1: 2022/07/28(木) 19:56:12.899
なんかこれじゃ俺が嫌なやつみたいじゃん
正論なんだがなぁ
正論なんだがなぁ
2: 2022/07/28(木) 19:56:49.030
嫌なやつ定期
5: 2022/07/28(木) 19:57:25.640
>>2
資格だけとっても意味ないぞって言う忠告なんだがな
資格だけとっても意味ないぞって言う忠告なんだがな
3: 2022/07/28(木) 19:56:53.015
努力認められて出世コース入れるんや
いわばディズニーランドの入館チケットならぬ出世チケットみたいなもんやな
いわばディズニーランドの入館チケットならぬ出世チケットみたいなもんやな
12: 2022/07/28(木) 19:58:51.372
>>3
資格が努力ってなんか違うんだよな…本当の実力じゃないし
資格が努力ってなんか違うんだよな…本当の実力じゃないし
4: 2022/07/28(木) 19:57:00.619
資格給で月収1万あっぷ
6: 2022/07/28(木) 19:57:25.888
いつか取ろうと思ってずっと取ってない奴
7: 2022/07/28(木) 19:57:37.855
最悪な奴だわぁ
17: 2022/07/28(木) 20:00:58.799
>>7
そんな難関資格じゃないでしょ
そんな難関資格じゃないでしょ
8: 2022/07/28(木) 19:58:00.327
電験三種は資格だけ取っても意味がある
10: 2022/07/28(木) 19:58:21.329
どんくらいかかった?
19: 2022/07/28(木) 20:01:47.490
>>10
3年ってなんかダサいよな
3年ってなんかダサいよな
11: 2022/07/28(木) 19:58:26.669
凄いな
13: 2022/07/28(木) 19:59:10.528
転職出来る
16: 2022/07/28(木) 20:00:44.119
別にいらない忠告だな
ただの嫌味な奴
ただの嫌味な奴
18: 2022/07/28(木) 20:01:01.480
資格は努力の証
その資格を取れるだけの力があると第三者が証明してくれてる
その資格を取れるだけの力があると第三者が証明してくれてる
20: 2022/07/28(木) 20:01:57.893
乙四落ちてニヤニヤしてそう
21: 2022/07/28(木) 20:02:29.833
次は電験ニ種を目指そうぜ
22: 2022/07/28(木) 20:03:37.278
3年かけて資格取れたんだから別におめでとうだけでいいだろ
なんとか相手のことを嫌な気持ちにさせてやろうって心が見え透いてる
なんとか相手のことを嫌な気持ちにさせてやろうって心が見え透いてる
24: 2022/07/28(木) 20:03:46.343
資格に限らず、誰かの何かの努力を否定的に話す人間はどうかって話だな
25: 2022/07/28(木) 20:05:04.198
電験三種あればなんかしら仕事にありつける
27: 2022/07/28(木) 20:06:18.375
資格とったらできる仕事の幅が増えるからいいんじゃない
28: 2022/07/28(木) 20:07:00.192
一生食いっぱぐれないと聞いた
29: 2022/07/28(木) 20:07:07.324
相手のためを思って言ってるんだが…
30: 2022/07/28(木) 20:09:20.715
>>29
相手のことを思ってる暇があるなら
自分のクビの心配をしなさい
相手のことを思ってる暇があるなら
自分のクビの心配をしなさい
32: 2022/07/28(木) 20:10:55.031
上司から物事を覚える力があると思ってもらえる可能性
今の仕事を辞めた時に大いに活かせる可能性
メリットしかなさそうだけど何か問題あるのか
今の仕事を辞めた時に大いに活かせる可能性
メリットしかなさそうだけど何か問題あるのか
33: 2022/07/28(木) 20:16:23.084
工場関係だと最低一人は確保しておきたいよな
34: 2022/07/28(木) 20:19:04.957
持ってない奴が言うことではない
35: 2022/07/28(木) 20:19:44.486
資格だけあっても意味がないとか言うやつに限って社内必須資格すら取ってない
自分は仕事できる人間だと思ってる自己評価が高いだけの凡人
昔の同僚です
自分は仕事できる人間だと思ってる自己評価が高いだけの凡人
昔の同僚です
37: 2022/07/28(木) 20:21:15.797
電気系で学生の時にとったけど
働きながられる気がしない
働きながられる気がしない
38: 2022/07/28(木) 20:22:51.640
>>37
まぁ無理だわな
俺も3年かかった
まぁ無理だわな
俺も3年かかった
40: 2022/07/28(木) 20:30:51.369
都内のビルなんか6.6kvで受電
物によったら1万v超えて受電してるから工場のみならず必要だな
物によったら1万v超えて受電してるから工場のみならず必要だな
42: 2022/07/28(木) 21:20:07.788
電験3種なら高望みしなければ一生食えるからね
早期退職して保安協会とか狙えるし
早期退職して保安協会とか狙えるし
コメント
コメント一覧 (53)
お前は免許取ったら死ぬ病気にでもかかってるのかよって感じだわ
toushichannel
が
しました
取ってみたら意見がコロッと変わりそうだけどね
toushichannel
が
しました
と言われても仕方ないくらいにレベルが低い思考だな。
toushichannel
が
しました
電験もってないと、
そもそも電気主任技術者として実務経験を積むスタートラインにすら立てないけどな。
toushichannel
が
しました
持ってなくて僻んでるだけならダサいわ
toushichannel
が
しました
1年で全科目とろうとして、ループにはまって、
とれないままジジイになったの知ってる。
toushichannel
が
しました
宅建の6倍くらいの難易度かな。
宅建、電験三種どっちももってるけど。
toushichannel
が
しました
ないよりはあったほうがいいに決まってんだろ。
勉強の時間無駄だから違うことに当てたほうが良いとか言っても、ダラダラ過ごすだけだし。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
つまり無資格者は実力があろうとクビレースの最前列から並ばされる
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
俺「そんなん取って意味あるん?活かせるの?」
同僚「お前に勝てる!」 ド ン ! !
toushichannel
が
しました
上司視点でも人の努力にケチをつける奴は周囲の成長を阻害するので真っ先に排除すべき。
toushichannel
が
しました
60代からの未経験業界への転職でも年収500より下はない資格だぞ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
既に若手に抜かされてる自覚を持ったら?
俺君が歳取ってたら老害扱いだよ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
あともう少しなんだが5点か10点落として合格してくれなさそう...
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
開発系だが、電気知識に詳しい証明だから転職に役立ったし、電気関係の装置の開発に割り振られてる。
取ってから十年経ったが、給料は倍近くなってるな。
toushichannel
が
しました
資格とっても意味ない~、転職してどこ行っても一緒~、と文句たれな上司や同僚がいたわ。
実力や自信がないから文句言って安心してるだけなんだよな。資格は目先の金にはならないのは確かだが、手当がじわじわ効いてくるし、もしもの時や転職の時大いに役立つ。見えない出世コースだってある。負け犬は黙ってろって感じ。
toushichannel
が
しました
資格持ってないとチャンスもないってだけ。それは危険物乙4やら普通運転免許レベルの資格ですらそう。まずはペーパードライバーにならないとタクシーの運ちゃんには絶対なれないからね。
ワイは業界が全く違うから多分でしかないが、ネットでの扱い見てると電験三種ってMARCH駅弁大卒資格よりはよほど人生に役立ちそうだけどなw ま、工学部の電気系出てないと理解が難しそうな内容ではあるが。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
自社の工場で選任でもされたら手当と責任の重さが見合ってないんだよなぁ・・・
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする