1: 2022/07/31(日) 01:02:44.68
普通の社会人は、無理やろ・・・
2: 2022/07/31(日) 01:03:12.61
アメリカとか24時間やっとるで
48: 2022/07/31(日) 01:19:13.53
>>2
妄想
妄想
3: 2022/07/31(日) 01:03:35.79
むしろ意図的に避けてる
4: 2022/07/31(日) 01:04:02.11
15時上がり裏山C🥺
5: 2022/07/31(日) 01:04:50.23
何しに銀行行くんや?
あそこジジババの介護施設やん
あそこジジババの介護施設やん
6: 2022/07/31(日) 01:04:57.81
定時まで清算業務があるやろアホウ
7: 2022/07/31(日) 01:05:04.47
月曜日休みでいいから、火~日 7:00~21:00までやれや😡
18: 2022/07/31(日) 01:09:45.78
>>7
そんなことしたら美容師が銀行行けないだろ!
そんなことしたら美容師が銀行行けないだろ!
8: 2022/07/31(日) 01:05:51.21
普通の社会人は来るなってことやろ
長い時間リテールの窓口開けるとコストがかかりすぎるんや
利率は安くしてあげるからこっちの時間にお前が合わせろ
って立場やね
長い時間リテールの窓口開けるとコストがかかりすぎるんや
利率は安くしてあげるからこっちの時間にお前が合わせろ
って立場やね
10: 2022/07/31(日) 01:06:53.01
銀行はええけど役所がそう
水木休みとかにしろ
水木休みとかにしろ
12: 2022/07/31(日) 01:08:02.57
役所と金融機関の奴らは労働時間短すぎる
15時終わりって毎日プレミアムフライデーやん
15時終わりって毎日プレミアムフライデーやん
15: 2022/07/31(日) 01:09:15.87
>>12
15時まで客対応でその後は事務処理なの子供でも知ってるぞ
15時まで客対応でその後は事務処理なの子供でも知ってるぞ
21: 2022/07/31(日) 01:10:24.98
>>15
いや窓口の奥に事務処理してる人が座ってるやん
あいつらは15時まで何やってんねん
いや窓口の奥に事務処理してる人が座ってるやん
あいつらは15時まで何やってんねん
30: 2022/07/31(日) 01:12:11.49
>>21
客がおる時にやる事務と、15時以降にやる事務は別のもの
銀行はミスが許されない仕事だから事務がめっちゃ多い
客がおる時にやる事務と、15時以降にやる事務は別のもの
銀行はミスが許されない仕事だから事務がめっちゃ多い
13: 2022/07/31(日) 01:08:54.06
銀行員は15時からが忙しいんだぞ
14: 2022/07/31(日) 01:09:06.11
ダラダラと窓口開けて個人客のしょっぱい手数料なんか取る意味ないんだわ
9時~15時なら企業が金の出し入れや口座振替書持ってくるし個人客も来るからなんとか割に合う
それ以外の時間は企業が来ないから窓口開けても個人客しか見込めなくて利益がしょっぱい
9時~15時なら企業が金の出し入れや口座振替書持ってくるし個人客も来るからなんとか割に合う
それ以外の時間は企業が来ないから窓口開けても個人客しか見込めなくて利益がしょっぱい
16: 2022/07/31(日) 01:09:19.16
釣りか?
15時から締めの作業あるやん
15時から締めの作業あるやん
17: 2022/07/31(日) 01:09:33.94
3時に終わった後みんなで遊んですぐ帰ると思っとったわ
20: 2022/07/31(日) 01:10:08.06
銀行って何で利益出してんの?
ATM手数料ぐらいしか銀行に払ったことないが
ATM手数料ぐらいしか銀行に払ったことないが
27: 2022/07/31(日) 01:11:26.83
>>20
金貸しで稼いでる
財源の預金には雀の涙の利息しか払わない模様
金貸しで稼いでる
財源の預金には雀の涙の利息しか払わない模様
33: 2022/07/31(日) 01:12:43.76
>>27
でも今金融緩和とか何とかで貸すのも金利クソ低いんやろ?
でも今金融緩和とか何とかで貸すのも金利クソ低いんやろ?
39: 2022/07/31(日) 01:16:07.29
>>33
せやけど自動車ローンとかでも基本は2%とかとる
300万を5年ローンで融資すれば5年間で15万近い利息が取れる
せやけど自動車ローンとかでも基本は2%とかとる
300万を5年ローンで融資すれば5年間で15万近い利息が取れる
43: 2022/07/31(日) 01:17:21.48
>>39
残高減ったら利息減るからやっぱり雀の涙やん
残高減ったら利息減るからやっぱり雀の涙やん
46: 2022/07/31(日) 01:18:48.46
>>43
残高減ることを見越しての計算やぞ
1年目で5万、2年目で4万と段階的に利息を減らしても5年で15万も取れるんやぞ
(繰り上げ返済が無ければ…)
残高減ることを見越しての計算やぞ
1年目で5万、2年目で4万と段階的に利息を減らしても5年で15万も取れるんやぞ
(繰り上げ返済が無ければ…)
22: 2022/07/31(日) 01:10:26.32
1円でもズレたら見つかるまで残業らしいな
生産性のかけらもないよ
生産性のかけらもないよ
35: 2022/07/31(日) 01:14:02.60
>>22
渡し違いならいくら探しても無駄やのにな
残業代のが無駄やろ
渡し違いならいくら探しても無駄やのにな
残業代のが無駄やろ
36: 2022/07/31(日) 01:15:10.06
>>35
銀行は正確であるという信用が担保になってるんやから
金額的には1円かもしれんがそれの損失は信用失墜につながるからな
信用信頼は金では買えん
銀行は正確であるという信用が担保になってるんやから
金額的には1円かもしれんがそれの損失は信用失墜につながるからな
信用信頼は金では買えん
42: 2022/07/31(日) 01:17:16.71
>>36
そらそうやけど金の帳尻合わん原因とか大半は渡し違いちゃうか?
内側のミスなら1時間もかからず見つかるやろ
そらそうやけど金の帳尻合わん原因とか大半は渡し違いちゃうか?
内側のミスなら1時間もかからず見つかるやろ
11: 2022/07/31(日) 01:07:43.77
そもそもそんなに銀行になんの用事があるの?
金おろすのはATMでいいし、振り込みとかはネットバンクでできるやろ
金おろすのはATMでいいし、振り込みとかはネットバンクでできるやろ
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659196964/
コメント
コメント一覧 (13)
銀行の本業が事業者への金貸しだって事忘れてんのか?
toushichannel
が
しました
紙の口座振替申込に銀行の届出印が必要で、
10年以上前に作った口座のだから当然合わない。
そして届出印変更には本人の窓口手続き必須とか、ほんと酷い。
印鑑とか、口座振替の手続きが紙というのも鬱陶しい。
世の中の全ての仕組み全部電子化してくれマジで。
こっちも窓口行く暇なんぞない。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
元請けなのに謝り役。。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
平日どこか休みで土曜日半日でいいから開けといてや。
toushichannel
が
しました
まずはスタンドガラガラの関東サッカーリーグみたいな不人気サッカー観戦して金落としてあげなさい
toushichannel
が
しました
だから未来の話ネット銀行に置き換わって地銀は倒産や
当然の報い
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
窓口にこだわる老害がいるから日本はIT後進国なんだろうな
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
月~土で8時~17時勤務やったんゃろ
toushichannel
が
しました
コメントする