1: 2022/08/21(日) 22:28:21.06
反論してみいや

2: 2022/08/21(日) 22:28:45.58
300円やぞ

3: 2022/08/21(日) 22:29:03.32
そこらにいるカラスとか食えばええやん

6: 2022/08/21(日) 22:29:38.14
>>3
君天才か?
このスレは落としてええで
ほな

4: 2022/08/21(日) 22:29:15.07
自炊厨おるかー?

5: 2022/08/21(日) 22:29:31.17
鳥胸やでやすいの

7: 2022/08/21(日) 22:30:01.13
肉とか半額でしか買った時ない

9: 2022/08/21(日) 22:30:13.33
ささみは?

10: 2022/08/21(日) 22:30:16.76
自炊するなら業スーで鶏肉買うやろ

12: 2022/08/21(日) 22:30:52.78
一食で食い切る気か

13: 2022/08/21(日) 22:30:57.18
まーイッチみたいなバカは料理出来んからコンビニで

15: 2022/08/21(日) 22:31:03.60
肉の日に買いだめするに決まっとるやろ
大体どのスーパーにもそういうのあるやろ

16: 2022/08/21(日) 22:31:05.21
わい「んゅ?」クッチャクッチャ←ラ・ムーのてりたまハンバーグ弁当198円を食らいながら🍱

no title

23: 2022/08/21(日) 22:33:14.90
>>16
ラ・ムー
唐揚げ
ハンバーグ
これあれば食費は安そう
しかしまずい

24: 2022/08/21(日) 22:33:30.27
>>16
これ値札間違ってない?

17: 2022/08/21(日) 22:31:25.58
毎日食べても月9000円やろ

18: 2022/08/21(日) 22:31:40.10
100g30円のむね肉にしとこ

19: 2022/08/21(日) 22:31:47.71
ワイ一人暮らし、米と卵かけネギ納豆で勝利

20: 2022/08/21(日) 22:32:01.15
いまんとこコスパ最強は卵で決定

22: 2022/08/21(日) 22:32:35.95
なんだかんだ米あればどうにかなる

25: 2022/08/21(日) 22:33:32.39
コスパ最強食材
卵キャベツ豆腐納豆バナナヨーグルト焼きそば冷凍肉冷凍野菜トマトジュース

26: 2022/08/21(日) 22:33:57.65
胸肉700gで350円ぐらいかな
5食分ぐらいのタンパク質になる

28: 2022/08/21(日) 22:34:32.39
グラムいくらで考えないとかエアプ臭い

30: 2022/08/21(日) 22:35:13.17
鶏ももは業務スーパーでしか買わんな

32: 2022/08/21(日) 22:36:33.97
鶏肉痛むのクソ早いのはなんでや

33: 2022/08/21(日) 22:36:54.25
業スーの冷凍やぞ

34: 2022/08/21(日) 22:37:01.24
そのもも肉を外食や惣菜で買うといくらかって話もあるが鶏ももは焼いて塩コショウとかするだけでめちゃくちゃうまい

35: 2022/08/21(日) 22:37:07.58
ワイ冷凍食品とセブンの百円引き弁当とかで楽してる

36: 2022/08/21(日) 22:37:08.68
一食600gも食うのか?

37: 2022/08/21(日) 22:37:21.37
俺病気で胸肉しかくえん

39: 2022/08/21(日) 22:39:32.90
大正義ブラジル産冷凍鶏モモ

53: 2022/08/21(日) 22:46:42.00
豚こまに塩コショウだけして白米食いまくってたらもりもり太ったわ
美味すぎんよ~

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661088501/