1: 2022/11/05(土) 12:32:43.87
ジッジの遺言がめちゃくちゃで揉めているらしい
ワイは関係ないけど

2: 2022/11/05(土) 12:33:37.09
叔父の対応がわるわるすぎてマッマが切れまくっとる

3: 2022/11/05(土) 12:34:02.37
遺産の17頭のラクダを1/2,1/3,1/6で分けろとかか?

6: 2022/11/05(土) 12:36:01.67
>>3
不動産の話とかいろいろあるらしいわ
話し合いにワイも行ったんやけどマッマも叔母もキレて決裂した
そこからはワイ含め孫組は基本的に関与してない
ワイも貰えるらしいがあんまり興味もない

4: 2022/11/05(土) 12:34:45.94
遺産争いとか醜いねぇ自分で資産作れよ

11: 2022/11/05(土) 12:38:07.52
>>4
争いっていうか相続した土地と家を叔父が建て替えるんよな
その件で揉めて売り言葉に買い言葉みたいになったんよ
とても面倒くさいしワイとしては仏壇に線香もあげられなければ法事すらできてない現状が爺さんに申し訳ない

15: 2022/11/05(土) 12:40:55.86
>>11
お前の爺が悪いわ
無責任

17: 2022/11/05(土) 12:42:28.51
>>15
これはおっしゃるとおりで金の管理ガバガバすぎなんよな
死んだあとに家整理してたら少なくない現金が押入れとかから出てきたり死ぬ直前に空き巣に300万取られたりしてたし
めちゃくちゃやったわ

5: 2022/11/05(土) 12:35:01.16
親族同士で争うのはしょうもないからワイが貰ったるで

7: 2022/11/05(土) 12:36:43.13
弁護士立ててやればええやん

8: 2022/11/05(土) 12:36:44.85
遺産は全部でいくらくらいあるんや

13: 2022/11/05(土) 12:40:43.82
>>8
不動産抜いて数千万ってところやね

16: 2022/11/05(土) 12:42:24.01
>>13
けっこうあるな
そりゃもめそうやな
兄弟姉妹でだいたい同じくらいの額じゃあかんのやろか

21: 2022/11/05(土) 12:45:28.27
>>16
叔父→3分割やろ?ただし不動産は全部ワイのもんや
叔母とマッマ→土地の分だけちゃんと引いてんのか?あと孫たちのぶんはどうすんねん?爺さんはちゃんと孫の分も用意してたやんけ誤魔化すな
あと遺品引き取らせてよ

こんな感じらしい
この遺品の取り扱いで再度揉めている

26: 2022/11/05(土) 12:48:47.81
>>21
第三者的には叔母とマッマが正しそうに見えるけど
おじはなんで不動産全部もらおうとしてるんや

27: 2022/11/05(土) 12:50:27.76
>>26
二世帯住宅建てて息子夫婦とウキウキ老後生活を夢見てるんやろ多分やけどな
ワイはどうでもええから仏壇だけには行かせてほしい

32: 2022/11/05(土) 12:54:18.25
>>21の話を叔父が連れてきた司法書士にしたら「そんなに金がほしいんすか?」って言われたらしいわ
それでブチギレたらしい
ワイはあとから電話で言われたからよく知らんが

43: 2022/11/05(土) 13:03:04.65
>>32
下手くそな営業やなぁ……
その司法書士アホやろ

34: 2022/11/05(土) 12:55:56.04
>>32
そりゃ不動産もお金も欲しいって言ったらそう言われるよな
おじはなんで両方もらえると思ったんやろか

37: 2022/11/05(土) 12:58:08.52
>>34
男は叔父しかおらんしワイマッマは遠方に住んでるし叔母は家もあるし子供も東京に出てるからもらってもいいかなってなったんちゃうの?
実際マッマとかもあんなんもらっても困るからいらんって言ってたしな

40: 2022/11/05(土) 13:01:02.84
>>37
なるほど
でも住まないなら住まないで現金化することもできるし
不動産を取り分の計算に全く入れないのはなんか変やわ

44: 2022/11/05(土) 13:03:34.35
>>40
生家がなくなるのはいややったんちゃう?
まあこれはわからんでもないわワイは

50: 2022/11/05(土) 13:06:19.77
>>44
それはわからんでもないがそれならみんなが使える共同の家にするとか
もっと平等感がないとあかんわな

36: 2022/11/05(土) 12:56:50.20
>>32
叔父の連れてきたやつと話したらそら叔父の味方するよクライアントやもん
こっちも代理人立ててバトルさせろ

41: 2022/11/05(土) 13:01:26.14
>>36
ポケモンバトルみたいやね

45: 2022/11/05(土) 13:03:54.20
>>41
プロに自力で立ち向かうなんて、ミュウツーに素手で殴りかかるもんやからね

47: 2022/11/05(土) 13:05:55.46
>>45
ワイパッパはこの件完全に不干渉を貫いてるけどパッパの伝手で弁護士か司法書士立てたら?って相談してみるわ

52: 2022/11/05(土) 13:08:49.42
>>47
それは止めた方がいい
兄弟間の問題に配偶者が関わるのが一番の泥沼や

54: 2022/11/05(土) 13:10:18.11
>>52
そうなんやね
じゃあ辞めとくわ
パッパは叔父の先輩やし力関係が複雑なんよな

55: 2022/11/05(土) 13:13:17.57
>>54
パッパは紹介だけ、クライアントはあくまでマッマという形にしたら別にええやろ

9: 2022/11/05(土) 12:36:51.33
マッマの取り分増えたら将来のイッチの取り分も増えるで

12: 2022/11/05(土) 12:39:53.49
>>9
一応孫の取り分があるらしいで
ほんまにそうなるかはしらん
少なくとも爺さんが生前に意思表示していたとおりにやるならやけどな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667619163/