1: 2022/11/08(火) 13:32:19.76
何が悪いのかわからんからみんなと同じテンションで叩けない
4: 2022/11/08(火) 13:33:39.49
脱税するから
8: 2022/11/08(火) 13:34:06.82
>>4
確定申告してる転売ヤーはどうなるんや?
確定申告してる転売ヤーはどうなるんや?
5: 2022/11/08(火) 13:33:43.72
買い占めによる価格の吊り上げ
それにより他人に迷惑かける
終わり
それにより他人に迷惑かける
終わり
14: 2022/11/08(火) 13:35:01.63
>>5
そんなんいうたら先物取引全部だめってならん?
そんなんいうたら先物取引全部だめってならん?
17: 2022/11/08(火) 13:35:45.40
>>14
それはいわゆる先物取引として名前が付いて色々なルールの下に行われてるやん
それはいわゆる先物取引として名前が付いて色々なルールの下に行われてるやん
28: 2022/11/08(火) 13:38:47.64
>>14
単純な話小売りからでなく卸売り業者から買えよって話
流通の仕組みを壊してるから癌
卸売り業者が売り上げでなく普及を目的に設定した金額を破壊するため
結果として長期的な利益を損なう可能性がある
PS5なんかはわかりやすい例だよな
まぁ一部迷惑防止に抵触してる程度で基本は法律違反じゃないから
やりたきゃ勝手にすればええけど商売としては底辺だからそら叩かれるのは諦めてくれ
単純な話小売りからでなく卸売り業者から買えよって話
流通の仕組みを壊してるから癌
卸売り業者が売り上げでなく普及を目的に設定した金額を破壊するため
結果として長期的な利益を損なう可能性がある
PS5なんかはわかりやすい例だよな
まぁ一部迷惑防止に抵触してる程度で基本は法律違反じゃないから
やりたきゃ勝手にすればええけど商売としては底辺だからそら叩かれるのは諦めてくれ
53: 2022/11/08(火) 13:47:59.63
>>28
でも直売店は叩かれてへんやん
それこそ自動車のタイヤなんかはディーラーやらオートバックスで買わず最近はみんなネットの直営店で買っとる
こっちのが遥かに流通の仕組みを壊してると思うけど叩かれてへんのはなんでなん?
でも直売店は叩かれてへんやん
それこそ自動車のタイヤなんかはディーラーやらオートバックスで買わず最近はみんなネットの直営店で買っとる
こっちのが遥かに流通の仕組みを壊してると思うけど叩かれてへんのはなんでなん?
149: 2022/11/08(火) 14:25:43.61
>>5
買い占めてるんじゃなくて品薄察知して乗っかってるだけだぞ
仮に買い占めれるよう状況にあったとして購入制限してない販売方法に問題あると思わん?
買い占めてるんじゃなくて品薄察知して乗っかってるだけだぞ
仮に買い占めれるよう状況にあったとして購入制限してない販売方法に問題あると思わん?
159: 2022/11/08(火) 14:30:23.17
>>149
ほんまこれ
買い占めるぐらい資金力あるやつはまず場所的な問題で現物に手は出さん
効率が悪すぎるわ
ほんまこれ
買い占めるぐらい資金力あるやつはまず場所的な問題で現物に手は出さん
効率が悪すぎるわ
162: 2022/11/08(火) 14:31:13.15
>>149
なるほどな
なるほどな
6: 2022/11/08(火) 13:33:52.06
ダメじゃないよ?🤔
7: 2022/11/08(火) 13:34:01.24
ハイテンションで叩いてる人らの多くはたぶんノリで叩いてるだけやからな
9: 2022/11/08(火) 13:34:22.91
転売は商社とかもやってるから別に違法じゃない
みんなで在庫の少ない商品を狙って「結託買い占め」するのが違法
みんなで在庫の少ない商品を狙って「結託買い占め」するのが違法
22: 2022/11/08(火) 13:36:40.53
>>9
違法なん?
ユダヤ人はそれで世界を操るまでになったのに
違法なん?
ユダヤ人はそれで世界を操るまでになったのに
11: 2022/11/08(火) 13:34:31.01
きちんと説明してもお前いつもわからんわからんで話にならんからもうええで
12: 2022/11/08(火) 13:34:31.03
別にダメじゃないぞ
23: 2022/11/08(火) 13:36:57.72
>>12
ちゃんと返しとるやん
ちゃんと返しとるやん
13: 2022/11/08(火) 13:35:00.13
買い占められるから買えないのでムカつく!
ってだけでダメではない
ってだけでダメではない
15: 2022/11/08(火) 13:35:25.53
買い占めしなきゃいいんじゃない
意図的に品薄にして吊り上げなければ
意図的に品薄にして吊り上げなければ
18: 2022/11/08(火) 13:35:47.62
転売を望んでいる、ありがたく思っている人は少ない
転売を疎ましく思っている人のほうが多い
それだけなので納税してるなら別にダメではない
転売を疎ましく思っている人のほうが多い
それだけなので納税してるなら別にダメではない
29: 2022/11/08(火) 13:39:54.07
>>18
でも金持ってるやつからしたら自分で朝並んだり遠征しなくて済むやん
需要と供給で回ってんのに外野が叩くことなんか?
でも金持ってるやつからしたら自分で朝並んだり遠征しなくて済むやん
需要と供給で回ってんのに外野が叩くことなんか?
36: 2022/11/08(火) 13:41:59.48
>>29
その転売からでも買っていいっていうのが少数で
普通は買えるチャンスを転売屋に潰されたってストレス感じるほうが大半
需要と供給が成り立ってる裏にストレス感じてる人間が沢山いるそれだけだ
ダメじゃないよ別に
その転売からでも買っていいっていうのが少数で
普通は買えるチャンスを転売屋に潰されたってストレス感じるほうが大半
需要と供給が成り立ってる裏にストレス感じてる人間が沢山いるそれだけだ
ダメじゃないよ別に
62: 2022/11/08(火) 13:53:41.87
>>36
そのストレスって転売ヤーにぶつけるより生産者にぶつけた方が有意義じゃないか?
そのストレスって転売ヤーにぶつけるより生産者にぶつけた方が有意義じゃないか?
68: 2022/11/08(火) 13:55:31.32
>>62
同じ消費者の立場で転売行為してるやつがいるならそっちを妬むだろ
生産増やせっていう人もいるよ
でも生産側にぶつけたからって転売屋がムカつかない訳ではないからどっちにしろ嫌われる
同じ消費者の立場で転売行為してるやつがいるならそっちを妬むだろ
生産増やせっていう人もいるよ
でも生産側にぶつけたからって転売屋がムカつかない訳ではないからどっちにしろ嫌われる
101: 2022/11/08(火) 14:06:04.68
>>68
意義の話や
転売ヤー叩いて解決するわけない
空き缶拾ってるホームレス叩いていなくなると思うんか?
意義の話や
転売ヤー叩いて解決するわけない
空き缶拾ってるホームレス叩いていなくなると思うんか?
119: 2022/11/08(火) 14:15:46.47
>>101
意義なんて意識してへんよ大半は
意義でいうと何回も言ってるようにダメじゃないから納税して勝手にやればええんよ
みんな感情的に不満なだけやその不満ぶつけられるのが嫌なら転売やるなってだけや
意義なんて意識してへんよ大半は
意義でいうと何回も言ってるようにダメじゃないから納税して勝手にやればええんよ
みんな感情的に不満なだけやその不満ぶつけられるのが嫌なら転売やるなってだけや
128: 2022/11/08(火) 14:18:22.82
>>18
ライブチケットとかに関してはアリーナ最前とか売ってくれる人ありがたいわ~
ライブチケットとかに関してはアリーナ最前とか売ってくれる人ありがたいわ~
134: 2022/11/08(火) 14:21:01.74
>>128
チケットに関しては転売は無条件で違法なんで犯罪に加担しないでくださいね
チケットに関しては転売は無条件で違法なんで犯罪に加担しないでくださいね
148: 2022/11/08(火) 14:25:36.82
>>134
へー知り合いに原価で譲るわ
へー知り合いに原価で譲るわ
157: 2022/11/08(火) 14:28:49.57
>>148
定価で譲れよ~
定価で譲れよ~
19: 2022/11/08(火) 13:35:51.79
日本「ダメじゃ無いです」
買えなかった奴「ダメです」
買えなかった奴「ダメです」
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667881939/
コメント
コメント一覧 (109)
昔からあるバッタ屋だろ
toushichannel
が
しました
下請け産業だって憎まれるだろ?
toushichannel
が
しました
それだけのこと
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
いわゆるグッズなんかの趣味系のものは買うだけ買って
ろくに箱から開けもせずに放置するやつがいるけどそれはいいのか?
買って箱から開けて飾りたいやつから見たら転売屋と変わらんと思うが…
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
これが理解できない人は資本主義で搾取される側に回るだけ。
toushichannel
が
しました
生産性の無い転がしばかり増えると貧富の差が開いて治安が荒れるから
それから身を守る為に組合を作る
個人でやるヤツは後で身を守る術がないから真っ先に刺されるだけや
toushichannel
が
しました
本来転売ヤーがいなければ満たせたかもしれない供給のはずなのに「商品を高値で売りたいためだけの需要」ができるのが問題や
そのせいで需要が増え供給が追いつかなくなる
て、今度は総需要を満たそうとして供給が増えると転売ヤーどもがいなくなるので需要過多になる
結果として正規値段で売れなくなる
あと流行り廃りもあるからな
「そんなに待つなら要らんわ」となると需要のピークからの下がり幅が大きくなりすぎる
転売自体は批判せん
小売からやるなってのが多数の意見やないか?
toushichannel
が
しました
現代の飽食テンバイヤーが
toushichannel
が
しました
それと同じことをやってるって時点で答えは出てるだろ。
toushichannel
が
しました
これしかないだろ。
toushichannel
が
しました
脱税に関しては程度が過ぎればそのうち税務署が働くだろうからまあどうでもいい
toushichannel
が
しました
メーカー側からは需要が増えたように見えるからさらに55を生産した場合、転売屋がある程度顧客に製品を販売していたり、生産増を見て転売屋がさっさと手放したりすると新規で作った55のほとんどは需要がなくて売れないデッドストックになる
こうすると無駄な在庫を生産してしまったメーカーの損失となって、本来は発生しないで済んでいた利益減や赤字が発生、メーカーが撤退したり、次回以降の製品で利益率を高くして損失を取り返したり、過剰生産にならないように必要以上に生産数を絞ったりしないといけなくなるので、長期的に見て顧客の損失になる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
それはそれとしてこの流通がしっかりした現代で商材目的で横から割って入って不必要に競争を激化させ買えなかった奴の足元見てボッタクリ価格で売りつけようとする行為が嫌われんと思ってるなら頭がおめでたいわ
メーカーとしても無駄にヘイト向けられるし在庫がダブつく可能性があるから本当の需要無視してアホみたいに増産できんしな
結局邪魔なだけや
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
メーカーが高値を付けず売っているのは消費者利益のためだったり普及率を上げる戦略のためだったりするが、
ここに転売屋が入ると消費者には物が行き渡らんしメーカーには金が入らんしで台無しになる
邪魔なんだわマジで
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
確定申告してないと脱税、国民年金滞納、(加入していれば)国民健康保険料滞納になる(どうなるかは言わずもがな)
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
買占めに人雇ったり報酬払ったら、源泉徴収して税金払ったり、報酬を払う側もらう側が給与に対して確定申告したり、青色確定申告して正確に税金を納めなければならない。
やってることが半グレと変わらない
toushichannel
が
しました
片っ端から名簿化してメーカーに注意喚起するからよ
toushichannel
が
しました
商社のように何かしらサポートがあるわけでもない
しかも購入品によっては中古扱い
toushichannel
が
しました
ダメだというやつに限って、50キロ制限の道路を平気で50キロ以上出すんだろ
toushichannel
が
しました
転売屋叩くのアホばっかりって言われるんだよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
<古物商として所轄の警察から営業許可は取っているか?>
コレでだいたい済む。他者から買い取った物を商い(稼ぐ目的)として販売することは禁止されている。ついでに言えば、一般小売では定価を超える価格での販売は禁止されている。
古物商は警察からの許可制。事前に審査されて許可が降りて初めて営業できる。販売サイトなら古物商としての許可番号を表示する義務があるけど、表示されているかな?
当然、ちゃんと古物商の許可を取っているところは転売屋ではない。希少品を売っている古物商だ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
誰でも買える物を買えなくしてしまうことが害悪
そうでなければ一般の人が購入もできるわけだから、通販感覚で転売商品を購入するも自由。
必要に応じて税申告だけは忘れないでね
toushichannel
が
しました
事業届けも出してるが
お前らニートのおもちゃを定価の数倍で数年売り捌いているわ
文句言えるわけないよなぁ。お前ら転売叩きの必殺技は
法律違反者といっしょくたにして叩くだけだもんな
toushichannel
が
しました
あと付け食わるならば、何かあってもバックレずにちゃんと対処するってことくらいかな
数倍の価格を提示しても買いたいっていうのが居るならば、需給容貌は合致してる
某大手のサイトでテレビチューナー買ったら、欧州仕様のものを売りつけて来たからクレーム入れたら、サイト畳んでバックレやがった
無論、サイトでの仕様書には、欧州仕様なんてもことは一言も提示されてなかったけどな
toushichannel
が
しました
1万円のものを買って1万円分の満足したら次も買うけど転売で2万で買って1万円の満足だと次買わない例え満足でも1万円ならもっと満足してたはず、それに品薄が余計に進んで市場を傷つけてる
販売側が品薄に対応して増産したら買占め分計算がズレて損失とかもあるし
やってもいい転売は古いお酒を買って数年寝かせる投資とか古本屋でレアな古本探すとか付加価値付けて売って
toushichannel
が
しました
ゲーム本体買ったが、余計に金使ったからソフト買う数が減る、ゲーム制作に金が行かない。
アイドルグッズなんか酷いもんだよ、アイドル会社グッズで儲けてるのにな。高いから数が買えなくなる、会社が次の商品作る資金が減る、経営が苦しくなっていく。アイドル苦しめてるんだよ、転売屋から買ってる奴らはファンじゃ無い。
toushichannel
が
しました
あと転売目的での購入を咎める根拠もない
例えばps5を5年後もっと需要が上がると見込んで大量に買うのは転売目的と言うより資産目的
結局目的に対して批判をぶつけても無駄なんだよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする