1: 2022/11/12(土) 20:59:28.69
4: 2022/11/12(土) 21:00:00.91
先端半導体国産化へ日本企業8社が新会社“5年後の量産化を”
11日夕方開いた記者会見で、小池社長は「先端半導体の分野で残念ながら日本は10年20年近く後れをとった。今回が全世界に貢献できる最後のチャンスだ」と述べました。
そのうえで、アメリカのメーカーなどとも連携しながら、5年後の2027年をめどに世界でまだ実現されていない2ナノメートルの先端半導体の量産化を目指すと強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221111/1000086680.html
11日夕方開いた記者会見で、小池社長は「先端半導体の分野で残念ながら日本は10年20年近く後れをとった。今回が全世界に貢献できる最後のチャンスだ」と述べました。
そのうえで、アメリカのメーカーなどとも連携しながら、5年後の2027年をめどに世界でまだ実現されていない2ナノメートルの先端半導体の量産化を目指すと強調しました。
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20221111/1000086680.html
2: 2022/11/12(土) 20:59:47.65
草
5: 2022/11/12(土) 21:00:28.70
うおおおおお!!!!
7: 2022/11/12(土) 21:00:59.65
できらあ
11: 2022/11/12(土) 21:02:13.36
どうせJDIみたいになるんだろ
12: 2022/11/12(土) 21:02:18.44
日本最強!
15: 2022/11/12(土) 21:02:51.34
目標立てるのは自由だからw
16: 2022/11/12(土) 21:03:14.85
作ったところで何に使うの?
TSMCみたいにスマホのチップの注文もらえるんか?
TSMCみたいにスマホのチップの注文もらえるんか?
18: 2022/11/12(土) 21:03:22.85
絶句してて草
21: 2022/11/12(土) 21:04:28.32
〇〇nmプロセスとかいう定義がまちまちのガバガバネーミングはもうやめよう
23: 2022/11/12(土) 21:05:06.65
ドン引きしてるやん
25: 2022/11/12(土) 21:05:54.70
まぁ半導体を自国で生産「できれば」十分メリットはあるけど…
成功可能性が低そう
成功可能性が低そう
30: 2022/11/12(土) 21:07:05.05
>>25
半導体業界で日本より上って台湾と韓国しかないやん
後は中国に追い抜かれたかもってくらいや
半導体業界で日本より上って台湾と韓国しかないやん
後は中国に追い抜かれたかもってくらいや
27: 2022/11/12(土) 21:06:06.66
現実になってから言ってくれよな
28: 2022/11/12(土) 21:06:28.37
今の最先端が3nmで日本の最先端が40nmて凄いな
33: 2022/11/12(土) 21:07:29.11
なにっ 開発する気がまるでない
34: 2022/11/12(土) 21:07:32.90
簡単に追い付けるなら半導体の企業が世界中で溢れるやろ
36: 2022/11/12(土) 21:07:36.89
目標かよ
久々にどや顔出来るかと思ったのに
久々にどや顔出来るかと思ったのに
39: 2022/11/12(土) 21:08:57.55
なんで昔最強だったのに今こんな雑魚なん?
45: 2022/11/12(土) 21:10:48.09
>>39
日米の貿易摩擦の原因が日本の半導体のせいだってことになって日本は輸入品使うようになったみたいな感じの話ニュースでやってたわ
日米の貿易摩擦の原因が日本の半導体のせいだってことになって日本は輸入品使うようになったみたいな感じの話ニュースでやってたわ
41: 2022/11/12(土) 21:09:14.13
なろう軍団
43: 2022/11/12(土) 21:09:37.20
コミュ力でなんとかしてくださいよぉ
44: 2022/11/12(土) 21:10:28.77
おまいう
49: 2022/11/12(土) 21:11:17.04
すげえ
日本の技術力が戻ってきた
日本の技術力が戻ってきた
53: 2022/11/12(土) 21:12:49.59
3が2になったら何が良くなるん?
56: 2022/11/12(土) 21:13:24.44
>>53
単純に同じ面積で1.5倍の性能になる
単純に同じ面積で1.5倍の性能になる
55: 2022/11/12(土) 21:13:13.73
ASMLとかtsmcやサムスン優先やろうし相手してくれんやろ
68: 2022/11/12(土) 21:16:20.71
ジャパンディスプレイみたいに
そこそこ性能 そこそこ安い 供給量多い
みたいなブランドなりそう
そこそこ性能 そこそこ安い 供給量多い
みたいなブランドなりそう
67: 2022/11/12(土) 21:16:16.57
復活やんうおおぉぉぉお!!!
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668254368/
コメント
コメント一覧 (54)
3n→2nにすることは、膜厚を0.67倍にすると言うこと
5に→4nにすることは、膜厚を0.80倍にすると言うこと
つまり、難易度は(0.8/0.67)の2乗=1.42 非常に難しいね。
半導体の薄膜が1ナノだからね。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
西側陣営の日本でその後の半導体製造・生産を供給する為の土台作りが始まったって事?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
今から現行世代の工場なんか作り始めても、工場が完成するころには旧式化してるからな。
それくらい最新鋭半導体工場は作って安定稼働させるまでに長い時間がかかる。
toushichannel
が
しました
これが国家主導の投資額って、、、しかもここに国技の中抜きも挟んでくるから本当に少額や
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
その結果、大企業たちが日の丸の元に集結して今牙を剥こうとしてる。
泣いても遅いって感じかな?
toushichannel
が
しました
韓国人のマネはやめてくれ…
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
そういうのが自らの足を引っ張っているとなぜ気づかないのか。
とにかくこういう話が出てきたら頑張れと応援するのがよいと思う。
toushichannel
が
しました
昨今日本の半導体メーカー弱すぎるぞ。東芝とエルピーダも撤退してるし
toushichannel
が
しました
つまり誰も真面目にやらない。
toushichannel
が
しました
SUBARUの四駆技術も奪っちまったし……日野も落とされたし……
次は、SUZUKIからインドを奪い取る予定☝️😱😱😱
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
このテのゲームは日本が本気出せば終わる。だから世界は必死になって日本を鎖でがんじがらめにし続ける。
toushichannel
が
しました
貿易黒字世界一になると思うが
それってアメリカは許容するのかね?
「貿易黒字出し過ぎ!日本許さんぞ!」
とか言われても困るんだが。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
最悪台湾を諦めるとなれば半導体関連産業はアメリカが破壊するだろうし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
だからインテルもTSMCも 〇nm 相当の性能を持つ商品という意味で数字を記載している
日本が目指す2nmも同じ意味だったら5年後はちょっと遅すぎる
もしガチな2nmの回路を目指しているなら、実現すれば5年後でも圧倒的首位に立てる数字
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
乏しい予算が幾らかあっても復活は難しいんじゃねえかな。
あの頃とは熱量も米国に対する信頼も段違いだし、また米国に裏切られても困るって懸念も大きい。
韓国や台湾もライバルになってるから(アメが手助けして)日本国内に張り巡らされた在日朝鮮人のネットワークも中抜きなり足を引っ張るなりするだろう。
経済上のライヴァルを抑え込もうとするのは何処の国でもやってることだし、対策練ろうとしても差別!って口撃されるだろうしな
toushichannel
が
しました
絶句もなにも同じステージに立ってない
所詮は汎用メモリを量産してるだけ
騒ぐ方も認識そのものがおかしいぞ
toushichannel
が
しました
いつになるかは分からないけど、その先の世界はどうなるのだろうか
toushichannel
が
しました
失敗する方がおかしい
てかそもそもアメリカがスーパー301条なんて身勝手な条約作らなければ
1980年代から日本がずっと半導体独占国家だっただろう
toushichannel
が
しました
アメリカが絡んだ時点で安保の話になるんで、盗めても作るのは無理だろ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
資源輸入加工出荷で生きていく
作りましょう
toushichannel
が
しました
判子型でワンチャン有るかもなんだろ?
日本国内の需要くらい賄えるようになれば良いな。
toushichannel
が
しました
やろうとする姿勢が大事なんだぞ
失敗したっていいじゃないか
利権にまみれなければ
toushichannel
が
しました
ただ昔からそこにあるものを改良することには適性のある国ではあるんよな
あと全盛期に敵にまわったアメリカが今回は味方なのとTSMCとの関係も今のところ悪くないという環境的には完全に追い風なんよな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それら日本人を、今度は日本が引っ張って来てやるってさ、
既にアメリカのノウハウは有って、後は量産技術は日本人エンジニアが作り上げて行く算段って言ってたね。
toushichannel
が
しました
コメントする