1: 2022/12/18(日) 10:38:31.66
当たり前だよね

3: 2022/12/18(日) 10:38:55.73
結局固定になってんの草
そりゃそうだって

4: 2022/12/18(日) 10:39:00.02
弊社まさにこれや
部署毎で固まってる

5: 2022/12/18(日) 10:39:09.69
管理職は決まった場所にいてくれ

6: 2022/12/18(日) 10:39:42.36
役員の実績作り

8: 2022/12/18(日) 10:39:45.66
自分のスペースがないとやりにくいだけだとなぜ分からないのか

9: 2022/12/18(日) 10:40:07.63
縄張り作りたくなるのは本能やけしゃーない

12: 2022/12/18(日) 10:40:37.22
帰るとき全部キャビネットに戻さなあかんからめんどくさいんよ

42: 2022/12/18(日) 10:45:25.60
>>12
これ
あと戻さなかったり紛失してそのまんまにする奴がおるから共用備品の数がどんどん減って使いたい時に使えん

149: 2022/12/18(日) 10:58:18.78
>>12
持ち物がもうパソコンと充電器だけになったわ

14: 2022/12/18(日) 10:40:56.69
ワイ「ここはいつもあの人来るからいつものとこにしとくか…」

18: 2022/12/18(日) 10:41:34.73
フリーアドレスかつオープンなオフィスって最悪よな
イギリスの研究でもオープンなオフィスは効率落ちるって出たみたいや

19: 2022/12/18(日) 10:41:46.71
弊社「dx化で掲示物廃止!スケジュール表をかざすな!カレンダーもダメダダメダダメダ!!!」


ワイ(dxってそういうことちゃうやろ…)

380: 2022/12/18(日) 11:23:50.78
>>19
気付いたキミが是正しなきゃ

21: 2022/12/18(日) 10:42:09.38
これってメリットなに?

26: 2022/12/18(日) 10:43:05.37
>>21
オフィスの縮小化によるコスト削減
それ相応の無駄も生じてコスト嵩むが

128: 2022/12/18(日) 10:56:26.59
>>21
クリアデスク的な効果もあるんじゃね

28: 2022/12/18(日) 10:43:37.64
>>21
テレワークで出社人数減って固定席減らせるから狭い事務所に移転できる

22: 2022/12/18(日) 10:42:21.95
フリアド始まってから他部署のハゲが突然うちの新卒女子の隣座るようになったわ
みんな困ってて草生える

29: 2022/12/18(日) 10:43:45.91
>>22

35: 2022/12/18(日) 10:44:28.35
>>22
しゃーない

142: 2022/12/18(日) 10:57:52.98
>>22
きしょ過ぎて草

458: 2022/12/18(日) 11:31:53.63
>>22
下心丸出しのおっさんいると社内の雰囲気最悪になるよな

34: 2022/12/18(日) 10:44:25.74
>>22
新卒女子がハゲの隣狙ってるって考え方はできない?

60: 2022/12/18(日) 10:48:21.76
>>34
女子のほうが朝早く来て別の席座っても追跡されるんや
部長がハゲの上司に相談したけどなんも変わらん

62: 2022/12/18(日) 10:48:43.08
>>60
これもうセクハラだろ…

65: 2022/12/18(日) 10:49:06.10
>>60
怖っ
新人辞めまくってそう

434: 2022/12/18(日) 11:29:34.92
>>60
上司もハゲてんのかよ

80: 2022/12/18(日) 10:51:03.48
>>60
お前が隣に座って守ってやれよ

102: 2022/12/18(日) 10:53:40.71
>>80
ワイの部下やから同じこと部長にやんわり言われたわ
でもワイはフレックスで30分くらい遅く来とるから無理や🤗

119: 2022/12/18(日) 10:55:30.22
>>102

863: 2022/12/18(日) 12:16:10.70
>>102
30分で女見捨てるとかちょっとダメやなこれ

114: 2022/12/18(日) 10:55:12.90
>>102
新卒女子もフレックスにするしかないな
仲良く二人で出社して隣に座るの繰り返してたらハゲに刺されそうやけど

141: 2022/12/18(日) 10:57:50.51
>>114
ワイもブサイクやからそんなん無理やわ
調子に乗って距離感近くならないよう毎日気をつけとるで

152: 2022/12/18(日) 10:58:48.21
>>102
こりゃはよ手を打たんと責任取らされるぞ102

200: 2022/12/18(日) 11:03:00.78
>>152
毎日残業してんのになんでわざわざ早くこなアカンのや😡
後は部長の仕事やワイは知らん

223: 2022/12/18(日) 11:05:39.97
>>200
部長の責任なのはあってるけどお前が直属の上司なら対策しないお前の責任でもあるぞ
そんなマインドでよく部下とか持てたな

255: 2022/12/18(日) 11:09:28.82
>>223
こんな業務外のトラブル起きたら勝手なことせず上長に報告して対応待つのが当たり前やろ
どんな小さい会社働いとるんや君?

273: 2022/12/18(日) 11:12:05.27
>>255
部長はキミに対策打ったんやないか?
ちゃんと「無理です」って報告せな

318: 2022/12/18(日) 11:16:37.66
>>273
もしかしてワイが毎日新卒の隣座れってレスのこと?
あんなん冗談交じりの会話に決まっとるやろ
こっちがキモがられるかもしれんのに許されるわけないやん

472: 2022/12/18(日) 11:34:01.00
>>318
他部署のハゲと比べたら同じ部署の上司が部下の隣に座るのは全然キモくないからセーフ

25: 2022/12/18(日) 10:42:56.29
毎日くじ引きにすりゃええのに

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1671327511/