1: 2022/11/08(火) 13:05:57.844
こうなるよね
2: 2022/11/08(火) 13:06:26.383
今の車って戻せるんかい?坊や
11: 2022/11/08(火) 13:10:17.620
>>2
ECU交換すればいけるんじゃない
ECU交換すればいけるんじゃない
14: 2022/11/08(火) 13:11:09.515
>>2
バックすりゃええんやぞ
バックすりゃええんやぞ
22: 2022/11/08(火) 13:12:09.820
>>14
天才でワロタ
天才でワロタ
50: 2022/11/08(火) 13:21:24.054
>>14
タクシーもバックで走ってもらうと走行距離にならない。豆な
タクシーもバックで走ってもらうと走行距離にならない。豆な
74: 2022/11/08(火) 13:34:11.217
>>50
マジかよ?ライフハックじゃねーか
マジかよ?ライフハックじゃねーか
4: 2022/11/08(火) 13:07:02.457
運送が更に厳しくなってまた物価上がるのかな😢
5: 2022/11/08(火) 13:07:18.172
政府「じゃあガソリン税に上乗せするわww」
15: 2022/11/08(火) 13:11:11.374
>>5
国民「EV買いまーーーーーすwwwwwww」
国民「EV買いまーーーーーすwwwwwww」
6: 2022/11/08(火) 13:07:56.412
はいバレたら附帯税で上乗せ
10: 2022/11/08(火) 13:10:05.625
つーかさ、これどうやって徴収する気なん?
重量税みたく車検時に課税?
重量税みたく車検時に課税?
20: 2022/11/08(火) 13:12:05.983
GPSで追跡や
21: 2022/11/08(火) 13:12:07.982
遠出したらバックで家まで戻ればいいんじゃないの?
25: 2022/11/08(火) 13:13:54.575
いずれEVの普及が進めば導入するしかないんだから、導入時期やガソリン税との兼ね合いは議論するとしても
29: 2022/11/08(火) 13:14:39.045
充電税とか
家に電気自動車ある家庭は電気代上乗せとか
家に電気自動車ある家庭は電気代上乗せとか
30: 2022/11/08(火) 13:15:11.128
先に自転車から取れよwww
32: 2022/11/08(火) 13:16:22.325
走行距離税が導入されたら燃費のいい車の価値は相対的に下がるよな
33: 2022/11/08(火) 13:16:32.887
後ろ向きに走る車作ったら大儲け😊
35: 2022/11/08(火) 13:16:53.373
車検前に売りまーす
36: 2022/11/08(火) 13:17:16.229
地下鉄が更にカオスになるんか
44: 2022/11/08(火) 13:19:34.338
本当に取るべきは定員未満で走行させる車でしょ
47: 2022/11/08(火) 13:20:24.946
もう車いらね
54: 2022/11/08(火) 13:23:26.305
政府「なんでみんな車買わないの?🥺🥺🥺🥺」
69: 2022/11/08(火) 13:33:21.752
どのみちもう車いらない
キックボードにしよかな
キックボードにしよかな
78: 2022/11/08(火) 13:39:18.201
(´・ω・`)わかんないのかな
貧乏人は車に乗ってはいけないよ
そういう意味なんだよ
貧乏人は車に乗ってはいけないよ
そういう意味なんだよ
80: 2022/11/08(火) 13:39:36.206
チャリでいいね
102: 2022/11/08(火) 15:02:55.678
つか税金集めて何するの?
今そんな税金いるか?
今そんな税金いるか?
106: 2022/11/08(火) 15:08:29.983
>>102
お友達にお金渡すために国民から搾り取れるだけ搾り取るぞ
お友達にお金渡すために国民から搾り取れるだけ搾り取るぞ
104: 2022/11/08(火) 15:05:09.784
財務省「日本人苦しめるのキモティー」
コメント
コメント一覧 (70)
高い壺がそんなに欲しいか
toushichannel
が
しました
幾ら税収を上げても、それが意味するのは国民の資産を減らし世の中のお金を消し去る意味でしかない。
政府の支出が非政府側(民間)の資産を生み出す。
毎回ルーティーンは決まっている。
政府が無から負債を負う事で貨幣が生まれ、政府が支出する事で民間の預貯金が増える。徴税する事で民間の預貯金が減り貨幣が消滅する。
スペンディングファーストである。
toushichannel
が
しました
日本に財政制限を加え日本弱体化するよう。
日本に軍事力国力をつけさせない為。
社会保障費などで特例公債法(2025年まで、PB黒字化と合致)がある。
結局日本弱体化の為なので財政法4条を変えていかなければならない。
60年償還ルールと国債償還費無くせばよい
国債は世界中借り換え前提.,
国債償還費なんて、どの国も予算に計上していない、日本だけ、何処まで間抜けなのか
toushichannel
が
しました
財政赤字でも償還、 / 財政黒字になれば償還(明示的ルール無し)
赤字で償還バカですか?
借り換え債の発行(一般会計から) / 国債発行により調達
予算に計上,予算圧迫バカですか? 金利のみ予算に計上
発行制限区分(新規/借換 建設/赤字等)あり / 発行制限区分無し
制限加えてバカですか?
toushichannel
が
しました
財務省は海外には「日本は破綻しない」、国内にはメディア使って「破綻するー借金がーバラマキがー財源枯渇」無意味な増税、緊縮財政で日本を封じ込め、発展させなくしている。
政府の負債によって貨幣が生まれ支出する事で世の中にお金を供給してるのに意図的に見当違いな財政難と嘘の報道!!!国民の預貯金から借りているも財務省のウソ。
変動為替相場制で自国貨幣発行する日本に財政難、財政破綻など無い!!!
財政難、財政再建論は根本的にアホな間違いウソ八百である。政府は何処からかお金を集めて支出する訳じゃないのである。支出の為に回収の必要無し!!政府が無から負債を負う事で民間の預貯金が増える。貨幣とは貸借関係ー>政府が貨幣の発行者、民間が貨幣の使用者。政府の負債は貨幣発行残高(国債償還、利払いは新規国債で借り換え、支払い)税金で返すものでは無く減らすものではない。金利は経済状況、資金需要に合わせ日銀が決めるのである。
そもそも税金はお金を消す行為、世の中で循環していたお金を回収して消してしまう行為なので財源と成らないから財源論からの増税は大大大間違い!!!
toushichannel
が
しました
財政赤字でも償還、 / 財政黒字になれば償還(明示的ルール無し)
赤字で償還バカですか?
借り換え債の発行(一般会計から) / 国債発行により調達
予算に計上,予算圧迫バカですか? 金利のみ予算に計上
発行制限区分(新規/借換 建設/赤字等)あり / 発行制限区分無し
制限加えてバカですか?
toushichannel
が
しました
アメリカでも同じだったなバイデンで経済めちゃくちゃだから
財務大臣も起業して成功した人間にしないと無理だろ
融資受けたことないやつに資本主義経済は理解不能だろうしな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
過疎化がはかどるw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
後は修理に出す前にメーター交換しておけば簡単にはバレない。
toushichannel
が
しました
地方だから車ないと仕事にも行けない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
ぐらいしか言われんよ
車検証にはそのまま書かれるけど
走行税導入されたらどうなるかは知らんけど
抜け穴だらけの税制度導入するぐらいならごまかし利かない燃料税上げた方が妥当だろうな
芝刈り機のガソリンで文句言うやつがいるとは思えんしw
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これ日本のとどめになるんじゃね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
車検がない250cc以下のバイクが売れまくるね
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
車検時に走行距離はデーターベースに登録されるからメーター戻し&ECU交換したら即効でバレるぞw
toushichannel
が
しました
そんなんせんでもバックした時にメーター回るように付け替えたらいいじゃん
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
でないと税の公平性がくずれるぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これで高齢者の免許返納も進むし限界集落みたいなところに住むのもなくなるから無駄な税金使わなくていい
地方でもみんな都市部に集まって公共交通機関使えばいいんだよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それか脱税でお縄かの二択や、どっちか選べるのは温情的やな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする