1: 2022/08/13(土) 15:29:38.22
期間工なら年間300万円程度を投資に回すのは余裕だからな

その年間300万円を投資信託にでも黙々と全投下しときゃどんなアホでも勝手に大金持ちになれる

具体的には25歳時点で4327万円、35歳時点で1億3023万円、45歳時点で3億499万円、55歳時点で6億5620万円、65歳時点で13億6201万円って感じやな(平均年利回り7%で運用した場合)






割と冗談抜きで金持ちになるならこれ以上の方法はない

2: 2022/08/13(土) 15:30:08.94
でもやりたくないよね

5: 2022/08/13(土) 15:31:05.37
>>2
そうか?勉強もしなくていい、残業もそんなにない、人間関係のストレスとかノルマとか転勤出張もない、飲み会もない


普通のサラリーマンに比べりゃはるかに気楽だと思うが

22: 2022/08/13(土) 15:36:27.87
>>5
やってから言え

3: 2022/08/13(土) 15:30:15.62
30歳時点で余裕でアーリーリタイア出来るやろな

4: 2022/08/13(土) 15:31:03.17
そこからの人生どないすんの?

7: 2022/08/13(土) 15:31:31.23
>>4
金あるんだから自由に面白おかしく生きれるやろ

51: 2022/08/13(土) 15:53:19.98
>>7
おもろい
金があったら面白おかしくというのは実におもろい

6: 2022/08/13(土) 15:31:30.35
バカにそんな脳みそないぞ 稼いだ金で遊んで終わりや

8: 2022/08/13(土) 15:31:31.74
中卒はそんなことしない

11: 2022/08/13(土) 15:32:44.09
>>8
投資信託って知ってるか?
別に投資信託やるのに知識なんていらんぞ?
ただ愚直に金を投下し続ければいいだけなんよ

そういう意味ではむしろ中卒バカの方が向いてる

13: 2022/08/13(土) 15:33:23.85
>>11
目先の娯楽の方を優先するに決まってるやん脳みそ中卒なんやし

21: 2022/08/13(土) 15:36:16.05
>>13
期間工の工場って田舎にあるんだし遊びに使える金はそんなにないやろ
しかも今はスマホやネットがあるんだから昔と違って金使わずとも色々楽しめるんだし

23: 2022/08/13(土) 15:36:51.49
>>21
工場エアプで草

27: 2022/08/13(土) 15:40:06.54
>>23
エアプじゃない
実際に5年ぐらい前に田町刑務所に服役してたけどマジで工場と刑務所の往復で遊びに金使うことなんてなかったぞ
インターネットあったし娯楽には全く困らんかったわ

9: 2022/08/13(土) 15:31:42.37
医者なら1000万以上回せるが😅

17: 2022/08/13(土) 15:34:20.08
>>9
医者って最速でも26歳からだろ?
浪人とかも考えたら平均27-28歳ぐらいだろ?
遅すぎるな

12: 2022/08/13(土) 15:32:49.48
複利の力ってマジで凄いんだよな
米国株インデックスさえ積み立てておけば投資しない院卒エリートより金持ちになる

21: 2022/08/13(土) 15:36:16.05
>>12
なんなら院卒が投資しても中卒には勝てない
なぜならスタートが10年間近くも遅れるから
複利の世界においてこの10年の遅れは致命的すぎるわ

14: 2022/08/13(土) 15:33:25.88
まあそもそも貧乏人は投資する知識さえないからこんなことは机上の論理にすぎんのだけどね…

24: 2022/08/13(土) 15:37:52.57
>>14
投資信託に知識とかいらないだろ別に
むしろ中途半端に知識ある奴の方がダメだわ

15: 2022/08/13(土) 15:33:42.51
と、無職が申しております

16: 2022/08/13(土) 15:34:13.00
中途半端に勉強頑張って身の丈に合わないプライド持ちながら薄給ホワイトワーカーにこだわって精神壊したり自殺するよりかはよっぽどいい人生だよね

24: 2022/08/13(土) 15:37:52.57
>>16
1000倍マシやな

18: 2022/08/13(土) 15:34:24.23
別にサラリーマンでも300マン回せるやん
たった7年の7%年利と300万円×7年より高校大学で学ぶ知識の方が重要だと思うけど

24: 2022/08/13(土) 15:37:52.57
>>18
サラリーマンが年300万円を回せるのって何歳ぐらいからだよwww
若手の内はエリートじゃないと無理だろwww

19: 2022/08/13(土) 15:34:46.68
学校嫌いなやつは勉強とキャリアには早めに見切りつけろよ
ずるずる好きでもないのに大人の言うとおりしてても幸せにはなれん

なぜなら、やらせてる大人自身が子供をどこに導いてるか暗中模索しとるからや

20: 2022/08/13(土) 15:35:19.04
ワイ人生立て直すために半年だけやった事あるけど頭使わんから気が狂いそうになるで

25: 2022/08/13(土) 15:38:26.66
本当にうまく行くと思うなら期間工やってる中卒連中に投資信託の勧誘でもしてこいよ それで成功事例出来たら信じてるやるわ

31: 2022/08/13(土) 15:41:14.95
>>25
成功事例も何も失敗する要素が何一つないやん
期間工やれば年間300万円は余剰資金出るし、それを投資信託に回せばどんなバカでも自動的に金持ちになれる
この理屈のどこに間違いがある

33: 2022/08/13(土) 15:41:42.03
>>31
理論だけじゃなく成功事例もないとね

38: 2022/08/13(土) 15:44:22.25
>>33
成功事例はないけど俺の言う通りにやれば絶対に成功する
別に特別な能力とか運は一切いらない訳だし

40: 2022/08/13(土) 15:45:07.79
>>38
胡散臭すぎて草 お前なんか誰が信じんねん

41: 2022/08/13(土) 15:45:12.96
>>38
派遣やりながら金貯める事が特殊能力や

26: 2022/08/13(土) 15:39:38.79
20代なら年収300程度やろ、それ全額回すって生活どうするんや笑

28: 2022/08/13(土) 15:40:16.60
元本割れして解雇されて破産やろ
自分に投資せなアカン

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660372178/