>>8
すぐ返せるやろ

25: 2022/12/22(木) 15:11:14.05
>>18
20年な

9: 2022/12/22(木) 15:06:07.78
ワイも国立理系博士まで行ったら1000万円超えたわ
最初の4年は親に奨学金吸い取られてたから地獄やった

17: 2022/12/22(木) 15:08:27.82
>>9
1000万って冷静に考えるとヤバイよな
ワイも親の車の頭金で70万取られたわ

30: 2022/12/22(木) 15:12:26.46
>>17

32: 2022/12/22(木) 15:12:52.07
>>17
わろす

109: 2022/12/22(木) 15:37:59.48
>>17
良いやつじゃん🥺

22: 2022/12/22(木) 15:09:57.07
>>17
絶望だよな
給料から毎月5万円返済に回すのがつらすぎたわ
貯金しても「これも結局奨学金返済に消えるんだよなぁ」って思うと死にたくなる

33: 2022/12/22(木) 15:13:11.19
>>17
子供に奨学金借りさせてるのに親はローンで車買うって頭おかしくない?
しかもこどもから奨学金巻き上げるとか

40: 2022/12/22(木) 15:16:16.15
>>33
そうは言っても自分の親やしな産んでくれた恩もあるし強く出れんわ

10: 2022/12/22(木) 15:06:58.82
情報系なら大学生活中からフリーランスいけたやろ

11: 2022/12/22(木) 15:06:59.26
中堅私立医地域枠ワイはその辺2倍以上借りとるで~

14: 2022/12/22(木) 15:07:13.83
就活は成功したん?

21: 2022/12/22(木) 15:09:57.03
>>14
大手子会社に内定や
まあ成功やろ

15: 2022/12/22(木) 15:07:22.09
余裕やん
極限まで引き延ばしてけ

24: 2022/12/22(木) 15:10:40.82
>>15
毎月5.5万やぞ
払えなくはないけどこれ20年はつらいわ

16: 2022/12/22(木) 15:08:08.91
そういえばワイの先輩も阪大引率でseやってるで

19: 2022/12/22(木) 15:09:16.85
国立情報系院卒ってかなり勝ち組だぞ
稼ぐの簡単だしすぐ返せるやろ

29: 2022/12/22(木) 15:12:15.75
>>19
夢見過ぎやぞ

34: 2022/12/22(木) 15:13:20.58
>>29
ワイ文系卒フリーランスSEやけど25で手取り800万やしお前ならもっと余裕やろ

20: 2022/12/22(木) 15:09:40.62
金なくて一人暮らしand院卒か
よくそこまでやる気になったなメンタル強いわ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671688906/