1: 2022/10/28(金) 09:38:32.846
コールセンターやんけ
しかも途中退室できない感じで
カイジの最初に出てくる舟みたいな
強制的に参加させられて

そのあと面接と称した雑談会があって
その場で
「あなたを採用します」
「午後の研修に参加してください」
って言われてさ

参加したわ
37歳無職

2: 2022/10/28(金) 09:39:45.825
でいくらもらってるんだ?

6: 2022/10/28(金) 09:41:13.825
>>2

求人広告では時給1500円
実際は1050円スタート
米粒みたいな文字で
「※昇給した場合」
と書いてあり
その上に時給1500円

俺は未経験なので990円スタートらしい

3: 2022/10/28(金) 09:39:46.753
ほんとに高時給なデータ入力だったとしても文句言ってそう

4: 2022/10/28(金) 09:40:13.471
働けるならよかったじゃん

11: 2022/10/28(金) 09:44:44.201
>>4
ほんとそれなんだよな

前の会社もデータ入力だったんだけど
業務縮小で大量リストラがあって
俺は遅刻早退欠勤の数が部署で3番目に多かったから
勤怠不良を理由にクビになった

「ま、なんとかなるっしょ」

って失業手当もらってダラダラ就活してたけど
ぜんぜん採用されんのなマジで
人生100年時代とか言っときながら37歳の時点で
年齢で弾くとかあるんかよって絶望してた

口コミで
「面接なくて登録会に参加すれば何かしらの職にありつけます」

って書いてあるのを見て登録会いった
コールセンターは未経験だけど
もう無職だと精神的にもきついし契約書にサインしたわ

8: 2022/10/28(金) 09:42:39.053
1500円で頭打ちって事か

15: 2022/10/28(金) 09:47:02.344
>>8
ただのバイトは時給1500円で頭打ちっぽいね
その上にリーダーと呼ばれる管理職がいて
そこに上がるまでが平均5年~10年
ほとんど辞めていくからそもそも5年以上いれるだけで
そいつがどんな人間か関係なくリーダーの素養アリと判断されて昇格するみたい

9: 2022/10/28(金) 09:42:56.192
やめるならいまのうちだぞ!

12: 2022/10/28(金) 09:46:09.413
ワロタ
俺の所でガチのデータ入力を1300円で募集してるのに

21: 2022/10/28(金) 09:52:06.841
>>12

都会か田舎の差なんだろうな

俺もガチのデータ入力がよかったけど
さすがに40歳が見えてきた独身おっさんは
ガチのデータ入力はやらせてもらえないらしい

未来ある20代前半の若者(とくに女子)しか
データ入力はダメなんだって

13: 2022/10/28(金) 09:46:33.839
前の職場は給料よかったんか?

17: 2022/10/28(金) 09:49:19.676
>>13

前の職場は
時給1100円スタート
研修明けが時給1150円で
1年いたから辞める直前に時給1200円になった

それでも週5×8時間いて
手取り16万強だったけど

22: 2022/10/28(金) 09:54:52.358
>>17
それならまともな派遣会社に登録しなおした方がよさそうだがなぁ
160時間×1200円=192000-税金
160時間×990円=158400-税金

14: 2022/10/28(金) 09:46:39.547
コールセンターの職員って手に受話器をガムテープで固定されるんだろ?

18: 2022/10/28(金) 09:50:31.178
>>14

どんな状況だそれw

客対応のときはインカム
社内での引継ぎは内線(卓上受話器)

19: 2022/10/28(金) 09:51:07.789
なんでデータ入力に拘ってんだ…?

23: 2022/10/28(金) 09:55:15.185
>>19
それくらいしか選べる仕事がないんだよなぁ

工業高校卒→町の鉄工所に就職するもプレス機で事故を起こしてクビ
そっからすごい勉強してお金持ちがたくさん集まると言われる
東京の玉川大学工学部に合格して生産工学の勉強をしていた
しかしゼミの教授に嫌われて卒論書くの放棄して
親に黙って休学したまま復学しなかったから除籍になった

介護、警備、スーパー裏方、コンビニ

できる仕事ぜんぶやったけどほとんどクビ

24: 2022/10/28(金) 09:56:17.611
>>23
生きること向いてないね君

26: 2022/10/28(金) 09:59:36.074
>>23
何か障害あるの?

34: 2022/10/28(金) 10:04:26.038
>>26

なんか注意欠陥障がいの疑いありってのは教習所の入所テストで教官に言われた
仮免のとき教習車2台をお釈迦にして教習所の放校になった

なんかハンドル握るとこち亀の本田みたいに人格変わってしまうんだよな

42: 2022/10/28(金) 10:10:08.969
>>34
教習所放校とか伝説のモンスターとして語り継がれるだろ...

53: 2022/10/28(金) 10:18:48.531
>>42
教習所はじまって55年の歴史で放校処分になったのは俺ともう1人しかいないって
教材を返却して残ってた試験の受講料金を返金してくれたときに事務員のおねえさんが教えてくれたよ
もう一人は18年前に同じように路上教習で教官の静止を振り切って
荒い運転して電柱に激突して教習者をお釈迦にしたそうだ

俺は教習所内の坂道の上に踏み切りがあるコースで
踏切に激突して踏切の模型と教習車をお釈迦にして
その2週間後に教習車でバイク講習の説明を受けてる人を撥ねそうになって
避けた先に踏切の模型があってまた踏切と教習車を破損させた

29: 2022/10/28(金) 10:01:53.549
クビになった仕事

・介護→歯がない老人に間違えて歯がある人用の飯を配膳してしまい窒息しかけて先輩職員が気づかなければ俺がその老人を天国行きにしていたと言われて重大インシデント案件になってそのまま出勤停止からの退職勧告になった(研修期間中)
・警備→防犯カメラのモニターを暖房利いた部屋で眺めるだけで日給15000円とかいう触れ込みに騙されて応募したらじじいの古参集団にいじめられた(俺だけ施設巡回させられてじじいたちはモニター監視)
・スーパー裏方→いわゆる棚卸業務だが古参のおばちゃん集団にいじめられてクビ

30: 2022/10/28(金) 10:02:46.532
何かありそうだし精神科か心療内科で診察してもらうの勧める

38: 2022/10/28(金) 10:07:05.967
>>30
精神科は高校のときと大学のときと27歳のときに4つ行ってた
でも精神科医に人格否定されて
「そういう治療法です」
って言われて怖くなってもう行くの辞めた

43: 2022/10/28(金) 10:10:24.749
>>38
病院もガチャだからなあ合わないなら即変えるのが良い
人格否定ってどんな感じだったん?ちょと気になるわww

31: 2022/10/28(金) 10:03:29.704
注意欠陥多動性障害じゃねーの?

32: 2022/10/28(金) 10:03:54.205
ADHD率たけーな

35: 2022/10/28(金) 10:05:30.289
こんなキャラの濃い人間居る?

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1666917512/