1: 2022/12/19(月) 14:17:38.93
2: 2022/12/19(月) 14:18:25.66
利回りが異次元で草
3: 2022/12/19(月) 14:18:40.83
はえ~すっごい
6: 2022/12/19(月) 14:19:09.20
アインシュタインさえ世紀の発明って言ってたからな
8: 2022/12/19(月) 14:19:58.19
いやそうはならんやろ
9: 2022/12/19(月) 14:20:51.90
いや積立ってことはみんな途中でやめず投資し続けるってことだから理にかなってるよ
10: 2022/12/19(月) 14:21:01.73
利回り頭おかしくて草
ただの詐欺集団じゃねえか
ただの詐欺集団じゃねえか
11: 2022/12/19(月) 14:22:10.26
年金みたいなことになりそうやな
12: 2022/12/19(月) 14:22:11.41
利回りに34もいれてて草
イッチアホやん
イッチアホやん
13: 2022/12/19(月) 14:22:35.62
再来年から毎月10万いけるらしいけどお前らやる?
預金通帳の方は貯まらなくなるだろうな
預金通帳の方は貯まらなくなるだろうな
16: 2022/12/19(月) 14:24:18.12
>>13
やらないこれまで通り33333円の積み立てや
やるにしても50000までであとはイデコやるわ
やらないこれまで通り33333円の積み立てや
やるにしても50000までであとはイデコやるわ
25: 2022/12/19(月) 14:26:57.07
>>13
あっこからどんだけ条件悪くしてくるんやろとしかまだ考えてないやで税金絡む制度やし
あっこからどんだけ条件悪くしてくるんやろとしかまだ考えてないやで税金絡む制度やし
14: 2022/12/19(月) 14:22:40.85
毎月5万入れられる庶民がどんだけいるの
18: 2022/12/19(月) 14:24:37.95
>>14
こどおじや
こどおじや
15: 2022/12/19(月) 14:23:07.95
なんや老後2000万余裕やん!
17: 2022/12/19(月) 14:24:31.74
まず5万積み立てられるやつどんだけおるんや
あたりまえかもしれんが金持ちほど優遇されるやん
あたりまえかもしれんが金持ちほど優遇されるやん
19: 2022/12/19(月) 14:24:41.60
いやおかしいやろ
20: 2022/12/19(月) 14:24:47.04
利回りわろた
21: 2022/12/19(月) 14:24:49.16
これ公務員がいうてるんか?
これで破綻でもしたら大問題ちゃうんか
これで破綻でもしたら大問題ちゃうんか
22: 2022/12/19(月) 14:25:12.65
こないだだめになったけど大丈夫なん
23: 2022/12/19(月) 14:25:22.73
これ世の中とんでもねえインフレになってるやろ
24: 2022/12/19(月) 14:26:11.44
毎月5万使ってなんかの商品紹介動画作った方が儲かりそう
でも動画作るより副業でバイトした方が儲かりそう
でも動画作るより副業でバイトした方が儲かりそう
26: 2022/12/19(月) 14:27:24.77
はえー、利回りすごいんやなあ
27: 2022/12/19(月) 14:28:09.61
最近、株価ガタ落ちや
年末までにはマイナスいくなこれ
年末までにはマイナスいくなこれ
28: 2022/12/19(月) 14:28:43.37
30年後に生きてるかどうか
29: 2022/12/19(月) 14:29:45.33
>年3%の利益が期待できる低リスク商品
んなもんあったら日本人が貯金マニアになってねえだろ
んなもんあったら日本人が貯金マニアになってねえだろ
30: 2022/12/19(月) 14:30:32.71
円安バリア展開されてるから
今年のツミニーはほぼ水平やで
今年のツミニーはほぼ水平やで
31: 2022/12/19(月) 14:30:33.89
ええやんこれやろうや
32: 2022/12/19(月) 14:30:56.51
詐欺師の情報商材でも34パーなんか言わんぞ
33: 2022/12/19(月) 14:31:33.28
流行りの投資詐欺みたいなグラフで草
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1671427058/
コメント
コメント一覧 (21)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これって20年前にアマゾン株に集中投資したらってレベルだな。
よほど豪運か、もしくは未来視できるか。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ちゃんと投資(投機)のスキルを持った人ならむしろ低い利回り。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
株式市場は山あり谷ありなんで、やっぱり最初に始める時が重要だと思われ
米国がリセッション入り確実、今は時期が悪いわ
toushichannel
が
しました
いまは上限が年40万だからな
toushichannel
が
しました
中間層が自助努力で老後対策するのに多少のサポートが入ることの何が不満なのか
toushichannel
が
しました
普通に全米etfかsp500etfにでも長期で入れておいて3割ぐらいを個別でやってみればいいかもね。
月15万ぐらい貯金できるならした方がいいし、年8%でも10年で2倍ぐらいにはなるから、早めに
ETF買っとこう。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする