1: 2022/10/26(水) 15:32:15.80
2: 2022/10/26(水) 15:33:05.35
そのサブスク2つ解約すれば余裕やで
3: 2022/10/26(水) 15:33:38.49
年収359万の28歳だけどボーナスで赤字を埋めては
4: 2022/10/26(水) 15:33:50.95
年収一千万の手取り800万ないほうがやばい
5: 2022/10/26(水) 15:35:23.60
年収1000万で700万は持ってかれすぎ。
6: 2022/10/26(水) 15:36:15.38
700以上の人はほんま税金半端ない
7: 2022/10/26(水) 15:36:35.44
独身ならもっと少ないぞ
8: 2022/10/26(水) 15:36:36.79
専業主婦飼えるのかよ
9: 2022/10/26(水) 15:37:34.16
最近一人暮らし始めたけどこどおじに戻りたい
10: 2022/10/26(水) 15:37:59.29
11: 2022/10/26(水) 15:38:11.56
充分で草
12: 2022/10/26(水) 15:38:23.52
子どもが小学校あがったら専業主婦の大半が働く
13: 2022/10/26(水) 15:38:41.71
ボーナスって含めないん?
16: 2022/10/26(水) 15:39:36.35
>>13
もち
額面だもの
もち
額面だもの
15: 2022/10/26(水) 15:39:27.90
やばいけどマジやぞ
17: 2022/10/26(水) 15:39:42.92
いつの間に日本は罰金大国になったんや
18: 2022/10/26(水) 15:40:15.21
既婚子持ち前提は草
今時独身のが多数派なのにサンプルに出すのはおかしいやろ
今時独身のが多数派なのにサンプルに出すのはおかしいやろ
22: 2022/10/26(水) 15:41:23.67
>>18
独身はもっととられてる
支給の1/3無くなってるよ
独身はもっととられてる
支給の1/3無くなってるよ
25: 2022/10/26(水) 15:41:59.28
>>22
22万のうち4万取られるわ
22万のうち4万取られるわ
19: 2022/10/26(水) 15:40:19.14
こっから家賃、食費とか引いたら子どもに使うお金はあまりない
20: 2022/10/26(水) 15:40:32.07
増えてるのは保険料な
年寄りの治療費にとられてる
年寄りの治療費にとられてる
21: 2022/10/26(水) 15:41:21.46
今の時代子ども作ってるやつ普通にすごいと思うわ
23: 2022/10/26(水) 15:41:38.72
ジジババ援助金があるから
24: 2022/10/26(水) 15:41:46.09
これから消費税で、手取りの10%引かれるで
26: 2022/10/26(水) 15:42:43.92
300万で2割も取られるんやな
2万ドルやのに
2万ドルやのに
28: 2022/10/26(水) 15:43:25.76
俺790万年俸制で手取り月48万だからこれは嘘
もうちょっと低いはず
もうちょっと低いはず
59: 2022/10/26(水) 16:09:22.43
>>28
こどもおらんやろ
こどもおらんやろ
29: 2022/10/26(水) 15:43:25.87
手取りからまた消費税やらガソリン税やら取られるし実際に使えるのは何割くらいなんだろうな
30: 2022/10/26(水) 15:43:59.62
???「なんや、もっと搾れるやんけ」
31: 2022/10/26(水) 15:44:07.52
ボーナス無しって、どんなブラックだよw
27: 2022/10/26(水) 15:43:10.54
共働きすればおけ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666765935/
コメント
コメント一覧 (10)
持ってかれ過ぎっていうけど給料高い人が払ってくれてるから下の方の負担が少ないんだぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
新人の時は独身寮で、家賃・光熱費コミコミで1万円だった。エアコン使い放題。
今は借上社宅。実際は月16万だけど、会社から直払いだから給与明細には記載無し。光熱費コミコミだから、エアコン使い放題。毎日浴槽に浸かってる。
家賃ゼロ光熱費ゼロだと生活がイージーモードだよ。
toushichannel
が
しました
岸田氏は歯科にも適応させようとしていて、社会保険が下がることはなくこれからもどんどんじょうしょうするだけ。
toushichannel
が
しました
贅沢しないし、節約貯金好きだけど、車の維持費(田舎)、奨学金返済、生活費でそんな余裕無いで‥?
toushichannel
が
しました
賞与を12分割すれば大体手取り金額とあってた。
toushichannel
が
しました
34こどおじな
toushichannel
が
しました
俺みたいに独身持ち家ローン無しとかなら節約なんて考えないで外食三昧でも毎年100万以上余裕で貯蓄増えて行ってるけど
3人家族とかどうやって家買うんだよって感じ
toushichannel
が
しました
コメントする