1: 2022/09/20(火) 04:12:31.11
マジで毎月10万の貯金をするつもりだったのに3万程度しかできてない
全然足りない
おまえら年収500万に夢見ない方が良いぞ

2: 2022/09/20(火) 04:13:33.98
こどおじを釣るためのスレ

3: 2022/09/20(火) 04:14:07.53
>>2
そんなつもりはないぞ

4: 2022/09/20(火) 04:14:28.39
そもそも節約をしなアカン時点で貧困なんだよ
そこを国は分かってない

6: 2022/09/20(火) 04:19:30.31
>>4
貧しさを楽しむ権利があると政府は言ってたぞ確か

5: 2022/09/20(火) 04:18:32.06
手取り30で年収500ってボーナス少な過ぎだろ

9: 2022/09/20(火) 04:27:16.57
>>5
ボーナスは年1で32万くらいだったな
その代わりフルリモートで裁量労働制だからサボりまくってる

7: 2022/09/20(火) 04:19:49.07
何で年収500万の貧民がそんなとこ住もうと思ったん?
家賃補助たくさん出るんか?

12: 2022/09/20(火) 04:29:33.65
>>7
出ないぞ、フルフルで10万払っとる
どうしても広くて風呂トイレが綺麗な家が良かったんや

19: 2022/09/20(火) 04:56:25.64
>>12
良い環境に住みたいんなら仕方ないやん
何に金かけるかや
ワイなら月6万の部屋に月2でお姉ちゃん呼ぶけどな

13: 2022/09/20(火) 04:32:42.98
高層階か?

14: 2022/09/20(火) 04:33:41.79
>>13
いや、3階

15: 2022/09/20(火) 04:35:49.12
なんかやたらと分不相応みたいなこと言われとるけど都心なら家賃10万は割と普通やろ

16: 2022/09/20(火) 04:37:42.23
>>15
その普通にNOを付きつけたいねん
貧困が普通ってのがそもそもおかしい

17: 2022/09/20(火) 04:38:47.38
あと都心ではない
ギリ23区内やけど、すぐ隣の駅が23区外や

21: 2022/09/20(火) 05:00:24.37
>>17
小岩とかに住んでそう

18: 2022/09/20(火) 04:44:56.88
分譲か?

20: 2022/09/20(火) 04:58:49.04
年収500万なんて貧困やろ
600万ですら余裕ないのに

24: 2022/09/20(火) 05:12:19.97
>>20
だからその常識がおかしいやろっていう

23: 2022/09/20(火) 05:08:49.33
貧困の定義が曖昧過ぎる

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663614751/