1: 2022/12/12(月) 18:29:03.57
その金はどうやって作んねん
2: 2022/12/12(月) 18:30:28.11
120万くらいあるやろ
4: 2022/12/12(月) 18:33:02.03
>>2
毎年120万払い続けられるか?
毎年120万払い続けられるか?
6: 2022/12/12(月) 18:33:49.59
1500万円積み立てて老後の2000万円にしろってことか
7: 2022/12/12(月) 18:34:05.55
たすかる
8: 2022/12/12(月) 18:34:22.93
ホンマに2000万円になるん?
9: 2022/12/12(月) 18:35:17.71
いつからなんや?
今は月33333やからキリよく残りの16667を別枠で積み立てて5万円積み立てとるんやが
早く全部NISAに突っ込みたいわ
今は月33333やからキリよく残りの16667を別枠で積み立てて5万円積み立てとるんやが
早く全部NISAに突っ込みたいわ
10: 2022/12/12(月) 18:35:41.82
月10万円積立してるからちょうどええわ
12: 2022/12/12(月) 18:36:32.77
年120万貯めれるやつそもそも老後困らんやろ
32: 2022/12/12(月) 18:50:26.83
>>12
ワイ毎年500万以上積立してるが老後不安で仕方ないぞ
結婚なんて夢のまた夢
ワイ毎年500万以上積立してるが老後不安で仕方ないぞ
結婚なんて夢のまた夢
13: 2022/12/12(月) 18:37:18.52
ジュニアNISAなくなるんやから年齢制限なくせや
15: 2022/12/12(月) 18:41:50.43
期間工やるわ
16: 2022/12/12(月) 18:42:00.84
なんか生涯投資上限1500万にするとか言うとるで
https://www.47news.jp/8681856.html
https://www.47news.jp/8681856.html
24: 2022/12/12(月) 18:44:05.86
>>16
は?
は?
26: 2022/12/12(月) 18:44:26.32
>>16
頭悪くて草
頭悪くて草
20: 2022/12/12(月) 18:42:41.16
>>16
改悪過ぎて草
改悪過ぎて草
21: 2022/12/12(月) 18:43:19.58
>>16
わあ国って何がしたいん?
わあ国って何がしたいん?
22: 2022/12/12(月) 18:43:36.53
>>16
これマジでしょうもない
これマジでしょうもない
25: 2022/12/12(月) 18:44:08.72
>>16
ほんまガイの者しかおらんのやな…
ほんまガイの者しかおらんのやな…
28: 2022/12/12(月) 18:46:17.47
>>16
これ釣り?普通ニサと積みニサでまず違うやん
普通ニサが不利すぎんか?
これ釣り?普通ニサと積みニサでまず違うやん
普通ニサが不利すぎんか?
17: 2022/12/12(月) 18:42:03.43
毎年120万投資できないやつは国民じゃ無いから
18: 2022/12/12(月) 18:42:11.22
積立nisaも年金みたいなもんやろ
加入者が少ないと稼げない
加入者が少ないと稼げない
23: 2022/12/12(月) 18:43:52.88
>>18
???
???
29: 2022/12/12(月) 18:46:33.04
>>23
積立nisaがプラスサムゲームなのは加入者が増え続けるうちじゃないの
加入者が増えなくなって市場全体で取引が縮小して安定して株価上がらなくなったら完全に運になって詰むんじゃん?
積立nisaがプラスサムゲームなのは加入者が増え続けるうちじゃないの
加入者が増えなくなって市場全体で取引が縮小して安定して株価上がらなくなったら完全に運になって詰むんじゃん?
30: 2022/12/12(月) 18:48:49.75
>>29
それは積立NISAというか株式の話やし運もよく分からんし年金みたいでもないと思うんやけど...
それは積立NISAというか株式の話やし運もよく分からんし年金みたいでもないと思うんやけど...
38: 2022/12/12(月) 18:54:15.69
>>30
投資信託がいい感じにあがってるのはそもそも株取引の参加者が増えて投資が活発になっとるからだと思っとる
投資信託がいい感じにあがってるのはそもそも株取引の参加者が増えて投資が活発になっとるからだと思っとる
19: 2022/12/12(月) 18:42:19.52
アイデコとか積みニサって受け取る時に所得税かかるんやろ
おかしくね?
おかしくね?
31: 2022/12/12(月) 18:49:48.29
「父さんなヒップホップで食っていこうと思うんだ」
これを笑えない状況
これを笑えない状況
33: 2022/12/12(月) 18:51:09.22
国民全員が投資にすがって
大恐慌が来て暴落して第三次世界大戦
大恐慌が来て暴落して第三次世界大戦
44: 2022/12/12(月) 19:07:54.24
>>33
90年代アルバニアみたいな話やな
90年代アルバニアみたいな話やな
11: 2022/12/12(月) 18:35:48.23
投資すれば安泰!って暴落のフリなんかな
岸田は支離滅裂すぎてよー分からん
岸田は支離滅裂すぎてよー分からん
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670837343/
コメント
コメント一覧 (50)
toushichannel
が
しました
だとしたらしょうもなさすぎるけどマジ?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
まだ詳細は分からんが、さすがに一回売却してから移行になるんかなー
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自民党が与党から外れて別の政党に変わったら制度が激変か白紙になるかもしれないしそれを恐れて自民党継続ってなったら公務員の人数や給料は減らさず高齢者の負担も大して増やさず会社員やフリーランスからさらに税金取るようになるのは目に見えてるのに
このまま自民党を選んで増税か他党で激変か、たぶんそんなに美味しい話じゃないと思うぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
アメリカ共和党式の、貧乏は自己責任だから社会保障は必要無いって考えに近づいて来たな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ビットコインみたいに普通に損失が出る
損失出しまくって、第二次リーマンショックを警戒するなら、最初から推奨しなければいいだけの話
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
かなり盛って大げさに言ったけど、とはいえ日本のやり方じゃ逆はなさそうだし。
長生きしても碌な事ないしな。
全部使って自分で苦しまないように終わる方がええんやないの
toushichannel
が
しました
これって年金や貯金と同じですよね。
失敗する可能性もあるので年金よりたちが悪い。
日本国民は投資と税金払うことしかできないのかって思うわ。
自公政権は基地外消費減税しろって思う。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
「貧乏人は除く」って最初から言ってる制度だし
所得とか資産が一定程度ある人に向けて言ってるからとやかく言う話ではないね
toushichannel
が
しました
まあ俺は投資してるから良いけどw
toushichannel
が
しました
変わりに特定口座の税率を20%から30%位に上げてきそうだけど。
toushichannel
が
しました
積立を継続するのはまた別の話
toushichannel
が
しました
弱者はそれすら許せず皆を貧しくしようとする
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
とか言ってて草
どうしたいかわかるよね
toushichannel
が
しました
頭おかC
toushichannel
が
しました
リーマンショック並みの暴落で馬鹿どもがこぞって売却することで対象の投資信託が償還しないかってこと
米国ETFとかであればまずないだろうけど日本の投資信託はちょっと信用出来ないとこあるからなぁ
toushichannel
が
しました
コメントする