1: 2022/09/22(木) 08:20:54.24
そんなうまい話ある?
2: 2022/09/22(木) 08:21:24.67
必ずとは言ってない
儲かる可能性が高いだけ
儲かる可能性が高いだけ
3: 2022/09/22(木) 08:22:23.28
>>2
儲かる可能性って言い方はどうなんだ
儲かる可能性って言い方はどうなんだ
4: 2022/09/22(木) 08:23:26.19
お金のプロにみんなから集めたお金で投資して利益が出たら分配しますやで
5: 2022/09/22(木) 08:23:44.81
過去のデータに基づくと、15年保持ってればどのタイミングで積み立てても勝率100%(のファンドもある)
無論未来はどうなるか分からない
無論未来はどうなるか分からない
6: 2022/09/22(木) 08:23:55.51
必ずではないしその積立に使う金額で事業起こした方がよっぽどいい
7: 2022/09/22(木) 08:24:44.79
普通にNISAのほうが稼げるしゲーム感覚で楽しいのに
自分で買わない株とかつまんなすぎだろ
自分で買わない株とかつまんなすぎだろ
8: 2022/09/22(木) 08:24:46.64
口座に100万超えたあたりから営業電話がかかってくる
9: 2022/09/22(木) 08:24:52.58
必ずじゃないぞ
銀行に預けてるよりは増える可能性があるだけ
銀行に預けてるよりは増える可能性があるだけ
10: 2022/09/22(木) 08:24:53.22
堅実過ぎて話題にならないidecoさん…w
11: 2022/09/22(木) 08:25:42.73
日本人は1円でも減る可能性あると拒否反応示すから無理やで
15: 2022/09/22(木) 08:27:17.67
>>11
好きな企業を応援するという意識無いんだろうな
スパチャ気質のある若者が買うえにからが伸びるわけだよ
好きな企業を応援するという意識無いんだろうな
スパチャ気質のある若者が買うえにからが伸びるわけだよ
12: 2022/09/22(木) 08:26:20.22
貯金みたいなもんだろ
ワイも銀行の積み立てが1000万越えたから始めた
ワイも銀行の積み立てが1000万越えたから始めた
13: 2022/09/22(木) 08:26:37.59
だからね、物事を以下に中身でなく文言や言い方で判断してるかって話
14: 2022/09/22(木) 08:27:09.55
資本家投資家なら絶対知ってる有名なやつだが

短期投資が博打と言われる所以でもあるよな。大きく儲かれば大きく損する可能性もある点
積み立てNISAは右端を狙ってるんや誰でも少し儲かる感じか
これでもr>gだからなぁ...

短期投資が博打と言われる所以でもあるよな。大きく儲かれば大きく損する可能性もある点
積み立てNISAは右端を狙ってるんや誰でも少し儲かる感じか
これでもr>gだからなぁ...
16: 2022/09/22(木) 08:27:29.38
今年から始めたけど今のとこ+1万5000円や
先週まで+3万やったけど
先週まで+3万やったけど
17: 2022/09/22(木) 08:27:30.83
10年後20年後に買ってくれるカモが必要なんやで
18: 2022/09/22(木) 08:29:33.29
預金のゴミ利子よりはマシ
19: 2022/09/22(木) 08:30:05.87
アプリ見るからあかんねん
20年間封印しろ
20年間封印しろ
20: 2022/09/22(木) 08:30:57.62
円安で減ってます
21: 2022/09/22(木) 08:31:02.20
ETFならSOXSとかWEBSがおすすめらしいよ
22: 2022/09/22(木) 08:31:30.03
株の買い方が分からない。
大学生だけど
大学生だけど
23: 2022/09/22(木) 08:32:31.31
儲かるのはわかるけど20年かけて結局いくら儲かるんだよ
26: 2022/09/22(木) 08:33:56.40
>>23
今と20年前を比較したら良いんじゃないか?
今と20年前を比較したら良いんじゃないか?
24: 2022/09/22(木) 08:32:46.48
非課税の時点で最高やろ
25: 2022/09/22(木) 08:33:24.96
ワイ全然詳しくないが
よくアメリカ市場はずっと右肩上がりで~っていうが
何かが起きて経済成長が停滞する可能性は無いのか?
よくアメリカ市場はずっと右肩上がりで~っていうが
何かが起きて経済成長が停滞する可能性は無いのか?
34: 2022/09/22(木) 08:42:01.94
>>25
余裕である
コロナでもっとすごい変異種が出てた場合とか
余裕である
コロナでもっとすごい変異種が出てた場合とか
27: 2022/09/22(木) 08:36:50.49
28: 2022/09/22(木) 08:37:03.83
貯金勢は日本円に全額投資しとるようなもんやで
29: 2022/09/22(木) 08:37:33.86
仮想通貨レバナス副業
話題になってる時が1番ピークやで
まあジジイになったら儲かってるだろうけど
話題になってる時が1番ピークやで
まあジジイになったら儲かってるだろうけど
30: 2022/09/22(木) 08:37:35.70
20年やったらだぞ
31: 2022/09/22(木) 08:37:47.66
絶対に損したくない人は向いてないと思うで
9割の確率で1万儲かるけど1割は1万損するって考えで投資嫌なら辞めたほうがええ
9割の確率で1万儲かるけど1割は1万損するって考えで投資嫌なら辞めたほうがええ
32: 2022/09/22(木) 08:40:48.11
(世界経済全体が成長を続ける限り)儲かります
なんだから必ずでもいいんじゃね
なんだから必ずでもいいんじゃね
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1663802454/
コメント
コメント一覧 (26)
どうしても損したくない場合は国債しかない。日本が終らない限り100万預けて1年で800円くらいもらえる。普通預金よりはましな程度。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
たまたま15年周期で無かっただけなのに長期なら大丈夫とか勘違いしてないか?
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
単純な話です
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
交通事故や重病はもちろん、南海トラフや富士山その他諸々の爆弾抱えてるんだぞ。
toushichannel
が
しました
コメントする