1: 2022/08/03(水) 18:47:57.83
手取り19万で家賃6.2万(+更新料積立5000円)払って高すぎる電気代を払って
趣味に1~2万使ったらほぼ何も残らん
研修中だから残業できないし、昇給も3000-3500円くらいやし、昇進できるのは最短4年目以降やし、配属されたら60時間くらい残業して残業代稼ぐしかないやろこれ
もう何も買えんわ
趣味に1~2万使ったらほぼ何も残らん
研修中だから残業できないし、昇給も3000-3500円くらいやし、昇進できるのは最短4年目以降やし、配属されたら60時間くらい残業して残業代稼ぐしかないやろこれ
もう何も買えんわ
2: 2022/08/03(水) 18:48:50.83
とりあえず食費は5万→4万にするわ
外食をさらに減らして米を毎日炊くのは最低限やな
外食をさらに減らして米を毎日炊くのは最低限やな
3: 2022/08/03(水) 18:49:30.53
期待してた冬ボーナスすら満額出ないらしいわ
1ヶ月分とかふざけてるやろ死ね
手取りにしたら17万とかやろ
1ヶ月分とかふざけてるやろ死ね
手取りにしたら17万とかやろ
4: 2022/08/03(水) 18:50:10.75
副業も禁止やしどうしようもない
現金手渡しのアルバイトマジでやろうか考えてるわ
資格報奨金も激安やし落ちたら自腹やし
現金手渡しのアルバイトマジでやろうか考えてるわ
資格報奨金も激安やし落ちたら自腹やし
5: 2022/08/03(水) 18:51:13.44
openworkに昇給5000って書いた虚言野郎誰や
3000やないか
3000やないか
6: 2022/08/03(水) 18:52:02.74
食費もうちょい減らせるんじゃない?
9: 2022/08/03(水) 18:53:26.49
>>6
元々食べるのが大好きな人やしこれ以上減らしたら本当に日々がおもんなくなる
だいたいワイの支出は社会人として適正やし、この程度の支出に耐えられない給料の
方に問題があるやろ
元々食べるのが大好きな人やしこれ以上減らしたら本当に日々がおもんなくなる
だいたいワイの支出は社会人として適正やし、この程度の支出に耐えられない給料の
方に問題があるやろ
13: 2022/08/03(水) 18:55:15.22
>>9
その言い分はクソわかる
もっと給料高くていいだろ
その言い分はクソわかる
もっと給料高くていいだろ
7: 2022/08/03(水) 18:52:28.32
ここでも無視ですか
もうどうでもええわ
金なんか残らんでええ
もうどうでもええわ
金なんか残らんでええ
8: 2022/08/03(水) 18:52:47.66
手取り19というと額面23ぐらいか
新人にしては給料良いな
新人にしては給料良いな
10: 2022/08/03(水) 18:53:59.62
>>8
家賃手当が含まれとるからな
なお1年毎に減額されて6年目で消滅な模様
なんもよくないで
家賃手当が含まれとるからな
なお1年毎に減額されて6年目で消滅な模様
なんもよくないで
11: 2022/08/03(水) 18:54:49.62
非正規ワイのほうが金持ちやな
12: 2022/08/03(水) 18:54:59.16
冬ボーナスは満額じゃないは聞いたことないわ
友達に聞いても聞いたことない
ワイは恥ずかしいから盛って言うわ
友達に聞いても聞いたことない
ワイは恥ずかしいから盛って言うわ
14: 2022/08/03(水) 18:55:55.69
なんか低所得者対象の給付金とかあらへんのか?
申請できるものは全部申請したい
あとゲーミングモニター売ってテレビでやるわ
申請できるものは全部申請したい
あとゲーミングモニター売ってテレビでやるわ
15: 2022/08/03(水) 18:56:59.03
ゴミ給料で家賃6.2万に住んでるのがそもそもの間違い
17: 2022/08/03(水) 18:58:37.49
>>15
通勤が遠くなる方が地獄や
それに築30年オーバー1Fやからこれでも相当平均よりは安いんや
通勤が遠くなる方が地獄や
それに築30年オーバー1Fやからこれでも相当平均よりは安いんや
16: 2022/08/03(水) 18:57:57.09
研修ガチでおもんない
講師もほぼ放置状態でグループが決められてるのに仲良いグループで勝手にブレイクアウト
ルームに分かれてるからワイみたいに輪に入るのが苦手な人間には厳しい
グループが決められてるならグループで作業しろや
あとスケジュール配分がおかしいこの間まで定時間内じゃ終わらないくらいだったのに
急にガチでやることないしバカやろ
講師もほぼ放置状態でグループが決められてるのに仲良いグループで勝手にブレイクアウト
ルームに分かれてるからワイみたいに輪に入るのが苦手な人間には厳しい
グループが決められてるならグループで作業しろや
あとスケジュール配分がおかしいこの間まで定時間内じゃ終わらないくらいだったのに
急にガチでやることないしバカやろ
18: 2022/08/03(水) 18:59:01.97
食費減らすのはバカです
20: 2022/08/03(水) 19:01:19.20
>>18
何を減らせばええやろか
電気代やろか
猛暑で扇風機だけで乗り切るしかないやろか
そもそも減らすという発想自体間違ってるんやろけどな
何を減らせばええやろか
電気代やろか
猛暑で扇風機だけで乗り切るしかないやろか
そもそも減らすという発想自体間違ってるんやろけどな
19: 2022/08/03(水) 19:00:24.34
家賃手当が消滅することも退職金が前払い(勤続10年くらいまでは月1万以下、5年目までくらい
月3000円くらい)ってことも冬ボーナスが満額じゃないことも知ってたらもう少し対応変えてたわ
採用担当があまりにも人がよすぎて騙されたわ
月3000円くらい)ってことも冬ボーナスが満額じゃないことも知ってたらもう少し対応変えてたわ
採用担当があまりにも人がよすぎて騙されたわ
21: 2022/08/03(水) 19:02:29.79
アップルミュージック解約
ドコモメール解約
Uberパス解約
Pairs解約(全く成果なし)
ahamo切り替え
やれることはやってんねん
ドコモメール解約
Uberパス解約
Pairs解約(全く成果なし)
ahamo切り替え
やれることはやってんねん
22: 2022/08/03(水) 19:03:42.41
手取りはせめて25万はないと心が荒むわ
こんな企業受けたらあかんで
お金は思っている以上に手元に残らへんのや
こんな企業受けたらあかんで
お金は思っている以上に手元に残らへんのや
23: 2022/08/03(水) 19:05:04.32
9月になったら米国株ETFから3000円くらい配当金のお小遣いが入ってくるはずや
これで寿司でも食いに行くか...
これで寿司でも食いに行くか...
24: 2022/08/03(水) 19:05:43.56
その家賃と食費なら毎月5万は浮くやろ
どうせボーナスもあるし無理に貯めなくてもええやろ
どうせボーナスもあるし無理に貯めなくてもええやろ
25: 2022/08/03(水) 19:09:06.52
>>24
家賃 67000
食費 40000
趣味 20000
光熱 10000
wifi携帯 9000
これで既に146000やで
そのほかに生活費とか雑費とか交通費とか色々含めたら絶対残るわけないやん
ずっと引きこもってるならまだしも
家賃 67000
食費 40000
趣味 20000
光熱 10000
wifi携帯 9000
これで既に146000やで
そのほかに生活費とか雑費とか交通費とか色々含めたら絶対残るわけないやん
ずっと引きこもってるならまだしも
28: 2022/08/03(水) 19:11:00.57
>>25
生活費差っ引いて可処分所得は5万残るやろ
趣味に使うもよし貯めるもよし好きにすればええ
生活費差っ引いて可処分所得は5万残るやろ
趣味に使うもよし貯めるもよし好きにすればええ
29: 2022/08/03(水) 19:12:11.81
>>28
ほんまに色々頑張っても2万くらいしか貯金できんと思うわ
なんやかんや消えるねんな
貯金も何のためにしてるかわからんし、旅行とか行きたいとかなったら一瞬で吹き飛ぶような
額やろ
ほんまに色々頑張っても2万くらいしか貯金できんと思うわ
なんやかんや消えるねんな
貯金も何のためにしてるかわからんし、旅行とか行きたいとかなったら一瞬で吹き飛ぶような
額やろ
30: 2022/08/03(水) 19:13:52.06
>>29
若いうちはみんなそんなもんや
昇給するかどうかよ
若いうちはみんなそんなもんや
昇給するかどうかよ
32: 2022/08/03(水) 19:15:07.58
>>30
1~3年目は毎年3000円でほぼ確定や
4年目以降から昇格可能で昇格できれば3万上がるが全員じゃない
ちなみに4年目以降は昇格以外では昇給は1000円でほぼ固定
1~3年目は毎年3000円でほぼ確定や
4年目以降から昇格可能で昇格できれば3万上がるが全員じゃない
ちなみに4年目以降は昇格以外では昇給は1000円でほぼ固定
26: 2022/08/03(水) 19:09:12.77
手取り17那須なしやけど死にたい
27: 2022/08/03(水) 19:10:59.52
マイナビ2023で病気のように必死に企業検索してるわ
どうせ今転職できるわけでもないのに
しかしまともな企業はほんまに採用締め切りが早すぎて今残ってるのは1日8時間労働して
月給22万でボーナス1ヶ月みたいなクソ企業ばっかや
有給も離職率もクソクソクソ
どうせ今転職できるわけでもないのに
しかしまともな企業はほんまに採用締め切りが早すぎて今残ってるのは1日8時間労働して
月給22万でボーナス1ヶ月みたいなクソ企業ばっかや
有給も離職率もクソクソクソ
31: 2022/08/03(水) 19:14:01.40
米国株よ頑張ってもっと円安になるんや
110円になったらワイが死ぬ
頼んだで
110円になったらワイが死ぬ
頼んだで
33: 2022/08/03(水) 19:17:02.83
え、ワイ手取り13万やけど
ええ生活できるやんイッチ
ええ生活できるやんイッチ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659520077/
コメント
コメント一覧 (13)
田舎ならその給料でそんな家賃の家に住んでる自分が悪い。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
やっぱり食費よ。
節約して一人暮らしで4万ってどれだけ贅沢してんのよ。
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
手取り16で都内賃貸だったけど特に不満なかったわ
toushichannel
がしました
あとは金のかからない趣味や楽しみを見つけるとかかな。
toushichannel
がしました
新人ってことは来年から住民税ガッツリ轢かれるの知らんのかね
おめでとう
toushichannel
がしました
お金を稼ぐって思ったより大変なんやで。
皆んな何とかやりくりして生きてるんや。
toushichannel
がしました
・4年目から昇進可能、昇給は1~3年目3000円4年目以降は1000円で昇進できれば3万上がる
これで自社の事かどうか判断できる
・新入社員で現在研修中残業なし
・手取り19万
・独居、賃貸6.2万、築30年オーバー1F
家賃手当出してるので当然家賃も築年数も会社は把握してる
これで誰が文句言ってるのか絞り込める
ご本人辞めたいそうなので願いを叶えてやってください
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
toushichannel
がしました
2万前後まで抑えられるだろ
toushichannel
がしました
あとプライドが許すなら親に金借りるってのもアリやと思うが。
toushichannel
がしました
コメントする