1: 2022/11/02(水) 17:21:32.99
政府、スマホゲーム徴税強化検討 巨大ITに納付義務、海外に事例

 海外から日本にインターネットで配信されるゲームを対象に、政府が税の取り立てを強化する検討をしていることが2日、分かった。スマートフォンにゲームを取り込むアプリストアを開設している米グーグルやアップルなど巨大IT企業に消費税の納税義務を課す方向だ。本来納税すべき海外のゲーム会社を捕捉して課税することが実務上、困難なことが背景にある。海外の先行事例を参考に2024年度以降の消費税法改正を視野に入れる。

 欧州連合(EU)や英国、中国などが既にルールを整備しており、日本もこうした例を参考に法改正を検討する。
https://nordot.app/960443367212138496

3: 2022/11/02(水) 17:23:02.23
ええやん

4: 2022/11/02(水) 17:23:02.88
まあしゃーない

2: 2022/11/02(水) 17:22:24.68
石の値段上がりそう

6: 2022/11/02(水) 17:23:20.22
まだやってるやついるの?

7: 2022/11/02(水) 17:23:30.45
ありがとう岸田総理😭

9: 2022/11/02(水) 17:24:23.39
節制して課金に注ぎ込んでる馬鹿どもから搾り取れ

10: 2022/11/02(水) 17:25:12.90
海外に流れてる金から税金取るんやからええやん

11: 2022/11/02(水) 17:25:39.17
ガチで基本無料ソシャゲがゲーム業界衰退させてるだろ
ソシャゲ好きなんてゲーマーじゃないんだからガンガンやれよ

69: 2022/11/02(水) 17:47:34.82
>>11
いやゲーム業界は世界規模でめちゃくちゃ発展してるが
昔の糞みたいなショボいゲームをありがたがる時代じゃなくなっただけや

12: 2022/11/02(水) 17:25:46.99
いいね

13: 2022/11/02(水) 17:25:57.67
もうほんとに終わりよなこの国
50年後にはなくなってそう

14: 2022/11/02(水) 17:26:16.13
Amazonやソフトバンクに納税させろよ

15: 2022/11/02(水) 17:26:37.17
ソシャゲを上げずにコンシューマを上げろ無能

16: 2022/11/02(水) 17:26:55.27
その内野菜税とか食料税とかやり出しそうやな

17: 2022/11/02(水) 17:27:39.21
早く導入してガチャゲーを潰してくれ

18: 2022/11/02(水) 17:27:39.26
でもソシャゲ規制しようとすると死人が出るんやろ

25: 2022/11/02(水) 17:32:24.16
>>18
放置してたほうが被害大きいやろ

19: 2022/11/02(水) 17:28:20.63
これに反対してる人、いつも詫び石要求してそう

20: 2022/11/02(水) 17:31:31.75
ガンガンやろうぜ

21: 2022/11/02(水) 17:31:39.60
ええぞええぞワイ関係ないからどんどん摂取してくれや

22: 2022/11/02(水) 17:31:43.23
導入さっさとしろ

23: 2022/11/02(水) 17:32:02.87
インスタ税もはよ

24: 2022/11/02(水) 17:32:11.94
てゆーかコンシューバカ曰くソシャゲは衰退してコンシューマゲームは勢いあるらしいから、コンシューマゲームからコンシューマ税を徴収した方が金集まるだろゴミ

あ~あ、ソフトとハードの値段が上がって泣くコンシューバカの顔が見たかったな~( ´Д`)y━・~~

26: 2022/11/02(水) 17:33:09.76
今まで無かったのが不思議な位やろ
もう斜陽産業だけどなw遅すぎだしアホ過ぎて笑う
今はバーチャル配信の時代なんだよw残念っしたw

27: 2022/11/02(水) 17:33:30.75
スパチャ税もはよしろ

28: 2022/11/02(水) 17:34:16.42
>>27
アメリカ「やめーや」
日本「はい…」

30: 2022/11/02(水) 17:34:49.41
>>27
まずGoogleと話つけなあかんから無理やろな

29: 2022/11/02(水) 17:34:17.53
走行距離で税金取るあたおかより遥かにマシやな

32: 2022/11/02(水) 17:35:04.56
5ch税導入しまーす
おまえら『ふざけんな!!!!!』

33: 2022/11/02(水) 17:35:36.71
いやこれはいいだろ
弱者男性ばっかやしソシャゲなんて

34: 2022/11/02(水) 17:35:54.74
これから基本無料ソシャゲがなくなるってことか?

35: 2022/11/02(水) 17:36:23.27
5年前にやっときゃ税収ヤバかったんやないか
今はもうそこまでだろ

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1667377292/