1: 2022/11/25(金) 17:53:12.16
イヤホンの電気代なんて1円にもならないだろアホンダラが、マジで意味わからんわ
2: 2022/11/25(金) 17:53:35.76
じゃあそう言えよ
3: 2022/11/25(金) 17:53:42.53
周りもフォローしてくれねえし
4: 2022/11/25(金) 17:54:07.59
普段から味方を作っておけ
5: 2022/11/25(金) 17:54:14.67
スマホの充電もアウトか
アホちゃう
アホちゃう
7: 2022/11/25(金) 17:54:41.31
>>5
スマホは仕事で使うこともあるからセーフらしい
スマホは仕事で使うこともあるからセーフらしい
6: 2022/11/25(金) 17:54:26.36
多分別の事でうざがられててイヤホンはついでやで
10: 2022/11/25(金) 17:54:46.53
>>6
これやろな
これやろな
31: 2022/11/25(金) 18:00:10.05
>>6
これやな
日頃からムカつくと小さなことでもいいからゴラァァしたいんや
これやな
日頃からムカつくと小さなことでもいいからゴラァァしたいんや
9: 2022/11/25(金) 17:54:45.27
嫌われてるって自覚ないの悲しいね
11: 2022/11/25(金) 17:54:47.34
関係性を作れてない嫌われ者が好き勝手やったらあかんで
12: 2022/11/25(金) 17:54:48.86
職場で嫌われてるんか可哀想
13: 2022/11/25(金) 17:54:49.32
じゃあワイがイッチの家でイヤホン充電してもいいよね
電気代1円にもなんないんだから文句ないよな?
はい論破
これに懲りたら二度とスレ立てんじゃねーぞすだれハゲチー牛
電気代1円にもなんないんだから文句ないよな?
はい論破
これに懲りたら二度とスレ立てんじゃねーぞすだれハゲチー牛
22: 2022/11/25(金) 17:56:30.14
>>13
お前は知らんやつやから不審者やん
友達なら充電させたるし
ワイは職場の社員で身分分かってるんやからデメリットは0.01円くらいの電気代やん
お前は知らんやつやから不審者やん
友達なら充電させたるし
ワイは職場の社員で身分分かってるんやからデメリットは0.01円くらいの電気代やん
38: 2022/11/25(金) 18:01:50.49
>>22
イッチの言うことも一理ある
とりあえず主張してみて相手の反応見ろ
イッチの言うことも一理ある
とりあえず主張してみて相手の反応見ろ
14: 2022/11/25(金) 17:54:54.68
単に嫌われてんだよ
15: 2022/11/25(金) 17:54:59.42
そもそも充電しなきゃ使えないイヤホン使ってるのがアホちゃう
16: 2022/11/25(金) 17:55:07.16
ワイはモバイルバッテリー充電しとるけどなんもいわれんで
17: 2022/11/25(金) 17:55:30.65
それくらいなんも言われんわ
18: 2022/11/25(金) 17:55:45.89
思いっきりハブられてて草
19: 2022/11/25(金) 17:56:25.00
デカい太陽光パネル置いて充電してみよ
21: 2022/11/25(金) 17:56:28.01
嫌われてる自慢きっしょ
23: 2022/11/25(金) 17:56:56.10
隙、発見wて感じなんやろな
24: 2022/11/25(金) 17:57:06.11
パソコンのUSBからなら問題ないで
35: 2022/11/25(金) 18:00:55.34
>>24
社会人エアプ
社会人エアプ
32: 2022/11/25(金) 18:00:10.68
>>24
パソコンのUSBポートに私物ブッ刺す方が問題やろ
パソコンのUSBポートに私物ブッ刺す方が問題やろ
36: 2022/11/25(金) 18:01:03.48
>>32
やっぱり職場にスマホのデータ抜かれたりするの気をつけた方がええのかな?
データ転送出来ない奴にしてるんやが
やっぱり職場にスマホのデータ抜かれたりするの気をつけた方がええのかな?
データ転送出来ない奴にしてるんやが
25: 2022/11/25(金) 17:57:33.59
すんません言って終わりちゃう?
26: 2022/11/25(金) 17:57:54.64
どこかで線引しないととんでもないもの
充電し始めるアホが出てくるからしゃーない
充電し始めるアホが出てくるからしゃーない
27: 2022/11/25(金) 17:58:06.59
やべえ職場だな
28: 2022/11/25(金) 17:58:24.06
扇風機持ち込んでも何も言われなかったけどな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669366392/
コメント
コメント一覧 (26)
仕事の運転中にハンズフリーで使うとかならセーフだったろう
0.01円ならOKとしても何円までならOKなのかとかナンセンスだし
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
一つ許すとなし崩しになっていって収拾つかなくなるからダメってとこもあるだろうし。
ただ、そういう会社なのに「いいだろこのくらい」というイッチがダメなのは確か。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
でも注意され些細な再発で降格・減給・現場移動・懲戒 等々で狙い撃ちされる。
既にターゲットになっていると認識した方が良い。
toushichannel
が
しました
私物USBは確率が限りなくゼロでもウィルスの感染経路になるから
社用のPCへの接続はNGだが…
toushichannel
が
しました
特に会社にとってこの類の思考の人は排除したい。
toushichannel
が
しました
金額は関係ない
内部監査員にも同じこと言えるのか
toushichannel
が
しました
「許されている」のか「見逃されている」のか正直に言ってみ?
企業が一般的なコンプライアンスに従おうとルールを厳格に決めようとしたら、アウト以外ないから
toushichannel
が
しました
確かに厳密には横領になるけど、それを言うなら1秒単位で残業代寄こせって思うよ。
くだらないことに時間を割くより利益上げることのほうが重要でしょうに。
toushichannel
が
しました
程度や金額の問題じゃ無いって理解できない奴が社会人してるのは流石にどうかと
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
仕事さえきちんとやってれば問題ないと思うわ。
充電は見えないところでやれ。
自分は引き出しにコード通してその中でやっとるわ。
toushichannel
が
しました
気づかなかったと会社が言えるように延長コードつけて足元でコソコソやるくらいの気遣いしとけ
toushichannel
が
しました
ただイッチが何もしてないのにイジメられてるなら擁護するんやけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする