1: 2022/08/15(月) 09:09:20.293
しかも非正規の派遣で
一度も正社員になったこともなく
なんども契約とか切られて 鬱になったりしてを繰り返しての40年
一度も正社員になったこともなく
なんども契約とか切られて 鬱になったりしてを繰り返しての40年
2: 2022/08/15(月) 09:09:43.311
そんだけやって800って…
3: 2022/08/15(月) 09:10:00.406
もう定年やん
5: 2022/08/15(月) 09:10:21.803
証拠を見せろや!
6: 2022/08/15(月) 09:10:29.512
1年で20万貯金は頑張ったな
11: 2022/08/15(月) 09:12:23.511
>>6
馬鹿か働くのは20過ぎてからだろww
馬鹿か働くのは20過ぎてからだろww
32: 2022/08/15(月) 09:19:20.183
>>11
こんなんだから派遣すら切られんだよ
こんなんだから派遣すら切られんだよ
7: 2022/08/15(月) 09:11:10.881
あと1200マン…
8: 2022/08/15(月) 09:11:24.538
お爺ちゃん定年までに最低2000万は必要ですよ
68: 2022/08/15(月) 09:36:45.509
>>8
家持っててそれだからなw
家持っててそれだからなw
9: 2022/08/15(月) 09:11:34.218
悲しいな
10: 2022/08/15(月) 09:11:45.616
いいのかい?証拠みせちゃって
12: 2022/08/15(月) 09:12:32.381
マジな話これからどうすんの
年金だけでだいじょぶ?いくら貰えるかわかってる?
年金だけでだいじょぶ?いくら貰えるかわかってる?
13: 2022/08/15(月) 09:12:33.645
嫁さんも喜ぶだろうな
14: 2022/08/15(月) 09:12:53.187
頑張ったとは思うけど…年いくつだよ
16: 2022/08/15(月) 09:13:17.810
>>14
40歳
40歳
21: 2022/08/15(月) 09:14:52.639
>>16
なんだ40年て年齢か…まだまだ先あるし余裕じゃん
定年までに3000は行けるね
なんだ40年て年齢か…まだまだ先あるし余裕じゃん
定年までに3000は行けるね
17: 2022/08/15(月) 09:14:15.692
あ、まだ40か
既婚で子持ちでそれならかなり頑張ってると思うよ
既婚で子持ちでそれならかなり頑張ってると思うよ
18: 2022/08/15(月) 09:14:20.303
アメ株のインデックスファンドに全振りしようぜ
19: 2022/08/15(月) 09:14:35.774
投資してれば1.5倍はあったろうに
22: 2022/08/15(月) 09:14:58.083
しかも月給は手取りで16万ちょいだぞ
23: 2022/08/15(月) 09:15:37.666
なんだよ まだ40じゃん 倍いけるよ
24: 2022/08/15(月) 09:15:42.271
ド派手な結婚式挙げようぜ
26: 2022/08/15(月) 09:16:14.093
いいのかい? スマホのスクショ貼っても?
証拠の
証拠の
28: 2022/08/15(月) 09:17:30.329
>>26
期待している はよ
期待している はよ
31: 2022/08/15(月) 09:18:44.409
33: 2022/08/15(月) 09:19:34.774
>>31
すげええええええええええ
すげええええええええええ
72: 2022/08/15(月) 09:38:30.902
>>31
入金額が悲し過ぎる
てか関西みらいかよ
入金額が悲し過ぎる
てか関西みらいかよ
34: 2022/08/15(月) 09:19:53.602
氷河期世代に希望を与えるスレだぜ
36: 2022/08/15(月) 09:20:02.804
使って銀行同じで草
37: 2022/08/15(月) 09:21:22.126
800万の大台はでかいで
38: 2022/08/15(月) 09:22:15.241
まさに神
39: 2022/08/15(月) 09:22:18.756
ボーナスないのか
40: 2022/08/15(月) 09:22:36.294
あるわけないだろ派遣に
41: 2022/08/15(月) 09:22:41.699
頑張ったな
まだ40なら、健康ならもっと稼げる
ここから人生で1番収入高い15年だから頑張れ
まだ40なら、健康ならもっと稼げる
ここから人生で1番収入高い15年だから頑張れ
コメント
コメント一覧 (16)
40歳で手取り16万とか……
800万程度で満足できる人生歩んできたんだなと
toushichannel
が
しました
(平均支出額-平均受給額)×30年間=約2000万円だったのだが
コロナで自粛したら、平均支出額と平均受給額が釣り合ったので、再計算したら老後に必要な額が0円になった。
つまり、贅沢しなければ2000万円貯める必要もないということであり、
2000万円問題は、あたかも2000万円貯めないと生活が困窮する(だから投資商品を買おう)と煽っただけに過ぎない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
年金額計算してる?
せめて投資して何倍もに増やそうよ!
toushichannel
が
しました
200万円はいざという時用に残して。
toushichannel
が
しました
月給倍あるのに浪費してんだなと反省
まあ奨学金返済あったからなんだけどさ。これから頑張るわ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
月の小遣い10万までにすれば年200万は貯まるぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
この年で生活レベル崩さないんなら万全ではないけどある程度安心していい額やと思う
1000欲しいけど、この調子ならいけるやろ
toushichannel
が
しました
ただ老後資金を貯めるために生きるという悲しい人間よ
toushichannel
が
しました
とっとと社員として派遣先に雇ってもらえるよう働きかければいいのに
toushichannel
が
しました
コメントする