1: 2022/07/29(金) 11:38:28.81
普通に生活できてるし、多分定年まで働くんやろうけど先が見えると結構辛いよな
2: 2022/07/29(金) 11:40:28.84
先が見えない不安より良いやろ
3: 2022/07/29(金) 11:41:12.34
>>2
たしかに、贅沢なんやろうけどなあと30年これするんかと思うと
たしかに、贅沢なんやろうけどなあと30年これするんかと思うと
10: 2022/07/29(金) 11:47:50.22
>>3
わかるでワイも会社安定してるし先輩達年収高いから喜んでたけど作業が倉庫内作業でこれあと40年やんの俺?無理やこんなんってなってやめて後悔してる業務内容とかやり甲斐より給与と休みやわ
わかるでワイも会社安定してるし先輩達年収高いから喜んでたけど作業が倉庫内作業でこれあと40年やんの俺?無理やこんなんってなってやめて後悔してる業務内容とかやり甲斐より給与と休みやわ
13: 2022/07/29(金) 11:50:19.29
>>10
なんなんやろな、ない物ねだりなんかな
なんなんやろな、ない物ねだりなんかな
17: 2022/07/29(金) 11:59:26.26
>>10
業務内容は意外と大事だぞ
一日8時間は働くんだし、人生で起きてる時間の半分以上が糞仕事だとつまらんぞ
適度に転職して飽きないようにするのが有意義に生きるコツぞ
業務内容は意外と大事だぞ
一日8時間は働くんだし、人生で起きてる時間の半分以上が糞仕事だとつまらんぞ
適度に転職して飽きないようにするのが有意義に生きるコツぞ
4: 2022/07/29(金) 11:42:37.91
ワイ(35)中小接客勤務年収300万独身より希望あるから頑張れ
5: 2022/07/29(金) 11:43:24.03
>>4その場合まだ可能性あるやん?
6: 2022/07/29(金) 11:44:37.65
>>5
無い無い
あってもワイの所に回ってくる気せーへんわ
無い無い
あってもワイの所に回ってくる気せーへんわ
7: 2022/07/29(金) 11:45:10.36
>>6
だってまず転職のチャンスあるやん
だってまず転職のチャンスあるやん
19: 2022/07/29(金) 12:02:14.47
>>7
それ言うならお前もあるやろ
それ言うならお前もあるやろ
21: 2022/07/29(金) 12:03:28.72
>>19
今より良い条件は難しいという意味や
今より良い条件は難しいという意味や
8: 2022/07/29(金) 11:47:11.33
>>7
と思うやろ
33まで10年バイトでやっと正社員に拾ってもらったばっかやからそうそう辞めれんし潰し効くスキルもないんや
と思うやろ
33まで10年バイトでやっと正社員に拾ってもらったばっかやからそうそう辞めれんし潰し効くスキルもないんや
11: 2022/07/29(金) 11:48:56.88
>>8
別に失うもんないんやからそんなクソみたいな会社で働く意味無いやん、さっさと辞めたら?
別に失うもんないんやからそんなクソみたいな会社で働く意味無いやん、さっさと辞めたら?
14: 2022/07/29(金) 11:52:07.28
>>11
会社も上も嫌じゃないんやけどな
まぁ自分の将来は全く見えんわ。コロナ始まってから接客業厳しいし
会社も上も嫌じゃないんやけどな
まぁ自分の将来は全く見えんわ。コロナ始まってから接客業厳しいし
15: 2022/07/29(金) 11:52:47.56
>>14
それならええやん😉
それならええやん😉
9: 2022/07/29(金) 11:47:40.70
ワイ無職子供3人よりはマシ
将来のこと考えると押し潰されそうになるわ
将来のこと考えると押し潰されそうになるわ
12: 2022/07/29(金) 11:49:52.26
>>9
なんかすまんな、でもワイは不安定な方がまだ楽しかったんよな
なんかすまんな、でもワイは不安定な方がまだ楽しかったんよな
16: 2022/07/29(金) 11:56:02.13
何で結婚したんだよ
18: 2022/07/29(金) 12:00:10.05
>>16
結婚に不満は無いしそれなりに幸せやねん、ただギリギリで生活してた時の方がなんか楽しかったなぁと
結婚に不満は無いしそれなりに幸せやねん、ただギリギリで生活してた時の方がなんか楽しかったなぁと
20: 2022/07/29(金) 12:02:25.55
うちはもう子供中学生や
嫁の方が給料多いし嫁の親父に非課税の教育資金みたいのもろてるから
そのうち離婚されそうな気がする
嫁の方が給料多いし嫁の親父に非課税の教育資金みたいのもろてるから
そのうち離婚されそうな気がする
22: 2022/07/29(金) 12:04:00.67
>>20
逆にそれぐらいなったらまた考え変わる?
逆にそれぐらいなったらまた考え変わる?
23: 2022/07/29(金) 12:06:06.42
工場ってオペレーターか?
24: 2022/07/29(金) 12:07:42.83
>>23
せやで
せやで
27: 2022/07/29(金) 12:09:10.66
>>24
なら大して伸び代無いしキツイな
なら大して伸び代無いしキツイな
28: 2022/07/29(金) 12:09:56.78
>>27
キツくは無いで、生活は今でも余裕やから
キツくは無いで、生活は今でも余裕やから
29: 2022/07/29(金) 12:09:59.00
大企業やったら土日祝休みとかになる?
中小は365日稼働やけど
中小は365日稼働やけど
30: 2022/07/29(金) 12:11:32.37
>>29
うちは祝日は稼働やな年間休日120日や
うちは祝日は稼働やな年間休日120日や
25: 2022/07/29(金) 12:07:55.32
ワイ年収300万円なのに今度家買うわ
26: 2022/07/29(金) 12:08:56.83
>>25
むしろ収入低いほうが買った方がええやろな
むしろ収入低いほうが買った方がええやろな
32: 2022/07/29(金) 12:12:12.07
>>26
家賃払い捨てるよりはましか
金持ちは高級賃貸気軽に移り変わるのしゅごい
家賃払い捨てるよりはましか
金持ちは高級賃貸気軽に移り変わるのしゅごい
35: 2022/07/29(金) 12:13:49.70
>>32
せやろね、新築は厳しいやろうけど
せやろね、新築は厳しいやろうけど
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1659062308/
コメント
コメント一覧 (10)
おれも年収下がったけどやめて正解やったわ
toushichannel
が
しました
何年も続けられるの本当すごい
もう1日たりともやりたいと思わない
toushichannel
が
しました
年収600万で子供2人とかいい幸せじゃないかって思うけどな。
toushichannel
が
しました
愚痴言ってる暇が有るなら資格とったり業界の勉強とかすればいいのに。
ほんと、この手の底辺は文句だけ言い続けて年食って死ぬんだろうなあ
toushichannel
が
しました
マシンオペレーターでそんな年収行くとかあり得るんか
toushichannel
が
しました
さっさと離婚すれば不安定な生活に戻るけどそこに飽きてももう地獄しか待ってないぞ
toushichannel
が
しました
コメントする