1: 2022/07/26(火) 08:15:12.727
(´・ω・`)株ってどうやって売るタイミング決めるの?
(´・ω・`)決めたとこまで上がった時?チャート見て?見るときは日足?週足?それともなんとなく?
(´・ω・`)決めたとこまで上がった時?チャート見て?見るときは日足?週足?それともなんとなく?
2: 2022/07/26(火) 08:16:11.167
現金にしたいと思った時
3: 2022/07/26(火) 08:16:15.988
雰囲気
4: 2022/07/26(火) 08:16:54.186
(´・ω・`)難易度たかない?
5: 2022/07/26(火) 08:17:01.777
なんとなく
6: 2022/07/26(火) 08:17:15.867
どうせフェイクニュースとか嘘発言でデタラメに動くからあんま気にすんな
7: 2022/07/26(火) 08:17:37.100
お前みたいなのが話題にし出した時
8: 2022/07/26(火) 08:18:41.211
リセッションが来ると思ったら
15: 2022/07/26(火) 08:22:06.283
>>8
(´・ω・`)難しい言葉を使うな!
(´・ω・`)難しい言葉を使うな!
9: 2022/07/26(火) 08:18:48.213
(´・ω・`)移動平均線との位置関係でやりとりするのは?
10: 2022/07/26(火) 08:18:55.984
エンジョイ勢だから「おっ、下がってる、買い足そう」「おっ、上がってる、売ろう」ってその場の雰囲気で
11: 2022/07/26(火) 08:19:58.394
>>10
(´・ω・`)その上がってるってのはどこから?何ドル動いたとか?
(´・ω・`)その上がってるってのはどこから?何ドル動いたとか?
13: 2022/07/26(火) 08:21:28.252
儲かる時
14: 2022/07/26(火) 08:21:32.106
買いたそうなやつが多いとき
16: 2022/07/26(火) 08:22:28.677
>>14
(´・ω・`)それをどうやって判断するのさ
(´・ω・`)それをどうやって判断するのさ
18: 2022/07/26(火) 08:26:42.673
上がり始めを買い、下がり始めを売る
順張りが基本
下がったら買うを好む人が売り時下手になる傾向がある
順張りが基本
下がったら買うを好む人が売り時下手になる傾向がある
20: 2022/07/26(火) 08:28:02.499
少なくともチャートライン上下に先引いて
上のラインに当たったとこで利食いしとけば後悔は少ないだろ
上のラインに当たったとこで利食いしとけば後悔は少ないだろ
22: 2022/07/26(火) 08:29:11.176
現金が必要になったとき
24: 2022/07/26(火) 08:32:55.686
いちばん高くなった時
25: 2022/07/26(火) 08:33:17.610
1時間足で75SMA割ったときかな(´・ω・`)
28: 2022/07/26(火) 08:35:29.958
1分足の出来高で決める
29: 2022/07/26(火) 08:36:25.607
(´・ω・`)短中期のトレードなんだが、1分足なんて見てたら疲れない?
31: 2022/07/26(火) 08:38:06.580
>>29
スイングも同じ
出来高が急増で売る
スイングも同じ
出来高が急増で売る
30: 2022/07/26(火) 08:36:31.376
バイホなら10%確保して日経上がりきってたら売り
日経下がってて欲しい銘柄も下がってれば、会場売り見込んで買建て
前場で買えなければ翌日価格直してもう一度
売りも買も基本日足、買建てる時だけ15分足
日経下がってて欲しい銘柄も下がってれば、会場売り見込んで買建て
前場で買えなければ翌日価格直してもう一度
売りも買も基本日足、買建てる時だけ15分足
32: 2022/07/26(火) 08:39:24.074
(´・ω・`)ほー、蝋燭足はみないの?出来高だけ?
33: 2022/07/26(火) 08:40:32.458
ローソク足ももちろん見るけど
雰囲気と出来高でやっている
雰囲気と出来高でやっている
35: 2022/07/26(火) 08:41:11.500
(´・ω・`)出来高も重要か、
買うのは慣れてきたけど売るのはほんとむずいわ
買うのは慣れてきたけど売るのはほんとむずいわ
37: 2022/07/26(火) 08:45:31.393
(´・ω・`)会社の人に積立ニーサやっとけ言われてそっから個別に行くの、あると思います
38: 2022/07/26(火) 08:46:37.153
自分で管理しないとね
後悔してもしきれない
後悔してもしきれない
12: 2022/07/26(火) 08:20:18.409
今でしょ!
コメント
コメント一覧 (25)
だけど教科書通りではなく、どう自分なりに応用して規則通りに使うかが極めて重要。
例えばAI取引の癖(ダマシ)まで織り込んで、ダマシ分を逆手に取って多くの利益を取る
とか、まあこれがバレてもどうせマネされないから晒しておく。 ガチ系の空売り投機家
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
利確のベストタイミングなんてわからんやつはいくら考えてもわからんし、儲けは儲けてる事実があるなら無駄ではない
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
株価がそのラインを割って下がっていったら数か月静観。
上がっていったらなら、自分の目利き、判断に問題があったことを認める。それだけ。
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
気分でしかない
資産家は配当金を貰い長期持ち続ける
10年後20年後にどうなっているか
そういうものだよ
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
投資信託は最初に買った時点から20%以上の利益になってるから、逆に買えない状況。
toushichannel
が
しました
チャートだけじゃなくて企業の状況、世界の日本の状況、金利ふくめ市況の動向・・・あげればキリがない
で迷うぐらいなら売る指標を「明確なルール化」してルーティンにしちまうのも手
toushichannel
が
しました
toushichannel
が
しました
コメントする