1: 2022/11/16(水) 10:30:17.235
褒めて

2: 2022/11/16(水) 10:30:37.352
3桁万円?

5: 2022/11/16(水) 10:31:15.892
>>2
そう

9: 2022/11/16(水) 10:31:54.472
>>5
すごい👏

3: 2022/11/16(水) 10:30:59.292
ようやった
まあ実家ぐらしなら余裕

8: 2022/11/16(水) 10:31:45.182
手取り15で毎月いくら貯めるん?

14: 2022/11/16(水) 10:32:48.305
ちなみに一人暮らしだぞ

>>8
2.3万

20: 2022/11/16(水) 10:33:46.942
>>14
4,5年ありゃ達成できるのか

10: 2022/11/16(水) 10:31:55.823
大事なのはボーナス

12: 2022/11/16(水) 10:32:16.321
えらいね

13: 2022/11/16(水) 10:32:42.293
何年かかったのかが気になる

15: 2022/11/16(水) 10:32:49.860
江戸っ子なら宵越しの銭は持たないよな?

18: 2022/11/16(水) 10:33:11.035
100万ありゃ一人暮らし始めても余裕が出る

21: 2022/11/16(水) 10:34:35.168
家賃で3分の1消えそう

23: 2022/11/16(水) 10:35:50.732
意外に褒めてくれてうれしい

>>21
家賃は五万円だねw

25: 2022/11/16(水) 10:40:30.018
>>23
光熱、通信費や定額払いのもの入れたら7,8万でやりくりすんのか

22: 2022/11/16(水) 10:35:25.293
ボーナス7ヶ月×2

24: 2022/11/16(水) 10:37:02.820
一人暮らし手取り15でそれはガチですごいわ
とはいえ仕事終わってからとか土日何してたんだという疑問が残る

26: 2022/11/16(水) 10:44:18.021
>>24
ネットがあれば趣味には困らないかな
アマプラ見たりYouTube見たり

27: 2022/11/16(水) 10:45:44.434
>>26
視聴する側に徹底するってことか
全然君を否定するつもりはないし
俺もその辺かじるから楽しいのはよくわかるけど
何かしたいこと我慢してたりした?貯金の為に

29: 2022/11/16(水) 10:50:14.386
>>27
モノを爆買いしたり高い食事はもちろん出来ないよ
外食は一切してないし高価なモノは一月に一個とか決めたり

31: 2022/11/16(水) 10:55:15.608
>>29
高価なもの何買うの?
ゲーム機とか他の趣味の高いものとか買わないのかなって

35: 2022/11/16(水) 11:01:34.686
>>31
一番高価なのはパソコンとタブレットかな
ゲームはソシャゲしかしない

36: 2022/11/16(水) 11:02:26.875
>>35
ありがと、そっかソシャゲはそういう人のためでもあるのか
なかなか勉強になった

28: 2022/11/16(水) 10:47:42.434
月いくら貯金に回せるの?

30: 2022/11/16(水) 10:52:11.752
あとはコロナ関連の給付金が大きかったかな

>>28
2~3万

32: 2022/11/16(水) 10:57:26.162
家賃5万とかどこの田舎

33: 2022/11/16(水) 10:59:19.943
ボーナスあり?
なしでそれはガチで凄い

34: 2022/11/16(水) 11:01:34.254
>>1
偉いやん
次は転職なりしてもうちょっと手取り良いとこめざそ

37: 2022/11/16(水) 11:04:54.285
転職したら上がるでしょ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1668562217/