1: 2022/11/14(月) 11:21:15.16
深く傷つき3日間引きずってしまう
落ち込んで仕事に身が入らんしパフォーマンスガタ落ち
毎回これや
落ち込んで仕事に身が入らんしパフォーマンスガタ落ち
毎回これや
2: 2022/11/14(月) 11:21:57.98
注意自体は正当なものだし上司も言い方に気を使ってくれたのはわかるのにワイのメンタルが受け入れきれん
ゴミや
ゴミや
3: 2022/11/14(月) 11:22:03.52
ばーか😁
28: 2022/11/14(月) 11:29:00.14
>>3
草ァ
草ァ
4: 2022/11/14(月) 11:22:47.89
ちょっと注意されるだけでくっそ落ち込んでパフォーマンス下げるゴミとかほんとゴミなのわかっとるんやけどわかっとっても落ち込んでしまうんやが
6: 2022/11/14(月) 11:23:01.87
知るかばーか
7: 2022/11/14(月) 11:23:20.95
ゴミだわ
8: 2022/11/14(月) 11:23:34.15
よっわ
お前チェンソーマンの世界にいたら秒で死ぬな
お前チェンソーマンの世界にいたら秒で死ぬな
9: 2022/11/14(月) 11:23:35.10
見知らぬ奴に顔ジッと見られただけでその日一日そのことしか考えられなくなるわ
17: 2022/11/14(月) 11:26:26.56
>>9
恋やん
恋やん
47: 2022/11/14(月) 11:42:58.19
>>17
不安で死にたくなるんだよなあ
不安で死にたくなるんだよなあ
10: 2022/11/14(月) 11:24:23.60
イッチは農家になった方が幸せやと思う
11: 2022/11/14(月) 11:24:27.80
他人から何かを指摘されることに耐性が無さすぎる
ゴミだわ
ゴミだわ
12: 2022/11/14(月) 11:25:01.81
人の前で注意するカスは死んだ方がええ
13: 2022/11/14(月) 11:26:00.66
>>12
いや上司はワイが注意したらすぐ凹むゴミってことわかってて言い方にも気を使って注意してくれたんや
でもワイどうしようもなく動揺して仕事に身が入らん
いや上司はワイが注意したらすぐ凹むゴミってことわかってて言い方にも気を使って注意してくれたんや
でもワイどうしようもなく動揺して仕事に身が入らん
14: 2022/11/14(月) 11:26:09.71
お前ほんとゴミだな😃
15: 2022/11/14(月) 11:26:12.55
なんて言われたのか書かないとわからん
ゴミメンタルなのか、パワハラなのか判定したる
ゴミメンタルなのか、パワハラなのか判定したる
16: 2022/11/14(月) 11:26:14.93
繊細やなあ
ワイは寝たら忘れる
ワイは寝たら忘れる
18: 2022/11/14(月) 11:26:33.62
ゴミやね。
弱すぎる
絶対に主人公にはなれないタイプのウジウジ君やね
女だけど一番嫌いなタイプの男だわ。なさけない
弱すぎる
絶対に主人公にはなれないタイプのウジウジ君やね
女だけど一番嫌いなタイプの男だわ。なさけない
22: 2022/11/14(月) 11:27:39.05
>>18
最近はこういうゴミ系主人公も流行るんだぞ!
最近はこういうゴミ系主人公も流行るんだぞ!
70: 2022/11/14(月) 12:09:41.14
>>18
シンジとかおるやん
シンジとかおるやん
20: 2022/11/14(月) 11:27:02.89
ワイにそのメンタルの弱さ分けてくれんか
21: 2022/11/14(月) 11:27:08.26
優しい上司で羨ましい
23: 2022/11/14(月) 11:27:39.34
ほんならお前がゴミ人間なだけってこと?
25: 2022/11/14(月) 11:28:29.81
>>23
うん
パワハラでもなんでもないただ自分の間違いを指摘されただけでどうしようもなく動揺してもう仕事にならん
しかもこれしょっちゅうや
うん
パワハラでもなんでもないただ自分の間違いを指摘されただけでどうしようもなく動揺してもう仕事にならん
しかもこれしょっちゅうや
24: 2022/11/14(月) 11:27:58.12
ケンタッキー食べたら元気なるよ
26: 2022/11/14(月) 11:28:29.99
そういうのはハッキリ上司に言えよ
それを上回るパフォーマンスできなきゃゴミだけど
それを上回るパフォーマンスできなきゃゴミだけど
27: 2022/11/14(月) 11:28:53.81
パワハラでは
39: 2022/11/14(月) 11:36:12.28
>>27
みんな勘違いしがちやけど
パワハラって業務と関係ないこと言われた場合のみ適用されるからな
業務上の注意には当てはまらんで
みんな勘違いしがちやけど
パワハラって業務と関係ないこと言われた場合のみ適用されるからな
業務上の注意には当てはまらんで
30: 2022/11/14(月) 11:29:52.60
カスすぎて草
キツイ上司やなくて良かったな速攻で死んでるよ
キツイ上司やなくて良かったな速攻で死んでるよ
34: 2022/11/14(月) 11:33:48.62
>>30
おそらく上司もわかっててキツく言わないんだろうな
おそらく上司もわかっててキツく言わないんだろうな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668392475/
コメント
コメント一覧 (11)
toushichannel
がしました
会社に依存しているのが原因の不安でもあるから、経験や資格取っていつでも転職できるという自信が付くとあっさり消える
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
ペプシゼロ飲みつつケチャップとかチーズパウダー付けて食べるポテトチップス美味しい。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
出来るだけ人と関わらない仕事を探すしかないな
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
初めからパフォーマンスなんか皆無なのに上司がカバーしてくれてるのにな。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
業務上の注意には当てはまらんで
そうなのか
もう会社辞めたけど、自分が上司から毎回嫌味を言われてたのはパワハラだったのかな・・・
toushichannel
がしました
コメントする