1: 2022/09/30(金) 10:01:35.03
Google Stadiaサービス終了へ。日本上陸することなく終焉
By Taijiro Yamanaka - 2022-09-30 01:59
Googleは9月30日、クラウドゲームサービス「Stadia」のサービスを終了すると発表した。加入者は、2023年1月18日までプレイ可能とのこと。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220930-221075/
By Taijiro Yamanaka - 2022-09-30 01:59
Googleは9月30日、クラウドゲームサービス「Stadia」のサービスを終了すると発表した。加入者は、2023年1月18日までプレイ可能とのこと。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220930-221075/
58: 2022/09/30(金) 10:28:55.38
>>1
ひろゆきがGoogle Stadiaが成功するから
日本のゲームメーカーはオワコンって言ってたのに
ひろゆきがGoogle Stadiaが成功するから
日本のゲームメーカーはオワコンって言ってたのに
64: 2022/09/30(金) 10:30:28.36
>>58
この人の感想だったな
この人の感想だったな
114: 2022/09/30(金) 11:04:57.28
クラウドゲーミングなんて昔から死屍累々なのに、未だに夢見て参入するとか無謀だったね
116: 2022/09/30(金) 11:08:15.93
>>114
それがブルーオーシャンや
また土左衛門が浮いただけ
それがブルーオーシャンや
また土左衛門が浮いただけ
123: 2022/09/30(金) 11:16:07.12
Googleなんてそんなもの。消えていったサービスの中には良いものもあったけど収益化の難しいものはあっさり切り捨ててきた
173: 2022/09/30(金) 12:14:57.12
小難しいゲームしかないからだろな
コアユーザはハードを持ってる
コアユーザはハードを持ってる
174: 2022/09/30(金) 12:15:22.37
元々無理だって散々言われてたのに…
176: 2022/09/30(金) 12:16:54.12
遅延というかコストの問題でしょ
サーバーを一極集中でそこに全てのデータを管理するより各ユーザーにハード買わせて運営したほうが安価で運営できるだけのこと
サーバーを一極集中でそこに全てのデータを管理するより各ユーザーにハード買わせて運営したほうが安価で運営できるだけのこと
178: 2022/09/30(金) 12:19:01.59
あ~あったなぁ
182: 2022/09/30(金) 12:26:25.64
まともな勤労者は休日ぐらいしかゲームをヤれんでしょ
エルデンリングまだクリアしてないし
エルデンリングまだクリアしてないし
190: 2022/09/30(金) 12:33:16.08
なんこれ
198: 2022/09/30(金) 12:49:24.80
>>190
クラウドゲーミングって言ってゲームの処理をネットワーク上のサーバーで行って個々のユーザーは
入力とサーバーが出力する映像を受け取ってゲームを構成するシステム
これが成功すれば性能の高い端末は要らなくなりゲーム機は滅ぶ
という話だった
アホゆきや日経もそれを鵜呑みにして大絶賛
しかし映像を遅延なく受け取らないといけないから通信が大変で無理があるだろう
と当初から言われてた
そしてその通りの結果になっな
クラウドゲーミングって言ってゲームの処理をネットワーク上のサーバーで行って個々のユーザーは
入力とサーバーが出力する映像を受け取ってゲームを構成するシステム
これが成功すれば性能の高い端末は要らなくなりゲーム機は滅ぶ
という話だった
アホゆきや日経もそれを鵜呑みにして大絶賛
しかし映像を遅延なく受け取らないといけないから通信が大変で無理があるだろう
と当初から言われてた
そしてその通りの結果になっな
192: 2022/09/30(金) 12:38:56.42
マシンスペック肩代わりするほどクラウドが頑張れる訳も無いし金も出る訳もない
理想ではあるんだがハードル高いなホント
理想ではあるんだがハードル高いなホント
193: 2022/09/30(金) 12:40:51.77
10TFLOPS超のスペックも無駄に消えるのかぁ
あほやん
あほやん
195: 2022/09/30(金) 12:42:06.75
196: 2022/09/30(金) 12:44:15.28
>>195
攻撃的だな
攻撃的だな
197: 2022/09/30(金) 12:45:19.99
4Kゲーミングをクラウドでとかもともと無理ゲー
スマホゲーム特化みたいに軽いゲームばかりなら行けた気もするが
スマホゲーム特化みたいに軽いゲームばかりなら行けた気もするが
199: 2022/09/30(金) 12:51:21.74
まじかよw
200: 2022/09/30(金) 12:51:31.51
また何年かしたら同じアイデアで製品化されるだろ
その頃は今よりもうまくやるだろう
その頃は今よりもうまくやるだろう
206: 2022/09/30(金) 13:07:10.99
ラグいとにかく遅い
レスポンスクソみたいにひどい
そらなくなるよ
まだ時代がその時ではない
レスポンスクソみたいにひどい
そらなくなるよ
まだ時代がその時ではない
209: 2022/09/30(金) 13:10:03.91
googleってラグすらどうにもならないアホだったの?
212: 2022/09/30(金) 13:15:06.55
ラグと遅延は違うからね
オンゲーの場合クラウドのほうがラグは少ない
遅延はおま環だけど
オンゲーの場合クラウドのほうがラグは少ない
遅延はおま環だけど
213: 2022/09/30(金) 13:28:41.65
インフレについていけなかったか
214: 2022/09/30(金) 13:33:00.73
グーグルてローカライズがド下手よな
215: 2022/09/30(金) 13:33:12.81
ちゃんと撤退できるからすごい
216: 2022/09/30(金) 13:34:06.63
早すぎたんだ
222: 2022/09/30(金) 13:56:44.78
NUROのせいで死んだのか
224: 2022/09/30(金) 14:04:54.49
psnowもそうだが最初は割と感動するんだよな
ゲーム普段しない人だと遅延とかどうでも良いから
その衝撃だけで未来のゲームは全部こうなるわってなるんだよ
ゲーム普段しない人だと遅延とかどうでも良いから
その衝撃だけで未来のゲームは全部こうなるわってなるんだよ
225: 2022/09/30(金) 14:05:25.50
マイクロソフトのゲーパスみたいにゲーム機やpcの実機でも遊べる、クラウドでも遊べるでもないと使いにくいわ。
227: 2022/09/30(金) 14:36:42.16
買収して短期間で吸い上げてサ終してポイするのほんとやめろ
Inbox愛用してたのに
Inbox愛用してたのに
引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1664499695/
コメント
コメント一覧 (7)
toushichannel
が
しました
グーグル検索も最近なんか使いもんにならん
toushichannel
が
しました
代替品が充実してるサービスならまだましだけど
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする