1: 2022/11/12(土) 21:03:24.13
ワイ
手取り 189,000
クレカ 125,000
家賃 62,000
もっと派手に生きろよ
金は使うものや
手取り 189,000
クレカ 125,000
家賃 62,000
もっと派手に生きろよ
金は使うものや
2: 2022/11/12(土) 21:04:02.91
クレカ少なくない?
あんま使わんの?
あんま使わんの?
5: 2022/11/12(土) 21:04:57.33
>>2
使いすぎたわ
趣味に50000使ってもうた
使いすぎたわ
趣味に50000使ってもうた
6: 2022/11/12(土) 21:05:17.84
>>5
質素やん
質素やん
3: 2022/11/12(土) 21:04:08.86
株なんか金が余った時だけ買えばええぞ
毎月のクレカが一定なわけないんだから月3万ずつ我慢するのは拷問に近い
毎月のクレカが一定なわけないんだから月3万ずつ我慢するのは拷問に近い
4: 2022/11/12(土) 21:04:26.43
ワイを呼んだ?
雑費15,000
食費46,500
小遣い50,000
奨学金26,000
積立投資350,000
合計487,500
手取り500,000
雑費15,000
食費46,500
小遣い50,000
奨学金26,000
積立投資350,000
合計487,500
手取り500,000
9: 2022/11/12(土) 21:05:52.27
>>4
お前絶対人生つまらんやろ
金だけが人の価値じゃないから、自慢して回るのやめた方がええで
金持っててもどうやったら楽しくなるかわからんのやからな
お前絶対人生つまらんやろ
金だけが人の価値じゃないから、自慢して回るのやめた方がええで
金持っててもどうやったら楽しくなるかわからんのやからな
32: 2022/11/12(土) 21:17:44.55
>>4
350,000円投資信託やってたらもう金融収益の方が本業より稼いでるやろ
350,000円投資信託やってたらもう金融収益の方が本業より稼いでるやろ
7: 2022/11/12(土) 21:05:18.44
投資って2000万くらいから始めないと配当美味しくなり始めた頃にはもう命尽きるよな
8: 2022/11/12(土) 21:05:20.12
たかだかあの程度の額で我慢て
貧乏すぎるやろ
貧乏すぎるやろ
10: 2022/11/12(土) 21:06:22.78
ワイとイッチ出費あんま変わらんのな
でもワイだけが投資しまくってるのはなぜなんや?
でもワイだけが投資しまくってるのはなぜなんや?
12: 2022/11/12(土) 21:07:15.75
>>10
君が実家暮らしのカスだからや
君が実家暮らしのカスだからや
14: 2022/11/12(土) 21:08:10.49
>>12
別に一人暮らししても月20万は余裕で余るんやが
ワイもイッチ、何が決定的に違うんやろな?
別に一人暮らししても月20万は余裕で余るんやが
ワイもイッチ、何が決定的に違うんやろな?
11: 2022/11/12(土) 21:06:49.07
ワイは3の倍数の月に毎回5000円くらい入ってくるくらいの米国株ポートフォリオが資産やで
配当利回りは3.6%とかや
配当利回りは3.6%とかや
13: 2022/11/12(土) 21:07:28.00
若いうちに金ためて老後楽にって考え方は馬鹿やな
若い時に人生楽しめなかったら老後いくらかねあっても意味ない🥺
若い時に人生楽しめなかったら老後いくらかねあっても意味ない🥺
20: 2022/11/12(土) 21:13:05.24
>>13
ほんまに後悔するのは身体ボロボロでも金なくて働かざるを得なくなった時や
勝ち組老人が優雅に余生を送る傍ら病院担ぎ込まれるまで底辺奴隷労働やで
ほんまに後悔するのは身体ボロボロでも金なくて働かざるを得なくなった時や
勝ち組老人が優雅に余生を送る傍ら病院担ぎ込まれるまで底辺奴隷労働やで
23: 2022/11/12(土) 21:13:48.70
>>20
年金とか知らなそう
年金とか知らなそう
26: 2022/11/12(土) 21:14:35.74
>>23
年金だけで生きていけるわけないやん
年金だけで生きていけるわけないやん
27: 2022/11/12(土) 21:15:34.82
>>26
その頃までに数百万の中古の家とかが買えるレベルの金があればいけるやろ
数千万とかは絶対いらんわ
その頃までに数百万の中古の家とかが買えるレベルの金があればいけるやろ
数千万とかは絶対いらんわ
15: 2022/11/12(土) 21:08:36.81
せやな
老後で金に困っても特に問題ないし
老後で金に困っても特に問題ないし
16: 2022/11/12(土) 21:09:00.96
積みニーだけは満額やっといた方が良いぞ
言うて月3万や
言うて月3万や
18: 2022/11/12(土) 21:10:30.98
>>16
ワイは自分で買う方が好きや
金が余った月だけ買いたいし、ワイが運用した方が利益出せる
それに配当でクレカの請求相殺できるのがでかい
ワイは自分で買う方が好きや
金が余った月だけ買いたいし、ワイが運用した方が利益出せる
それに配当でクレカの請求相殺できるのがでかい
17: 2022/11/12(土) 21:10:20.80
単純に手取り少なくない?
定年までそんなチマチマ稼ぐんか?
定年までそんなチマチマ稼ぐんか?
19: 2022/11/12(土) 21:11:11.79
資金拘束されるとかアホらしいやん
一般NISAで様子見ながら満期で利確と再エントリー繰り返せばええよ
一般NISAで様子見ながら満期で利確と再エントリー繰り返せばええよ
21: 2022/11/12(土) 21:13:26.75
相場全体が暴落した時はインデックス、好調で割安な株が
ない時は出遅れの個別株を買えばいいと相場は決まってるんや
ない時は出遅れの個別株を買えばいいと相場は決まってるんや
24: 2022/11/12(土) 21:14:17.14
>>21
189000円の手取りで株買えるの?
189000円の手取りで株買えるの?
28: 2022/11/12(土) 21:16:02.80
>>24
ボーナスとか知らなそう
ボーナスとか知らなそう
29: 2022/11/12(土) 21:16:59.45
>>28
189000円の手取りだと株買えるくらいのボーナス出るの?
189000円の手取りだと株買えるくらいのボーナス出るの?
22: 2022/11/12(土) 21:13:48.33
ワイ「インフレ」
バカ「は?」
ワイ「インフレ」
バカ「は?」
ワイ「インフレ」
25: 2022/11/12(土) 21:14:32.66
足腰立たず人に助けてもらわんと生きれん状態で3000万だの4000万だの抱えても文字通りのデッドストックや
30: 2022/11/12(土) 21:17:04.97
子づくりしまくれば年金問題かいけつなのにな
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1668254604/
コメント
コメント一覧 (25)
情報量少なすぎて草
toushichannel
が
しました
豪遊する金はないけど
toushichannel
が
しました
10年で1億達成!!! でも、この程度は誰にでもできるんだよなぁ~実行しないだけで。
toushichannel
が
しました
賢い使い方、バカな使い方はあるけど、別に正解不正解ではないし。
toushichannel
が
しました
ソースはYouTubeのインタビュー動画
toushichannel
が
しました
言うならリボでもやってろ(適当)
クレカ支払額が手取り越えようが、毎月そうじゃないだろ普通は。
年で40万準備出来りゃいい話。
それすら出来ない奴が出来てる奴に金の使い方を説くなよ。
「派手に」使おうとしてる時点で、
所詮は使うことが目的化した浪費バカの戯れ言。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
無料の娯楽がたくさんあるから仕方ないね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
我慢してまで貯蓄してたら逆にもったいないな
明日が絶対来るとは限らないのだから
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
銀行に寝かす資金もない奴がホント勘違いしてんなぁ
toushichannel
が
しました
コメントする