1: 2022/12/10(土) 22:12:55.99
2: 2022/12/10(土) 22:13:14.57
ビッグマック250円はビビる
3: 2022/12/10(土) 22:13:24.21
やす…あれ?
4: 2022/12/10(土) 22:14:02.42
ハンバーガー80円時代
5: 2022/12/10(土) 22:14:16.79
ポテト+ドリンクで370円は高すぎるやろ
6: 2022/12/10(土) 22:14:19.28
この頃はボットドッグがあったんやね
7: 2022/12/10(土) 22:15:10.23
デフレの全盛期
8: 2022/12/10(土) 22:15:43.62
まさか未来の日本がこんなになるとは思ってなかっただろうな
9: 2022/12/10(土) 22:15:59.76
マックスター油ギットギトで好きやったわ
24: 2022/12/10(土) 22:26:13.37
>>9
なん爺民
なん爺民
10: 2022/12/10(土) 22:16:12.96
マックスターてなんや
13: 2022/12/10(土) 22:17:16.42
>>10
ベーコン入り1枚チーズ抜きダブチや
ベーコン入り1枚チーズ抜きダブチや
11: 2022/12/10(土) 22:16:17.14
ワイが生まれる前やん
12: 2022/12/10(土) 22:16:23.90
ベーコンレタスバーガーはこのくらいの値段で出して欲しい
14: 2022/12/10(土) 22:18:09.01
ホットドッグまたたべたいな
15: 2022/12/10(土) 22:18:34.96
デフレの象徴ハンバーガー80円
16: 2022/12/10(土) 22:19:14.90
この頃のを今食うと安っぽい味しそう
17: 2022/12/10(土) 22:19:16.42
マックスター知らん
18: 2022/12/10(土) 22:21:24.53
セット価格が鬼
19: 2022/12/10(土) 22:22:42.68
今セットで800円だよな
21: 2022/12/10(土) 22:24:13.68
ビッグマックで言うと大昔390円やったのは覚えとる
で、安くなって今また元に戻った感じやな
で、安くなって今また元に戻った感じやな
25: 2022/12/10(土) 22:26:42.97
ホットドッグみたいなのあるんやな
26: 2022/12/10(土) 22:27:50.46
やっす
27: 2022/12/10(土) 22:28:27.53
マックフランクって少し前に復活しとらんかったか?
28: 2022/12/10(土) 22:29:36.05
ベーコンレタスは¥150セールの時あったよな
食いまくったわ
食いまくったわ
31: 2022/12/10(土) 22:34:26.29
2100年のマックはビックマックセットが1200円ぐらいしそう
32: 2022/12/10(土) 22:35:35.40
525円あれば100円フィッシュセールで5個買えたあの頃に戻りたいンゴねぇ…
33: 2022/12/10(土) 22:37:14.24
35: 2022/12/10(土) 22:38:45.27
>>33
ホットケーキでっか
ホットケーキでっか
23: 2022/12/10(土) 22:26:03.72
単品は結構違うけどセット価格は昼マックとそこまで変わらんな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1670677975/
コメント
コメント一覧 (7)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
平日半額に慣れすぎで土日倍額の気分だったよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
確かその頃にスレ民でハンバーガー1000個注文してみたってネタがあった気がする。
1000個頼んだら受けてくれるのか、どう言う反応されるのかって。
少々お時間くださいで普通に出て来て積み上げた写真が当時出回ってたな。
今みたいにSNSだの動画サイトだの無い時代にようやったな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
食べ盛りの大学生にとっては良い時代やったわ、ガソリンも今の半額だったし
toushichannel
が
しました
コメントする