1: 2022/10/24(月) 23:54:56.15
から付属エスカレーターでマーチ
インキャメガネ37歳
ガソスタバイト2年目
趣味はフリゲ作り
格安マンション住み
年収250万
保持資格AT免許と危険物取扱者乙4のみ
終わりだよ
インキャメガネ37歳
ガソスタバイト2年目
趣味はフリゲ作り
格安マンション住み
年収250万
保持資格AT免許と危険物取扱者乙4のみ
終わりだよ
2: 2022/10/24(月) 23:55:34.25
ゲーム作ってるってすごいやん
4: 2022/10/24(月) 23:56:26.36
>>2
すごくないぞ
フォーマットに当てはめてるだけだから
大体最新作は2003年の大学生の頃に作った奴だし
また作り始めただけ
すごくないぞ
フォーマットに当てはめてるだけだから
大体最新作は2003年の大学生の頃に作った奴だし
また作り始めただけ
3: 2022/10/24(月) 23:55:50.90
所得もあって趣味もあったらなんかできるやろ
5: 2022/10/24(月) 23:56:27.08
趣味あるだけ良いだろ
6: 2022/10/24(月) 23:57:34.83
金かけて育てられたのに可哀想
11: 2022/10/24(月) 23:58:17.45
>>6
ほんとにな
中高大私立ってやべーだろ
1000万できくのかねこれ
ほんとにな
中高大私立ってやべーだろ
1000万できくのかねこれ
18: 2022/10/25(火) 00:00:28.22
>>11
もったいないやでほんまに
もったいないやでほんまに
7: 2022/10/24(月) 23:57:41.75
趣味自体はみんなあるもんだろ
別になろう見るでも趣味だし
別になろう見るでも趣味だし
8: 2022/10/24(月) 23:58:06.09
敗因は?
16: 2022/10/24(月) 23:59:39.61
>>8
不運と怠惰
具体的には就活失敗していじけたらズルズルズルズル
一時期塾講なんかもやっていたがやめた
不運と怠惰
具体的には就活失敗していじけたらズルズルズルズル
一時期塾講なんかもやっていたがやめた
19: 2022/10/25(火) 00:00:28.55
>>16
出た不運w
出た不運w
46: 2022/10/25(火) 00:10:00.46
>>16
周り底辺で合わんやろ
周り底辺で合わんやろ
55: 2022/10/25(火) 00:12:21.15
>>46
合わないわけではない
ただ深い関係ではないな
飯食いに行くくらい
合わないわけではない
ただ深い関係ではないな
飯食いに行くくらい
65: 2022/10/25(火) 00:14:50.09
>>55
そっかー
そっかー
10: 2022/10/24(月) 23:58:17.24
マーチ卒がガチで勿体無い
何してんねん
何してんねん
12: 2022/10/24(月) 23:58:55.83
マーチ出る頭あるならどうにでもなるやろ
21: 2022/10/25(火) 00:00:35.38
>>12
これで20代ならな
これで20代ならな
14: 2022/10/24(月) 23:59:28.84
乙4あるとは言えAT限定でスタンドに採用されるんか
客の車動かす機会もあるやろ
客の車動かす機会もあるやろ
21: 2022/10/25(火) 00:00:35.38
>>14
モニター監視作業だから
モニター監視作業だから
40: 2022/10/25(火) 00:07:47.62
>>21
セルフスタンド?
Dラウンド、大器、ヒュートム、それ以外、どこで働いてる?
セルフスタンド?
Dラウンド、大器、ヒュートム、それ以外、どこで働いてる?
49: 2022/10/25(火) 00:10:48.01
>>40
セルフ
特定しにきてんのか?やめてくり
セルフ
特定しにきてんのか?やめてくり
57: 2022/10/25(火) 00:13:00.00
>>49
たしか甲種と乙種全類は取り扱いできる範囲変わらんのよね
ただ甲種は実務経験いるはず
自衛隊は34歳だったかが限度だったからもう無理かな
たしか甲種と乙種全類は取り扱いできる範囲変わらんのよね
ただ甲種は実務経験いるはず
自衛隊は34歳だったかが限度だったからもう無理かな
64: 2022/10/25(火) 00:14:39.36
>>57
らしいな
自衛隊は無理なんか
若さってほんと良いよな
10年前の今ごろなんかのほほんと生きてたが最近は焦燥感すごい
らしいな
自衛隊は無理なんか
若さってほんと良いよな
10年前の今ごろなんかのほほんと生きてたが最近は焦燥感すごい
82: 2022/10/25(火) 00:18:12.21
>>64
仕事してるからえらい
仕事してるからえらい
93: 2022/10/25(火) 00:22:33.28
>>82
お前良い奴だな
ありがとう
お前良い奴だな
ありがとう
15: 2022/10/24(月) 23:59:37.61
どこの付属?
21: 2022/10/25(火) 00:00:35.38
>>15
中大
中大
20: 2022/10/25(火) 00:00:29.08
なんでガソスタやねん
今からでもそれなりの企業に行けるやろホワイトカラーは知らんがブルーカラーなら引き手数多やろ
今からでもそれなりの企業に行けるやろホワイトカラーは知らんがブルーカラーなら引き手数多やろ
24: 2022/10/25(火) 00:01:50.88
>>20
行けねえよ37舐めるな
つーかいまの適度に拘束のない日々に満足してしまってる
行けねえよ37舐めるな
つーかいまの適度に拘束のない日々に満足してしまってる
23: 2022/10/25(火) 00:01:37.74
明治卒SES年収200マンのワイがおるイッチ安心しろ
25: 2022/10/25(火) 00:02:35.35
>>23
早慶だとさすがに珍しいがマーチならかなり落伍者いるよな
早慶だとさすがに珍しいがマーチならかなり落伍者いるよな
29: 2022/10/25(火) 00:03:29.24
>>25
早慶でもおるやろ
なんなら無職とかも多いらしい
早慶でもおるやろ
なんなら無職とかも多いらしい
33: 2022/10/25(火) 00:04:54.01
>>29
そらおるにはおるだろうけど
マーチだとやっぱ多いと思うな
そらおるにはおるだろうけど
マーチだとやっぱ多いと思うな
26: 2022/10/25(火) 00:02:59.76
マーチは3ヶ月
30: 2022/10/25(火) 00:03:42.04
>>26
どうとも言えんわ
まあ事実だと思う
その程度の大学だとは思うんで
どうとも言えんわ
まあ事実だと思う
その程度の大学だとは思うんで
27: 2022/10/25(火) 00:03:21.94
慶應卒25歳ニートワイの未来かな?
ちな父親東大卒の大手メーカー部長
ちな父親東大卒の大手メーカー部長
33: 2022/10/25(火) 00:04:54.01
>>27
しんどけ上級がよ
しんどけ上級がよ
28: 2022/10/25(火) 00:03:26.67
就職氷河期ってどんな感じだったの、
33: 2022/10/25(火) 00:04:54.01
>>28
ワオはぶち当たってない
ただ運が悪かっただけ
ワオはぶち当たってない
ただ運が悪かっただけ
31: 2022/10/25(火) 00:04:11.14
ガソリンスタンドの非正規で200万オーバーの年収あるんか
結構悪くないな
結構悪くないな
34: 2022/10/25(火) 00:05:53.10
>>31
都内だし
あと乙4あると就ける作業がそこそこ貰える
都内だし
あと乙4あると就ける作業がそこそこ貰える
38: 2022/10/25(火) 00:07:31.99
>>34
下には下があるからアナタはえらい
趣味もあるし
えらい
下には下があるからアナタはえらい
趣味もあるし
えらい
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666623296/
コメント
コメント一覧 (19)
toushichannel
が
しました
不景気により新卒採用数が大激減か無し
大手やホワイト企業に人が殺到し、内定キャンセルすら珍しくない始末
非正規雇用推奨な政府戦略も相まって、派遣規制緩和で派遣かバイトのフリーター増大
親や面接してる側の世代、社会的価値観では「非正規雇用はクズ」、正社員にならない方が悪い
自己責任論が流行。
仕方ないので出来る限りの事をとバイトや非正規雇用で食い繋ぎ、
気が付けば不毛な中年、ロクなスキルも養われずそもそも職歴がしょぼいので「転職活動では鼻で笑われる事多数」、よっぽどの努力と幸運を掴んだ一握り以外は社会からゴミ扱いの棄民
toushichannel
が
しました
※家が金持ちやコネなどある場合やニート出来る環境はこの限りでは無し
toushichannel
が
しました
なお同年代の下町土着民は高卒中卒で親方や現場主任やりながら家庭持っている模様
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
何も気負う事はないじゃない。
どうせどこも人手不足だし、70歳まで働かなくちゃいけない現代、選ばなければ今からでも正社員は遅くないと思うよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
知らんけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
超絶ラッキーやないかい
toushichannel
が
しました
一般入試でマーチに入れるのは確かに一定水準以上の人材で、こういう人たちは平均値より断然優秀なのが普通だけど
この人は子供の頃にお受験しただけじゃん
toushichannel
が
しました
37とか、まだまだ若い。
頭いいんだろうから上位資格取れるだろうし、40代前半の内にビルメン業界内で出世していけると思うが。
toushichannel
が
しました
割と給料ええからな。
toushichannel
が
しました
コメントする